昨日、半年ぶりの再検査(何度目)で、ほぼ一か月半ぶりに電車に乗って大学病院に行ってきました。
エントランスでアルコール消毒。
エスカレーターで受付ロビーに上がり、そこで検温。更に消毒。
この検温が熱感知型。
そこにいる病院のスタッフさんは全員マスクとフェイスガード装着。
そんじょそこらのクリニックとは対策が桁違いでした。
念のため出掛ける前に体温測ってったんですけどね。
徹底っぷりに「すんげぇ・・・」ってなってました。
不用意に人が集まらないように、レストスペースにあったテーブルと椅子も撤去されてました。
昨日のは検査だけだったので、予想よりもずいぶん早く終わって。
いつも行列ができてる会計受付も全然空いててスムース。
必要最低限の接触で済むよう、スタッフさん側も患者さん側も考えてるのがわかりました。
何も言われなくても一緒に保険証提出したりとか(中にはそうでないのもいた)。
今一番大変なのは医療の現場。
半年前にとった予約で、まさかこんな状態になる未来なんて予想だにせずにとった予約で。
はからずしもそれを体感してきました。