静嘉堂文庫美術館さんが二子玉川で開館してた頃に観に行った「超・日本刀入門」。
しかも今回は
先着100名、滑り込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1c/0a041fd93dbcd18001f4827458a3c2e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/90/461e0bc7bc43cc14cdba02623f34a232.png)
そして入場。いきなりこんちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/e61e9f806422f8550f072b887d1831dd.jpg)
審神者歴9年超えにして、初のこんちゃん実物です。かわいい!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e4/05b75b4129d3031680abe6ba09476908.jpg)
そして撮影会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/56/ac4485fd31d0b4254a17d82987f9cb81.jpg)
撮影してくださったのはこちら界隈ではおなじみのOK間さん。
驚くほど早く正確に撮ってらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ac/54a8e620bad5b60302be43f1c0b2e9c0.jpg)
平日の昼間限定、しかも遠征あんましないとなると、必然的にこんちゃんに会える確率は下がるわけで。
今回念願叶ってようやく会えました。嬉しー!
追加開催、本当にありがとうございました。
【号外】
この度、3/28が新たに「刀剣乱舞・審神者の日」として登録が決まったそうです。
以下、日本記念日協会さんのTOPページスクショです。
実はこの日はかつて「廃刀令が施行された日」でもあるとのこと。
うん、なんかこう、感慨深いというか……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/40/32cea99798cca0fccf2ed205688871ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/28/26bf35ebf79a9dfd5bb3c47e23ec7bd0.jpg)