![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/94/7b2df8b7ede504e1b2b36f3b5ce0fa67.jpg)
4/13(火)ソワレ(18:00~)鑑賞。
サブタイトルの読みは「むでん ゆうくれのさむらい」。
天伝の時は2回ともDブロックだったんですけど、今回はAブロック。
13列目のセンター寄りで、非常に見やすい座席でした。良き。
今回何故かフォロワーさんが3人来てたという偶然。
うちお久し振りの方とは会場前で合流、ご挨拶できて良かったです。
で、だ。
なんなんだ、これ。一体私は何を観せられた・・・?!
とんでもない舞台です。事情の許す方は観て下さい。
ご時世的・物理的等事情のある方は配信等あります。観て下さい。
これは凄まじい舞台です。
天伝でも思ったのですが、刀ステとこのステアラという劇場の相性は非常に良いです。
演出は天伝に輪をかけてクレードアップ。謎もいくつか解明されます。
そして更に増えます。
観劇してからこっち、頭のどっかがずーっと高速で回転してます。
ものすごく眠いし疲れてるのに冴えてる。
多分「無意識に反芻してる」とは別の友人の談。
彼女もほぼ同じ状態なのだそう。
三日月宗近を演じる、鈴木拡樹さん。
この方の殺陣は別格です。
何がすごいって、頭の位置がほぼ動いてないんですよ。
重心をがっちり落とした状態であれだけの動きができるって・・・。
圧巻です。
あと、高台院(北政所・ねね)さまの一路真輝さん。
すごいです。一言に尽きます。
書きたいこといっぱいあるのですが、余り書くと内容に触れかねないので割愛。
5月公演のチケットの発券も済ませたので、それを楽しみに生きましょう。
2列目センター寄りでしたけどね?!・・・私のチケ運どーなってるのかなー?!?!?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/15/e152de5ef32592bf066390cdc0f5c6af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e8/99504e48c59ff9f70f631e1aef8837d2.jpg)
天伝鑑賞時とは打って変わっての曇天、荒天でした。
観劇後は、それすらも納得できるほどの舞台でした。やっぱ絶対持ってる、この座組。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます