先日、帰宅の際にバスに乗った時のこと。
他に空いてる席がなかったので、一番後ろの真ん中に陣取ることに。
早めの時間帯だったから立ってる人もいなくて、ものすごく視界が開けた状態。
自転車、以前よりも「怖い」と思いました。正直なところ。
車道を走るのが正しいスタイルなのでそれはわかるんですけれども、
それで縦横無尽に走っちゃってる。後方確認とかも中途半端な状態で。
本格的な自転車に乗ってる人は(私が見た限りでは)確認をしてるんだけれども
逆に一般的な、いわゆるママチャリに乗ってる人は年齢性別問わずほぼ怠ってる。
ただ見てる私が怖いと思うんだから、運転してる人はもっと怖いと思う。
ホント、免許制導入した方がそろそろ本気でいいんじゃないかと。自転車。
そうしないと警察さんも取り締まってくれないんでしょ?
自転車保険の加入ももちろんだけど、交通ルールとマナーの徹底をまずやらないと。
あとね、注意してみてるとよくわかるんですけど。
「自転車は降りて~」ってアナウンスされてるアーケード、知らん顔して乗って走るのって
チャイルドチェアつけてる電動自転車が多かったりします。
他に空いてる席がなかったので、一番後ろの真ん中に陣取ることに。
早めの時間帯だったから立ってる人もいなくて、ものすごく視界が開けた状態。
自転車、以前よりも「怖い」と思いました。正直なところ。
車道を走るのが正しいスタイルなのでそれはわかるんですけれども、
それで縦横無尽に走っちゃってる。後方確認とかも中途半端な状態で。
本格的な自転車に乗ってる人は(私が見た限りでは)確認をしてるんだけれども
逆に一般的な、いわゆるママチャリに乗ってる人は年齢性別問わずほぼ怠ってる。
ただ見てる私が怖いと思うんだから、運転してる人はもっと怖いと思う。
ホント、免許制導入した方がそろそろ本気でいいんじゃないかと。自転車。
そうしないと警察さんも取り締まってくれないんでしょ?
自転車保険の加入ももちろんだけど、交通ルールとマナーの徹底をまずやらないと。
あとね、注意してみてるとよくわかるんですけど。
「自転車は降りて~」ってアナウンスされてるアーケード、知らん顔して乗って走るのって
チャイルドチェアつけてる電動自転車が多かったりします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます