ゆ ず 茶 庵 Blog

バンドウユミ  Private Blog
  野良ナレーター の 上々↑↑ライフ

これってもしかして

2017-08-11 03:48:55 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
お腹を満たすために食事をとりたいのは食欲ではない。
食べたいものがあるのが食欲で、それがない人はうつ症状かも。


ってな感じのツイートを拝見したのですがね。


私、基本薄いです、これ。
「何食べたいー? 決めてー?」って聞かれるのけっこう困ります。
振られてから必死に考えますが、そもそもひきだしがありません。
なにせ1人暮らしの冷蔵庫が食器棚を兼ねてた人間です。


飲酒欲だけは人並み以上にあるのですが。

その難

2017-08-08 07:36:35 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
夕方から一気に大雨が降り始めて、んで急に止んで。
気がついたら、今どこにいるんだ? な状態の台風5号。

鈍足で、迷走で、長生きで。とのことではあるけれど。
進路や速度や、その他色々。
人間が予測した通りには物事は進まないらしい。

きっとこれが 自然を見る ことの難しさなんだと思ったり。

『 早稲田大学 會津八一記念博物館 』

2017-08-05 07:48:35 | Go!Go! わたし ~鑑賞編~
せっかく早稲田に来てみたのだから、ここに入らないというわけにはいかんでしょ。
というわけで。

 『 早稲田大学 會津八一記念博物館 』

現在「明暗」が公開中。
限定公開とのことで。

歴史を感じさせる建物の、その踊り場を展示場所として見事に使い切った大作。
これ、機会があったら絶対観ておくべきです。1階から見上げるのと、2階で目線の位置でと。
私は見上げる方が断然好み。だって月。

2階の展示もすごい量でした・・・目と頭が疲れました。
これも入場無料なんだもんなぁ。



世の中にはまだまだ観たことのないもの、未知のものが溢れているのです。



『 2017年度春季企画展 テレビの見る夢 大テレビドラマ博覧会 』

2017-08-04 08:16:00 | Go!Go! わたし ~鑑賞編~
早稲田大学演劇博物館、なるところに行ってみた。
8/7から休館となるため、けっこー滑り込みぎりぎりセーフ状態。

 『 2017年度春季企画展 テレビの見る夢 大テレビドラマ博覧会 』

TV放送の黎明期から、バブルの円熟期。そして現代へ。
TVドラマは世相を写し流れる。
子供のころ見てたホームドラマ。
見せてもらえなかったあの作品。
懐かしいものや新たな発見。

うん。言っちゃなんだけど、昔はもっと面白いのたくさんあったよね。
初回全部録画してどれを見続けるか決めるって、私ホントにやってたもの。


現在「山田太一展」も開催中。

個人的には常設展示の方が本気で見ごたえあって面白かった!
リニューアルしたら絶対また行くんだ。






 正門すぐのとこにいたお昼寝にゃんこ。

 舌出てるー