昨夜の熊本地震で亡くなれた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
またお怪我を負われ、避難されておられる方々に心よりお見舞いいたします。
このような予期せぬ災害は、避けようのない事象なのかも知れません。
何とも自分の思ったようには生きられないものです。
一方、自分の思う通りにも死ねないものでもあるのでしょう。
無理矢理自らの命を絶つような行為は、家族や関係者に対し一生の心情的ダメージを与え、もっとも罪悪的な最後と思えます。
私達は、自分に都合の悪い事象が重なりますと、世の中の全ての悪条件が自分に向っているような錯覚に陥るものです。自分の都合だけで世の中が進んでいる訳では勿論ありません。都合の悪い事象の一方では、逆作用の恩恵を受けている人々も多くいるのです。
長い人生では、辛苦にあえぐ時と幾度も遭遇いたします。
いよいよ最後の時、その一生を振り返り、自分の人生は「とても善い人生だった」と喜んで生涯を終えるため、それこそどう生きるかなのでしょう。
自分の生きた証が少しでも後の人心の中に遺す事が出来て、そして自然に土に還って行く事が出来れば理想だと考えます。誰もが生まれたらいずれは土に還って行くのが宿命です。
然るにその土へ還る、還り方が問われているように思います。
熊本県内には、弊社の九州出張所もありFAS加盟工務店と販売代理店があります。
朝は熊本県内の関係者と連絡を行い、その無事は確認できました。
その彼らの殆どは、被災者救援に馳せ参じておりました。誇り高き仲間達です。
今日はその熊本から来社された受講者も含め、FAS検査員講習を行っておりました。
講習の考査試験では、皆さんが合格され帰路につかれたところです。
さて、今日はご来社された方を先般オープンした写真の「ファースの家常設モデルハウス」にご案内を致しました。寒かったので内部の輻射熱暖房空間に感動して戴きました。

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
