上越では一年に一回位は良い虹を見るが、私が住民票を置く小山では出会うことがない。しかし今回の虹は素晴らしかった。夕方、陽が西に傾きかけた頃、雲の多い真東の空に15分ほど出現してくれた。
障害物のない、撮影に条件の良い場所に行き着く頃には、虹の架け橋は消えかかっていた。
陽が落ちた西空。
上越では一年に一回位は良い虹を見るが、私が住民票を置く小山では出会うことがない。しかし今回の虹は素晴らしかった。夕方、陽が西に傾きかけた頃、雲の多い真東の空に15分ほど出現してくれた。
障害物のない、撮影に条件の良い場所に行き着く頃には、虹の架け橋は消えかかっていた。
陽が落ちた西空。
上越市板倉、山は丈山
11月から12月にかけての日本海側特有の気象条件が、虹を作りだす。私は五目天気と呼ぶこの空模様は、1日のうちで天気がコロコロ変わるから、こう呼ぶ。晴れ、雨、曇りと天気が安定した日には虹は出ない。晴れたか、と思ったら、いつの間にか雨がパラパラと降った李、強雨の雷が上がったかと思えば、陽が差すといった、変化が、虹を作りだす。この季節、五目天気には空を見上げよう。虹は太陽と真向かい、180度の位置に出る。
上越市直江津海岸
妙高市上小沢
上越市板倉、久久野