左から瞽女会・小川善司事務局長 瞽女会会長・濁川清夏氏 私 写真家・橋本照嵩氏
斎藤真一研究家・池田敏章氏 瞽女会監事・井上智子氏
来館者で溢れる中での急な撮影なので、ミュージアムナビゲーダー・渡辺さんの撮影であるが、慣れないことなので
井上さんが切れてしまいました。
10月3日から始まった「瞽女ミュージアム高田、秋の企画展」に行ってきました。
3日は横川恵子さんの瞽女歌演奏(午前の部と午後の部)画家斎藤真一研究家の池田敏章さんの講演が
ありました。
サプライズは瞽女写真の第一人者、橋本照嵩さんが突然前触れもなく来館されたことです。
年始めに、アサヒグラフに発表した過去の瞽女の写真を復刻したこともあり、ミュージアムでも
写真集「瞽女」が販売されている関係から、来館されたとおもわれます。
斎藤真一について語る研究家の池田敏章氏
瞽女歌演奏家 横川恵子氏
瞽女写真家 橋本照嵩氏
瞽女を撮るきっかけや、撮影の苦労話をかいつまんで話されました。
写真集瞽女は、長岡瞽女を撮ったものだが、最初は高田瞽女を取材されたのだそうだ。
しかし、五十嵐シズさんの具合が悪く、撮影を断られ、長岡瞽女に移行したと語っていた。
復刊された橋本照嵩著「瞽女」
この本では表紙と内数ページに高田瞽女写真があります。
瞽女ミュージアム高田にて4000円で発売です。(冊数に限りありますのでお早めに)
また、10日14時〜14時40分
「瞽女がたり」と題して篠田澄明氏の講演があります。
是非、足をお運びください。