読書三昧

本は一冊一冊がワンダーランド。良い本との出会いは一期一会。そんな出会いを綴ります。

「幻の街道」をゆく

2015年02月28日 18時39分17秒 | ■読む
七尾和晃著、東海教育研究所刊 本書は以下の6つの道を取り上げ、その道の成立の背景と辿った歴史を紹介しています。本書の特徴は、現場の空気を著者特有のフィルターを通して伝えている点です。歴史的な事実を踏まえながら、その背景にある人物達描いています。後ろに掲載されているものほど、重い塊の様相を呈しています。下記URLによればによれば、1974年(昭和49年)生まれとのことで、まだ若い方です。他の著書を読 . . . 本文を読む
コメント

サイドウェイ/DVD

2015年02月27日 19時00分24秒 | ■見る
冴えない中年の教師マイルスと大学時代の友人で俳優ジャックの道行きを描いた映画です。ジャックが富豪の女性と結婚することになり、マイルスは、その祝いとしてジャックとともに、結婚前の一週間を共にワインを飲みまくる旅に出掛けます。 マイケルはワインに詳しく、ワインの探求とゴルフを楽しむ予定でしたが、ジャックは、女を引っかけて楽しむことしか考えていません。だから、二人の行く先々で何度もトラブルが起きますが、 . . . 本文を読む
コメント

ピックサー流創造する力

2015年02月26日 19時22分34秒 | ■読む
エド・キャットムル+エイミー・ワラス著 かの有名なピクサーの設立とその後の発展の経緯は、「スティーブ・ジョブズ1、2」で知りましたが、本書は、そのキーパーソンである同社の社長であるエド・キャットムルの来し方と経営の有り様が語られています。 コンピュータ科学者として一流でありながら、アニメーターになりたいという少年時代からの夢故に、CGによる映画製作の世界を切り開いて行きます。本書では、その技術的側 . . . 本文を読む
コメント

プリンセスと魔法のキス/DVD

2015年02月25日 19時21分37秒 | ■見る
2010年公開のアメリカのアニメ映画です。本作は、ピクサーの社長であるエド・キャットムルがウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオの社長に就任してから製作した映画で、同氏が著した「ピックサー流創造する力」によれば、手書きアニメーションの復権を目指して作成したものの、タイトル名の不適切さと公開時期の悪さにより、興行的にイマイチであったとのことです。 冒頭は物語の背景を描くために少し退屈ですが、 . . . 本文を読む
コメント

インカ帝国 砂漠と高山の文明

2015年02月24日 20時15分19秒 | ■読む
泉靖一著、岩波新書刊 本書の初刊は1959年(昭和34年)です。下記URLによれば、著者は1970年(昭和45年)に亡くなっているとのことです。そして、本書は第43刷で2001年発行です。恐らくその後も重版されていると思いますが、作者が死んで後45年後も発行されていることに本書の価値が現れているのではないかと思います。 本書は、インカ帝国として統一された地域が、帝国成立前に、地域毎にどのような文化 . . . 本文を読む
コメント

寄せ木細工のマウスパッド

2015年02月23日 19時43分31秒 | その他
かつて若い頃、職場の慰安旅行(死語?)で伊豆方面に行った折に、寄せ木細工の実演と土産品を見た記憶があります。もう30年位前でしょうか。 東武池袋店で伝統的工芸展が開催されると新聞で知り、機会があったので覗いたところ、実に様々な工芸品が出品されていました。どれも一流品で、毎年、今時分に開催されてるとのことです。 その中に寄せ木細工のブースがあり、マウスパッドを見付けました。寄せ木細工は、色や木目が異 . . . 本文を読む
コメント

定年後のただならぬオジサン

2015年02月22日 18時06分25秒 | ■読む
足立紀尚著、中公新書ラクレ刊 実例として紹介されている方々の経歴や取り組む動機が様々で、到底無理だと感じるものと、これは少し頑張れば出来るかもと感じるものまで多彩です。参考になりましたが、本書のキモは「終章 「脱病院化社会」がやって来る」ではないかと思います。 ------------------------------------------------- URL => http://www.s . . . 本文を読む
コメント

クルマはやっぱりフェラーリが好き

2015年02月21日 14時21分40秒 | ■読む
いのうえ・こーいち著、二玄社刊 この本は、読み方に注意を要します。タイトルが記された方から読むと、著者と何人かのフェラーリ所有者のフェラーリへの愛情が語られているだけで、なんだぁ~という感じです。半ば過ぎに、フェラーリの写真が出ており、その後に、本の裏側(反対側)から読むようになっているフェラーリの歴史が語られています。私の好みでは、こちらから先に読む方がしっくり来ます。私はフェラーリというクルマ . . . 本文を読む
コメント

エウロパ/DVD

2015年02月20日 18時01分31秒 | ■見る
2013年公開のアメリカのSF映画です。木星の衛星エウロパに海があり、生命が存在する可能性があることから、民間の会社が6名の宇宙飛行士を派遣します。途中事故で通信が途絶し、地球から、宇宙船の様子が分かりませんでしたが・・・。 正統派のSF映画として鑑賞に堪えます。CGが立派であれば作品のリアリティが高いとは必ずしも言えませんが、本作はかなりリアルです。俳優達の演技も良い。良い作品でした。 ---- . . . 本文を読む
コメント

上級へ進むためのオーディア再生技術

2015年02月19日 17時56分04秒 | ■読む
加銅鉄平著、誠文堂新社刊 オーディオ関係の書籍を色々読みましたが、本書ほど分かり易く納得できた書籍はありませんでした。そもそも「良い音とは」に始まり、良い音を出すためのポイントであるスピーカーとアンプ、リスニングルームの在り方など、理詰めながら分かり易く、納得が行きました。怪しいケーブルの話も出てきますが、材料の物性にも触れており、従来の「???」から「そうなのか」に変わりました。 ------- . . . 本文を読む
コメント

アメリカン・ハッスル/DVD

2015年02月18日 19時25分51秒 | ■見る
2013年公開のアメリカ映画です。詐欺師のカップルがFBIに弱みを握られて、政治家などをはめる話ですが、登場人物のそれぞれに事情があり、それらが絡み合って作品に奥行きを与えています。クリスチャン・ベールが肥満し頭の禿げた主人公の詐欺師を、詐欺師の恋人役をエイミー・アダムスが、出世欲の権化のようなFBIの職員をブラッドリー・クーパーが、主人公の妻役をジェニファー・ローレンスが演じています。その他の登 . . . 本文を読む
コメント

クローズアップ自然のしくみ図鑑

2015年02月17日 18時51分54秒 | ■読む
ジャイルズ・スパロウ著、創元社刊 本書は、自然を以下の5つに分類し、それぞれの分野で様々な対象を取り上げています。  第1章:生命  第2章:動物界  第3章:植物界と菌界  第4章:供物・岩石・化石  第5章:水 見開きの左側に、対象の概要と写真を掲載し、右頁の拡大写真を紹介しています。昆虫の目のアップなど、本当にびっくりします。目に見えない微細な世界が、更に微細な構成要素から緻密に構成されてい . . . 本文を読む
コメント

前田啓太 打楽器リサイタル

2015年02月16日 18時47分33秒 | ■聴く
びっくりするほど安い料金でした。(500円)前田さんがメインで、助演(?)の床島礼華さんとのジョイントコンサートです。演目は「ガーナイア」など5曲でしたが、太鼓、マリンバなど多彩な打楽器で、華麗なテクニックにびっくりしました。 最初の「ガーナイア」は、見えない玉を操りながら、身体を叩いたりしながら、パントマイムのような演奏でしたが、これに、詳細な楽譜があるとのこと。世の中は多彩だと思いました。楽し . . . 本文を読む
コメント

プロの撮り方完全マスター

2015年02月15日 19時02分11秒 | ■読む
ジェームズ・P・ブレア、スコット・S・スタッキー、プリート・ペシリンド著 日経ナショナルジオグラフィック社刊 同じシリーズの「プロの撮り方 モノクロ写真」と同様、沢山の写真を掲載しており、分かり易い書籍です。しかし、本書は、基礎から応用まで幅広く網羅している点が違います。また、一流写真家が自身のポリシーを語るトピックが魅力的でした。本書は高価ですが、所持して繰り返し読むことに耐える書籍です。 -- . . . 本文を読む
コメント

宇津木妙子さんの講演会

2015年02月14日 19時48分29秒 | ■聴く
宇津木さんのお話は、NHKラジオの文化講演会の放送で(あったと思いますが)お聞きしたことがあります。今回は『夢の実現~努力は裏切らない~』と題した講演会でしたが、小さい頃から北京オリンピックまでの、ご自身の道程を話されました。非常に早口で、最初は戸惑いましたが、次第に引き込まれました。率直で飾らないお人柄故の魅力に触れた濃密な時間でした。 北京オリンピックの決勝の際に宇津木さんが解説された放送を覚 . . . 本文を読む
コメント