読書三昧

本は一冊一冊がワンダーランド。良い本との出会いは一期一会。そんな出会いを綴ります。

お醤油って素晴らしい!!

2012年08月31日 19時43分54秒 | その他
茨城県県南生涯学習センターが、各週の木曜日に行っている無料講演会に行ってきました。地元では知られている柴沼醸造(株)の跡取りさんが講師でした。まだ32歳とのことですが、東京農業大学の醸造学科を卒業後、味の素(株)で7年余り勤務した後、家業を継ぐために戻ったそうです。 江戸時代の醤油は、江戸の武士の上層部が嗜好品として消費したそうで、その当時は、関東随一の生産地は土浦であったそうです。当時の城主が江 . . . 本文を読む
コメント

クィーン/DVD

2012年08月30日 04時48分00秒 | ■見る
悲劇のヒロインとして絶大な人気を博したダイアナ妃は、その死によって英国王室を危機に追い遣ったことは記憶に新しい。当時の首相であったトニー・ブレアがいち早く、ダイアナ妃の死を悼む声明を発したのに、王室は沈黙を守り続けた。それに対し国民の怒りが高まり、結局、エリザベス女王は、信念を曲げてブレア首相のアドバイスに従います。 こうした一連の出来事を、ドキュメンタリータッチで描いています。当時のニュースや著 . . . 本文を読む
コメント

豆腐の食べ方:オリーブオイルと塩

2012年08月29日 20時48分08秒 | ■味わう
歳と共に”美味しい!”とか”食べたい!!”という食べ物が少なくなってきました。そして、若い頃は、食事で肉を食べないと満足しなかったのが、最近では野菜だけでも満足です。これが自然の摂理と言うものでしょう。 そんな昨今、好んで食すのが豆腐です。しかし、豆腐は醤油を沢山付けると、豆腐本来の美味しさが味わえないような気がします。そこで、最近は、写真のように、オリーブオイルをたらーりと垂らして、塩を少し振っ . . . 本文を読む
コメント

チェンジング・ブルー

2012年08月28日 20時29分03秒 | ■読む
大河内直彦著、岩波書店刊 本書は、地球の気候変動のメカニズムを解説している本です。その要因として、地球が太陽を周回している軌道の片寄りと地軸の遊動、海洋の底を流れる深層水による熱の循環などのメカニズムを詳しく説明すると共に、地球の気温の変動に伴い、炭素、酸素、水素の放射性同位体が堆積層や氷河に含まれる割合が異なる現象を生かして、精密な分析により、過去の気候を分析する手法を開発する歴史を詳細に解説し . . . 本文を読む
コメント

イースタン・プロミス/DVD

2012年08月27日 19時41分31秒 | ■見る
2008に公開された、カナダ、イギリス、アメリカの合作映画です。脚本、演出、俳優陣とも素晴らしい映画でした。主演のヴィゴ・モーテンセン、マフィアの親分アーミン・ミューラー=スタール、その息子役のヴァンサン・カッセルが素晴らしかった。 主演のヴィゴ・モーテンセンは、どこかで見たことのある俳優さんであると思っていたら、ロード・オブ・ザ・リングでアラゴルン役を演じた役者だそうで、「えっ?」とのけぞってし . . . 本文を読む
コメント

鉄の骨

2012年08月26日 17時08分00秒 | ■読む
池井戸潤著、講談社刊 池井戸さんの著作で2冊目に本書を選びました。中堅ゼネコンに勤務する主人公は、建設現場から官公庁の仕事を受注する為の部署に異動します。どうして自分が畑違いの部門に異動になったのか訝しむ主人公は、やがて、受注を巡る業界のしがらみに直面して行きます。 取り立てて抜きん出ているとは思えない主人公ですが、不器用で実直な生き方が魅力的です。そして、その為にか、(本書では明らかになりません . . . 本文を読む
コメント

ロボッツ/DVD

2012年08月25日 18時49分19秒 | ■見る
2005年に公開されたCGによるアメリカのアニメ映画です。ロボットだけが住む世界が舞台です。市井のロボット夫婦に生まれたロドニーが主人公です。レストランで皿洗いをしている父親と母親の元で素直に育った主人公は、幼い日にテレビで見た発明家に感化され発明好きの少年に成長しますが、せっかく作った発明品のために、父親が借金をする羽目になってしまいました。一念発起して、発明家が住む街へ出掛け、発明家に会おうと . . . 本文を読む
コメント

イノベーション 悪意なき嘘

2012年08月24日 20時56分32秒 | ■読む
名和小太郎著、岩波書店刊 著者は1931年(昭和6年)生まれで、大学を卒業後、 ●石油探査(第一次産業) => ロケット生産(第2次産業) => データ処理(第3次産業) => 教師(法学部) と転々と職を変えてきたのだそうです。その時々の先端技術分野で仕事に打ち込み、取り分けメインフレームでの情報処理に没頭したことから、関連した法律上の課題や疑問に直面して、法律の道へ進んだとのことです。 本書は . . . 本文を読む
コメント

玉川上水:その3:美味しいスイーツ

2012年08月23日 19時23分42秒 | ■旅する
6km程歩いて、やっと拝島駅に到着しました。その日は、気温が上がり、熱中症予防のため、水分補給に努めましたが、かなり汗だくで体力を消耗してしまいました。そこで昼食を取ってしばらく休み、西武拝島線の玉川浄水駅を目指して出発・・・。しかーし、昭和の森ゴルフクラブ辺りで中止を決定。西武立川駅に向かいました。途中で厚さにめげて美味しそうなケーキ屋さんに避難しました。「洋菓子のプルミエール」とういうお店です . . . 本文を読む
コメント

玉川上水:その2:川面

2012年08月22日 19時58分54秒 | ■旅する
玉川上水を上流から下流に向かって行くと、透明度の高い水質が次第に汚れて行きます。江戸時代であれば、江戸庶民の飲み水として厳重に管理されており、流域の居住民家も圧倒的に少なく、しかも今日のごとく汚濁水の流入が少なかったので、水質の事情は大いに異なっていたと思います。 画像は上流域から順にAからFまで並べましたが、Aは取水口から1km位の所。FはJR青梅線の拝島駅からやや下流の場所です。途中で水質汚濁 . . . 本文を読む
コメント

玉川上水:その1:取水口

2012年08月21日 19時27分55秒 | ■旅する
大分前に、仕事で東京西部に行った際に、水路沿いの散策路が印象に残りました。そして何年かの後、ジブリ美術館に行った時、井の頭公園付近に、江戸時代の上水があることを知りました。そう言えば、文豪が入水した水路があったような・・・。理系の私は、文学史にあまり関心がありませんでしたが、さすがにこの辺でやっと「玉川上水」に気付きました。 その玉川上水の情報をネットで知りました。そこから下記のURLの情報にたど . . . 本文を読む
コメント

ブランド広告

2012年08月20日 17時45分30秒 | ■読む
内田東(あずま)著、光文社新書刊 著者は電通で広告制作に携わり、現在は目白大学の教授をされているとのことです。1938年(昭和13年)生まれなので、テレビの創世記から活躍されたのだと思いますが、豊富な経験を元に、ブランドを確立するための広告の制作、そのブランドイメージを維持するために必要な視点や手法を様々に紹介しています。また、「こうしてはいけない」ということも明確に示しており、納得の行く主張でし . . . 本文を読む
コメント

インセプション/DVD

2012年08月19日 23時25分05秒 | ■見る
2010年のアメリカ映画です。いわば正統派のSF映画といった感じですが、前半は、舞台となる精神世界への進入と”インセプション”を納得させるための準備といった感じで、中盤から、いきなりテンポが良くなります。 本作品は、意識世界を複層階構築して、それにより、ターゲットの潜在意識に働き掛けるというかなりテクニカルな物語世界を構築すると共に、主人公の秘密を織り交ぜ、SFの正統派ともいうべき筋立てを見事に映 . . . 本文を読む
コメント

都会のお墓

2012年08月16日 06時49分40秒 | その他
親戚の法事で東京に行きました。色々な点で相違点があります。例えば、かなり前に法事で同じお寺に伺った際、法要時に、椅子に座ったのには驚きました。当時は、苦しくともそうした席では、正座をすることが私の地方では当然でしたから、若い頃の私には新鮮で、うらやましいことでした。 そして今回改めて伺った際に驚いたのは、墓地の狭さです。私の住む地区では、公営の墓地であっても、それなりの広さがあり、お骨を納骨するス . . . 本文を読む
コメント

ローバー、火星を駆ける 僕らがスピリットとオポチュニティに託した夢

2012年08月15日 19時01分39秒 | ■読む
スティーヴ・スクワイヤーズ著、早川書房刊 ある大学生がたまたま火星探査の初期に撮影された写真に見入られ、以後、火星に魅了されてしまった。それが、本書の著者です。その後、NASAの勤務を経てコーネル大学の天文学科の職に就きますが、その時から、10年来続くことになる火星探査の夢への挑戦が始まります。 まずは、火星探査の計画を立案し、激烈な提案競争に挑戦します。本書は、この辺りから俄然熱を帯びてきます。 . . . 本文を読む
コメント