読書三昧

本は一冊一冊がワンダーランド。良い本との出会いは一期一会。そんな出会いを綴ります。

非球面モールドレンズに挑む!

2015年09月30日 18時03分44秒 | ■読む
パナソニック スーパーレンズ研究会著、中島昌也・長岡良富編、日刊工業新聞社刊 本書の副題は、「歴史を変えたパナソニックの技術者たち」というもので、およそ700年続いたレンズ製法の歴史を、民生品用の量産レンズベースでモールド製法(型の中に素材のガラスレンズを入れて圧縮して変形させて一発で製作する)を完成した苦闘を記録したものです。最初は投射方式の大型テレビ用のプラスティックレンズ、次に、CDのピック . . . 本文を読む
コメント

ミニ三脚

2015年09月29日 14時47分23秒 | ■電脳
カメラのマクロ撮影用にミニ三脚を購入しました。シルク社製のもので、画像の左側のものです。何度か使いましたが、室内での小物の撮影に向いた製品で、登場場面が余りありませんでした。一方、旅行などで出掛けた時に、以前はコンデジだったので、華奢な三脚を使用していましたが、セッティングが結構面倒です。そんな折に見掛けたのが右側の製品です。Manfrotto社製の製品で価格も安く、赤いボタンを押すと、自由雲台に . . . 本文を読む
コメント

木村伊兵衛と土門拳 写真とその生涯

2015年09月28日 10時43分48秒 | ■読む
三島靖著、平凡社刊 お二人の高名な写真家の記事を目にすることが多くあります。また、土門さんについては、ご出身の酒田市の土門拳記念館を訪れて、作品を見ました。しかし、お二人の足跡をほとんど知らなかったので、興味を持ち、本書を手に取りました。写真が豊富に掲載されており、お二人の足跡と合わせて鑑賞することが出来ます。内容は、いわば二人の巨人の思想と作品の解釈なので、正直、私には苦手な方面で、読了して十分 . . . 本文を読む
コメント

フリッツァ

2015年09月27日 18時08分05秒 | ■味わう
水戸の美味しいパスタ屋と評判のお店に行きました。平日はランチがリーズナブルな値段で食べられるそうですが、休日は画像Aのメニューです。(この他にもピザのメニューあり)妻と私は、「ベーコン、アボガド、モッツァレラのジュノベーゼ(画像C)」と「友部豚、レンコン、キャベツのピーナッツクリーム(画像D)」を食しました。これにドリンクと画像Bのデザートが付いています。また、画像CとDでプレートに載っているハン . . . 本文を読む
コメント

写真がデジタルになる日

2015年09月26日 21時39分44秒 | ■読む
小倉雄一・デジタルカメラマガジン編集部著、インプレスジャパン刊 タイトルに惹かれて手に取りましたが、発行が2008年2月でした。デジタル機器の技術開発は非常に早いので、読むか否か迷いましたが、とりあえず読み、結果的に非常に良かったと思います。 本書はm2003年から2007年までの期間、デジタルカメラマガジン誌に掲載した記事の中から、カメラがデジタル化するに際して技術的なキモとなったカメラ本体、レ . . . 本文を読む
コメント

自家製パスタ

2015年09月25日 15時17分34秒 | ■味わう
水戸市の洋麺屋五右衛門で何度かパスタを食し、自宅でもできそうなメニュー考えました。野菜たっぷりの塩味です。ソースは使わず、あっさりと塩とコンソメでの味付けです。画像がその作例ですが、具材はパプリカ、アスパラ、カニかま、アボガドです。作り方は簡単で、アスパラとパプリカは別途2分程度茹でておきます。フライパンにオリーブオイルを適量入れて熱したら、好みでニンニクを炒め、茹で上がり立てのパスタと、茹でてお . . . 本文を読む
コメント

蛍の本

2015年09月24日 12時18分38秒 | ■読む
田中達也著、日本写真企画刊 蛍の写真撮影という珍しいノウハウ本なので手に取りました。半ば少しまでは蛍の観賞マナーと生態を解説し、その後で撮影方法を伝授しています。読了し、すこぶる合理的な構成であることが理解出来ました。蛍が発行する場所や時期、あるいは現場の状況や注意事項などがすべて前提となって撮影すべきだからです。 すべてに亘って平易な説明で、分かり難いところは皆無でした。また、撮影方法は、三脚の . . . 本文を読む
コメント

ラジ録10

2015年09月23日 15時52分35秒 | ■電脳
今までは「Radika」を使ってネットラジオを録音していましたが、最近録音エラーが増えてしまい困っていました。無料のソフトで、使い始める際に若干設定が必要ですが、大いに活用できて、朗読や講演会の聴取に役立っていましたので困りました。「Radika」の最終バージョン「1.71」は2012年10月27日のものです。どうしたものかと思っていたら、ベクターからのメールに「ラジ録10」というソフトの案内があ . . . 本文を読む
コメント

ブラックオアホワイト

2015年09月22日 11時05分58秒 | ■読む
浅田次郎著、新潮社刊 浅田さんの新刊です。バブルの頃に30代を過ごした初老の男二人が共通の知人の葬儀で再会し、一人が自分が見た夢の話をし、もう一人が聞き手になります。語り手は、祖父の代からある総合商社に働き裕福な家柄でしたが、その話から、意外な生い立ちと商社での働く様子を分かってきます。 海外に赴任し、そこで白と黒の枕を提供され「Black or White?」と訊かれ選んで眠ると・・・。そうした . . . 本文を読む
コメント

リディック/DVD

2015年09月21日 21時34分52秒 | ■見る
2004年公開のシリーズ代二作目ですが、本シリーズの第三作目を先に見てしまい、余り面白くなかったので、本作に期待しないで見ました。しかし、本作は美術が大変優れており楽しめました。ヴィン・ディーゼルが若いのでびっくりです。正統派のSF映画で、私は好みでした。 -------------------------------------------------- URL => https://ja.wi . . . 本文を読む
コメント

リフレはヤバい

2015年09月20日 18時12分41秒 | ■読む
小幡績(おばたせき)著、ディスカヴァー携書刊 下記の経歴によれば、著者は大蔵省に8年間在籍し、その後経済学の博士号を取得し、現在は大学の先生とのことです。また、政治に大いに意見を述べているようです。 さて本書は、安倍政権が進めているリフレーション政策が非常に危険であることを論証しています。私の知識では、前半部分の議論が十分に理解出来ないのですが、実体経済の充実こそが国富を支える根本であること、また . . . 本文を読む
コメント

今宵貴方と音楽散歩 Part3

2015年09月19日 18時43分28秒 | ■聴く
毎回趣向を凝らした企画で楽しみにしているコンサートです。文化ホールのボランティアが企画運営していて、メンバーが増えている様子。そのボランティアで熟年のマダムがウェイトレスを務め、男性陣も同様にボーイをしています。設営やもてなしもすっかり安定している感じです。 さて、今回は水戸市でサックスとトランペットの教室を開いていいる吉成幹雄さんがリーダーで、それにドラムスの平沢清二さん、ウッドベースとギターの . . . 本文を読む
コメント

やってはいけないストレッチ

2015年09月18日 15時24分26秒 | ■読む
坂詰真二著、青春出版社刊 「やってはいけない筋トレ」に続いて読みました。ストレッチについて書かれた理論面が大変役に立ちました。アキレス腱断裂などの予防や、柔軟性の確保に加え、疲労回復の効果があることが分かりました。実践編に少し疑問が残りますが、参考にしたいと思います。 ------------------------------------------------ URL => https://j . . . 本文を読む
コメント

東京キネマジャズトリオ

2015年09月17日 15時14分03秒 | ■聴く
アコースティックでみっちり2時間の素晴らしい演奏でした。ピアノの片倉真由美さん、ベースのパット・グリンさん、ドラムスでリーダーの大坂正彦さんの緊密で緻密な演奏は、ジャズを聞き流している私にも感銘を与えるものでした。ほとんどの曲がよく知られた名曲なので、熱心なジャズファンとは限らない聴衆に聞かせるのはさじ加減が難しいと思います。リーダーの大阪が、親しみやすいこととジャズとしての音楽性を深めることとの . . . 本文を読む
コメント

やってはいけない筋トレ

2015年09月16日 17時05分23秒 | ■読む
坂詰真二著、青春出版社刊 「やってはいけないダイエット」を読みその内容に納得できたので手に取りました。本書も、前書と同様、理論面を分かり易く解説し、最後に具体的な筋トレの解説をしています。そのメニューを簡単に押さる程度に遣った時は、比較的楽だと感じたのですが、数日後、きちんとやると非常にハードでした。後は実践のみです。 --------------------------------------- . . . 本文を読む
コメント