私達夫婦は、国内旅行を余りしないし、海外旅行では、完全なパック旅行がほとんどだったので、国内でそれなりのホテルに宿泊した経験がほとんどありません。そのせいか今回の旅で止まったホテル日航那覇グランドキャッスルに非常に満足しました。
ホテルは、那覇市の国際通りの東北東の高台へ上る中間、首里城にほど近い場所にあります。建物は新しくありませんが、室内丁度が品が良く非常に使い易い。今まで止まった中では一番良 . . . 本文を読む
2000年公開のアメリカのアニメ映画です。遠い未来、人類に突然エイリアンが襲いかかり、絶滅寸前まで追い詰められます。主人公の父親である科学者はタイタンと名付けた宇宙船に人類最後の希を託して、息子である主人公と別れます。そして15年後、落ちぶれた人類は、宇宙の諸処で細々と生きていますが、主人公もそうした一人で、明日の希望もなく生きています。そこに、父親の遺志を継いだ男が現れ、人類を救う最後の希望であ . . . 本文を読む
NHK水戸放送局が主催する朗読のイベントです。ゲストとして水戸市出身で俳優の渡辺裕之さんと作曲家の加羽沢美濃さんが出演しました。前半は5つ、後半は6つの朗読があり、渡辺さんは最初と最後の朗読を担当し、加羽沢さんはいくつかの朗読に即興で伴奏を付けました。
毎週土曜日、NHKラジオ第一放送で、8:05から放送されているラジオ文芸館を楽しみに聞いていますが、NHKのアナウンサーが朗読しています。今回の朗 . . . 本文を読む
今回の旅で、初めてレンタカーを使用しました。旅行社は沖縄ツーリストという会社でしたが、レンタカーもその会社の経営するOTSレンタカーという所です。那覇空港から南下した場所にある 臨空豊崎営業所 という場所でした。
空港からバスで営業所に到着すると、カウンターで予約票を提示し、運転者の免許証を渡して、オプションの説明を受けます。基本的な料金は旅行代金に含まれていますが、事故の際の保険と悪戯などによる . . . 本文を読む
鴨志田穣分、西原理恵子画、講談社文庫刊
アジアパー伝の三作目を読みました。相変わらずの、西原さんの赤裸々というか、露悪的な漫画(?)と鴨志田さんの荒み放り投げたような生き方の回顧の文章が並んでいて、シュールです。
例えば、沢木耕太郎さんのような、どこか冷めた視線ではなく、どんよりと濁りつつ、アジアの人々と同じ目線で怠惰な日々を送る鴨志田さんの悲しみを感じます。何とも不思議な魅力を持つシリーズです。 . . . 本文を読む
旅の記録をブログにする時に面倒なのは、写真の整理と編集、そして訪問場所の記録です。最近B5ノートに様々な情報を記録するようになったので、今回の旅でも応用する事にしました。
仕事やプライベートでは、業務などの項目毎に整理したいのでルーズリーフを使用していました。その際は、自筆での転記や記録が中心でしたが、これがなかなか続かない。そこで、B5ノートの1ページ目に手製の目次を貼り付け、各ページに資料を貼 . . . 本文を読む
2003年公開のアメリカ映画で、親子の確執と和解を描いた作品です。主人公と妻はダブルキャストで、回想シーンと現実が交互に描かれます。主人公は、サービス精神から話を大きくしてしまい勝ちで、息子はうんざりして、二人の関係は最悪。息子が結婚した相手は、父親との和解を勧めますが、中々上手く行きません。
回想シーンは盛大な法螺話であることが分かるように大げさに描いてあります。そこの描写が凝っていて楽しい。同 . . . 本文を読む
年末年始に掛けて四泊五日の沖縄旅行に出掛ける事になりました。普通は完全なパック旅行なのですが、生憎行き帰りの飛行機、宿、レンタカー、毎朝食、1回だけの夕食が付くフリープランです。怠け者の私達夫婦の事ですから、お互いに相手がリサーチしてくれる事を願っていましたが、結局仕方なくガイドブックを購入しました。それが画像のものですが、内容は女性向けのものです。(ほとんどのガイドブックが女性向きですが)
さて . . . 本文を読む
新しいコンデジで撮った中から8枚を選びました。歩きながら、適当に撮ったものと、試しに机の上で撮った100円玉3つです。いずれの写真もRAW ファイルではなくJPG ファイルで撮ったものを、解像度を WEB 用に落としサイズを小さくしただけで、トリミングや画質の調整はしていません。以前の機種と比べ、確実にピントが合うようになった、解像感が上がった、という印象です。沖縄旅行で使い込む予定なので楽しみで . . . 本文を読む
色々とコンデジやデジタル一眼のレンズを買い求めた結果、結局、腕が良くないと機器が良くても良い写真は撮れないのだ、という当たり前のことに気付きました。そこに気付いたのだから進歩ではないかと自分を慰めています。
とは言うものの、やはり優れた機械は優れた結果を得やすいというのも事実だと思います。コンデジで、初めて納得したのは、CANON の S90です。コンパクトでありながら画質が良く、使い込む程に、装 . . . 本文を読む
香港とマカオのビルは日本と異なり、アパートが非常に多い。しかも、細くて高い。何となく見ていて不安を覚えました。日本では、もっと太い感じです。人口密度が極めて高く、大した地震がない故の発展型なのでしょう。人間は、自分の住む気候、風土、文化に大きく影響を受けるのだということを実感しました。
. . . 本文を読む
池井戸潤著、小学館刊
久し振りに「やられたぁ~っ」という感じです。夜更かしして一気に読んでしまいました。池井戸さんの作品は三作目で、作風が似ています。欠点もあるが自身の生き方に拘る一途な主人公が、周囲の人々と力を合わせ困難を突破して行く成功物語です。単純に言えば、それだけの話ですが、池井戸さんは、そんな主人公を一端挫折させておいて、それでもくじけることなく自分の信念を遂げさせます。
もう一つの作品 . . . 本文を読む
上海の夜景は船から見ました。今回の香港は、台風のために有名なビクトリア・パークと二階建てバスはあきらめていたのですが、台風がそれて、しかも予定より早く行ってしまったので、食事の後、港から楽しむことが出来ました。
写真Aは、香港の宿に到着した時の近くのコンビニ付近の風景です。雨が少し降っていました。
写真Bは、宿の部屋からの景色です。高いアパート群がひしめいています。
写真CとDは、香港の夜景です。 . . . 本文を読む
2011年公開のアメリカとイギリスの合作映画です。原作のキャラクタを生かしたオリジナルの脚本だそうですが、第一作目よりも本作の方が出来が良いように思います。
主演には、シャーロック・ホームズ役のロバート・ダウニー・Jrとジョン・H・ワトスン役のジュード・ロウが前作に引き続き登場し、前回ヒロインを演じたキャラクタは物語の初めで姿を消してしまい、代わって、ノオミ・ラパスがジプシーの占い師(?)役で登場 . . . 本文を読む
旅行は変わったものが目に付きます。今回の旅行で気付いたのは以下の通りです。(すべてマカオでの風景です)
●写真A:タクシーの宣伝。大幸薬品の正露丸です。
●写真B:観光街にあった店の入り口の変なおじさんです。
●写真C:同じく、怒りながら洗濯しているパンダ。
●写真D:トリック写真でありません。本当に太い線香でびっくりしました。
●写真E:街中に何カ所もある祠のような場所にあった、大きな蚊取り線香 . . . 本文を読む