2019年日本公開のアメリカとオーストラリアの合作映画です。近未来が舞台で、主人公は旧式な技術で動く車の整備で収入を得、妻は先端企業に働いている。ある時、主人公はレトロな車を何とかリストアして、先端企業の社長の元へ妻と共に届けますが、その帰りに、正体不明の男達に襲われます。意識が戻ると妻は死んでおり、自分も全身が麻痺してしまった。失意に沈んで暮らす内に、車を届けた社長からある提案が・・・。それ程期 . . . 本文を読む
パソコンが3台になってしまい、キーボードとマウスも3台必要になった。既に購入したものはいずれも同じ製品で、「キーボード : ELECOM TK-FDM063」と「マウス : Wireless Mouse M235 M235r」だ。2代目のパソコンを購入した時点で、両方とも安価に購入できたが、今回は、生憎キーボードが2倍程度、マウスが5割増し程度の値段だった。
キーボードもマウスも結構な数の製品を . . . 本文を読む
2012年に日本公開されたオーストラリア映画です。絶滅危惧種と思しきタスマニアタイガーを探しだし、そのDNAサンプルの採取と個体の始末を依頼を軍事バイオ企業から受けた主人公は、学者と偽りタスマニアに赴きます。現地の家庭に寄寓し、フィールドワークを装い、タスマニアタイガーを探しに出掛けます。
現地では、林業で生計を立てている人々と環境保護主義者の軋轢があり、主人公が寄寓した家庭は、環境保護主義者の . . . 本文を読む
机で、音楽を直接音で聴いたり映画を鑑賞したりしていますが、好みのスピーカーを見付けるまでに、何台か買い換えました。オンキヨーの製品も試しましが聞き疲れし、何より、大き過ぎました。結局、デノンの「SC-CX303」(下記URLの1つ目)に行き着き10年以上愛用しています。
その他に、テレビの音声出力と、台所でラジオとCDを聞くために、2カ所でスピーカーを使用していますが、スペースが限られているので . . . 本文を読む
リー・チャイルド著、講談社文庫刊ジャック・チーチャーシリーズの、原書では17作目、翻訳では7作目の作品です。物語は、主人公のリーチャーが、いつものようにヒッチハイクで車に拾ってもらうべく、寒い冬の夜に路肩に立っている場面から始まります。ようやく乗せてくれた車には男性二人と女性一人が乗っていました。その少し前に、近くの田舎町で殺人事件が発生したのですが、この車の人物達と何か関係があるようです。
い . . . 本文を読む
趣味の英訳で活躍しているのは○Windows用ソフト (1) サクラエディタ(単語帳作成と閲覧用) (2) Google Chrome(ネットの閲覧用) ※最近はより軽い動作のFireFoxを主に使用しているが、このブラウザからコピペすると、不要な半角スペースが沢山生じるため、英訳の時は Google Chrome を使用している○多用するホームページ (1) 英辞朗 on the WEB (ht . . . 本文を読む
大分前に、アマゾンで古本を販売している人の著作を読みました。儲けが大きい方法は、ブックオフで専門書を仕入れて販売することだそうです。アマゾンを含め、一般的な古書店で専門書を購入しようとすると高いが、ブックオフは、一般的に需要が高くきれいな本、特にはやりの小説などは比較的高く購入する一方で、専門書も同じ基準で買い取りし販売しているので、そのような現象が生じるのだそうです。
その方は、購入すると、本 . . . 本文を読む
伏木享著、新潮新書刊
「味」は不思議だ。数十年前に企画した講座で「味の秘密」と銘打って4回の講演会と1回の視察を行ったが、結局良く分からなかった。それぞれの講演と視察は面白かったが、総体的な「味の秘密」はちっとも解き明かされなかった。それ以来、「味の秘密」が私の好奇心が目指す場所の一つになった。
本書は、「コク」というキーワードを使って、味わう過程に生じる神経反応や知覚を解き明かすと共に、それ . . . 本文を読む
「病膏肓に入る」そうだが、ヘッドホンに関しては確かにそうだ。私の周りにはヘッドホンとイヤホンが溢れている。イヤホンや万年筆などの小物は良いが、ヘッドホンは結構場所ふさぎだ。しかし、毎日確実に使用しているので、無駄ではない。
と、言い訳をしつつ、メルカリで、また仕入れた。しばらく調べて見付けたのがVictorのHP-RX900だ。下記URLでの評価も上々。総じてコスパが良いとの評価が多いが、音自体 . . . 本文を読む
アマゾン・プライムビデオには色々な作品がアップされている。今回はアメリカのスタンダップコメディの作品を何本か見ました。テレビの喜劇番組や映画でも、国によって笑いのネタや質が異なります。イギリスはちょっと捻ったユーモア、フランスはシニカルなユーモア、そしてアメリカは露悪的なユーモア、といった所でしょうか。アメリカで活躍するアメリカ人の他、アメリカで活躍する外国人の作品も含めて何作か見ましたが、最後ま . . . 本文を読む
メルカリは、品物によって割安な物とそうでないものがあるようだ。洋書はブックオフ並の安さで2冊購入した。ヘッドホンも人気の無い商品は安いように感じる。今回は、この5年ほど買い集めている万年筆を探し、パイロット万年筆のカヴァリエを購入した。
毎日、何本もの万年筆を順番に取り替えて使っているうちに、それぞれの良さと欠点を感じながらも、その万年筆に合わせた書き方を工夫することも楽しい。せいぜい5,000 . . . 本文を読む
銃に関心を持って何冊か本を読み、それなりに理解が深まり、小説や映画の鑑賞の際、楽しみが増したように思います。小説の場合は、どのような形で大きさはどうなのかに興味が向きますが、映画の場合は、なぜこのような操作をするのかなどが理解出来る様になるからです。しかし、本で読むだけでは複雑な銃の仕組みを十分には理解出来ませんでした。そのなある日、下記のビデオを見ました。「アメリカ陸軍が1947年に新兵教育用に . . . 本文を読む
新しい超小型PCは、CPUがCeleron N4100で、4Kで出力しているせいか、動作がもっさりしている。タスクマネージャーで確認したところ、起動した状態で、8GBのメモリー中4GB程度を使用している。これでは、いくつかのソフトを起動したら簡単にスワップファイルが生じて遅くなる。Windows10では、快適に使用するには16GBが必須だと経験上分かっているので、8GBのメモリーを購入し、余ってい . . . 本文を読む
新しいマイクロソフトオフィスを買うことを決めて、製品版にするかサブスクリプションにするか、しばらく考えていたが、ある日思いがけない解決策を見いだしました。それは、バンドルされている安価なPCを購入することでした。(下記URL1番目)
KODLIX と会社の製品で、ネットで見付けた記事によると、「KODLIX」いう香港の企業が、日本ではアマゾンで販売している製品のようです。主な仕様は以下の通り。○ . . . 本文を読む
今使っているマイクロソフトオフィスは2010で、今年の2010年10月13日でサポートが終了するそうだ。サポートが終了しても、使用することの支障に無いが、セキュリティ更新プログラムが提供されなくなり、リスクが生じる。もっと古いバージョンを使い続けている知人もおり、その人は気にしていない。下記URLなどのように不安をあおる記事もあるが、当たり前のことで、具体的なリスクの程度に触れておらず、明らかに提 . . . 本文を読む