連日テレビで広島の土砂災害を報じるリポーターの現地報道を聞いて、何か奥歯にものの引っかかったような口ぶりの意味が、次の記事で氷解した。
「ダムできていれば…」広島の災害地区で建設中(8/21読売)
多くの犠牲者を出した広島市安佐南区の八木地区にある複数の谷について、国土交通省が砂防ダムの建設を計画し、1基は着工し、さらに9月から地質調査などを始める予定だった。
15年前に広島県内で起きた土石流災害を受け、順次進めていたものだが、早期着工を求めていた地元住民らは「もう少し早くダムが整備できていれば」と話した。
同省中国地方整備局は、県内で32人が犠牲となった1999年6月の災害を踏まえ、砂防法に基づき計約900億円をかけて同市や廿日市、大竹の3市で2001年度から砂防ダムの建設に着手した。
これまでに計53基が完成しており、被害が集中した八木地区では現在1基が建設中で、さらに9月からもう1基の着工に向けた調査に入ることを決めていた。8月18日、調査を知らせる書面を地区内の掲示板に貼り出したが、その2日後に今回の土砂災害が起きた。
☆
テレビリポーターは「天災だからやむ得ない」といった口ぶりの報道だが、自治体が土砂流の危険地区に指定するのに「地価が下がる」という理由で躊躇した例もあるとのこと。
さらに民主党政権時代の「コンクリートから人へ」というスローガンやその前の「脱ダム宣言」などで踊ったマスコミが、あたかも公共工事が諸悪の根源であるかのように喧伝したことが自治体や地域住民に砂防ダム建設への抵抗感を生んだ。
テレビ報道は自分らが民主党への「政権交代」を強く後押ししたてまえ、今でも残る砂防ダムへの偏見について強く踏み込むこと避けている。
民主党政権の害毒が広島の土石流災害にも及んでいることを知り、改めて無能な政権に「一度はやらせてみる」という安易な態度で政権を委ねることの恐ろしさを知った。
国民が無駄な公共事業に対する監視の目は光らせることは勿論必要だが、公共事業は、国民の生命に直結してくる物。
民主党政権のように短絡的に「公共事業は不要」と考えるのは間違いだ。
民主党政権が残した害毒に「普天間移設問題」がある。
鳩山首相が何の腹案もないくせに「最低でも県外」と公言したことが、一旦辺野古移設で収まっていた反対派の闘争心に点火し、現在の辺野古騒動へと続いている。
繰り返すが反日メディアの宣伝に乗せられ、「一度はやらせてみようか」という安易な投票行動が、結局大きなブーメランとなって国民に襲い掛かってくる。
広島土砂災害や沖縄の辺野古騒動が、その好例といえる。
候補者を選択する場合、嘘つき・朝日新聞が支援する候補者を選んだら酷い目にあうことは経験積みのこと。
11月の沖縄県知事選で、嘘つき報道では朝日に勝るとも劣らない沖縄2紙は誰を応援しているか。
本日の沖縄タイムスは相変わらず、あらゆる紙面を「翁長氏支援」の記事で埋め尽くしている。
最近の沖縄2紙の捏造報道を例に挙げるとこうだ。
辺野古移設⇒「辺野古新基地建設」⇒「人種差別」
泥除け鉄板⇒「殺人鉄板」
警備⇒「暴力による強権発動」
集団自決⇒「集団強制死」
このような嘘捏造を平気で垂れ流す沖縄2紙が支援する翁長氏に県政を委ねたらどうなるか。
現実主義者で仕事人の仲井真知事が、2期8年で築き上げ実現間近の諸々の案件が全て逆回りし「民主党政権の悪夢」を再度見ることにもなりかねない。
「広島土砂災害」も「辺野古騒動」も民主党政権が残した負の遺産である。
「一度はやらせてみるか」などの安易な気持ちで翁長氏に投票したら末代までの禍根を残すことを心に銘記すべきだ。
【おまけ】
米兵に対する「ヘイトスピーチ」や暴力行為で近隣住民に迷惑を撒き散らしているキチ外活動家のことを沖縄2紙は「平和運動をする市民団体」などと一方的報道をし、彼らが汚した金網を清掃するボランティア団体を「米軍の手先」であるかのような悪意に満ちた報道をする沖縄2紙。
9月より那覇支局を開局する八重山日報が、やっと「どこかの団体のコマーシャルペパー」ではない新聞らしい記事を報道してくれた。
米軍普天間飛行場大山ゲート前の道路でオスプレイと基地反対を唱える平和活動団体と、日本やアジアの平和のためには日米友好が重要だとする任意団体が、22日午前6時から8時までの間、普天間基地で働く米国人の車両に向けてそれぞれ抗議活動とあいさつ活動を行い、活動による攻防を繰り広げた。22日は基地反対派13人、日米友好派が23人が集まった。活動目的こそ「平和」で一致しているが、現場の道路は「ヤンキーゴーホーム」と「グッドモーニング」の掛け声が入り乱れる。このような光景は週に2、3回あり、2年半以上続いている。
▽顔隠し、こぶし振り上げ
反対派は赤い服を着用し、サングラス、マスク、帽子で顔を隠す人がほとんどだった。「No BASE」「No Osprey」と書かれたプラカードなどを用意。日本人の車には笑顔で手を振り、外国人が運転すると見るや親指を下に向けるなどし「マリーンズアウト」「ヤンキーゴーホーム」と叫んだ。こぶしを振り上げる人や誘導棒を振りまわす人もいた。
▼全文は「新聞オンライン.com」で
http://www.shimbun-online.com/latest/yaeyamanippo.html
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします