ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 








今日は久しぶりで千葉県の三島湖に行ってきました。

今年は冬に腰を痛めたので長竿が振れず、短竿で釣れる場所に行っていたのでご無沙汰になってしまいました。

今回は長倉台ロープでやってみました。 とりあえず18尺を出しましたが底まで届かないので宙釣りで開始!




本日の一枚目。 

同じロープに4人入りましたが、全員に先を越されて最後にお凸を脱出。  他の方は放流物で型が悪いと言って

いますが、これは地ベラ化したものです。



他の3人は試釣のようで2時間くらいで移動しました。私も何だか調子が上がらないので後ろを見たら

浅場があったので試したくなり移動しました。



浅場はこんな感じですが、どちらかというとここにある花菖蒲のような葉が気になっておりました。

もう三島湖に通って長いこと経ちましたが、いつも5月の後半には朝顔があるので来れませんでした。

なので、湖畔にある花菖蒲のような葉はいったい何の花が咲くのか気になっておりました。



今日、ようやくその気になっていた花の正体がわかりました。 正体がわかったと言っても

花の名称はわかりませんが、黄色い花であることがわかって良かったです。 これはいわゆる黄菖蒲というやつかしら?



移動はしてみたものの小一時間やってダメなのでまた長倉台ロープに舞い戻り・・・

竿は浅場で使っていた12尺のまま。 これもしばらくやりましたが2枚くらいしか釣れず竿交換。



またまた18尺を出して底を取るも届かず。 宙釣りでやってみましたが単発にしか釣れない。




仕方なく、21尺を出して底を取ると50センチのハリスで底釣りが出来る。

エサを付けるとすぐに触りがあるくらい魚がいるがなかなか釣れない。 エサはグルテンが良いようで

セットにするとたまに釣れる。 どうにもこうにもキメが無くて困ったあげく、両グルテンで魚がいなく

なるまでやってみようと続けたら、これが一番良くて、バラケを打っているわけでもないのにグルテンだけで

魚が寄って来る。寄って来るというよりも、下にたくさん居るといった方が正解かもしれない。

底釣りは2時間ほどだったが20枚くらい釣れた。 もっと早くやっておけば良かったというのは結果論。 




ダブルも1回ありました。小さいアタリを見逃しているんでしょうね。



三島湖はトンビが多いんですよね~ 



春先に自分で作ったウキ。 こんな下手なウキでも何とか釣れちゃうもんなんですね。



今日は家を出る早朝2時半に孫蔓仕立ての鉢に潅水。 ホント、メチャクチャな栽培家ですな。 (^o^)丿

帰宅して鉢を見たら乾いていますが、重さがあるので枯れてはいないようです。



昨日播種した青葉の方は、まだ動きはありませんね。明日あたり表面に変化が出るかもしれません。







詳しい栽培方法は「アンちゃんの朝顔日誌をどうぞ」




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )