今日は風が強く雨も降っているため朝の点検はやれませんでした。
昼過ぎに止む事もあったので仕事の注文しに行きながら少しみてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/14/45adb8611e02d65132e4f9bb3a7e6a41.jpg?1712640849)
チューリップは軒下に入れたので直接は雨にはあたりませんが風にやられていました。
多少は修正して見れるようにしました。
こんな感じでじゅうぶんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/70/2a1a76eb17c7897c9e8630f2f193a0f7.jpg?1712640849)
90センチ平鮒水槽の平鮒も異常は無いみたいだけど、水槽が満水になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/18/744d5777de1c94292e1c4600ed04e91b.jpg?1712640852)
60センチ水槽も満水ですね。
雨が入ったようです。
あれだけ風雨が強ければ水槽にもはいるよなぁ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0d/9ef046c33da4fe060ea824e71745b046.jpg?1712640849)
とりあえず通常の水位まで減水させました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fc/5efef7851711c0db4ca52bf0ea9c0011.jpg?1712657142)
ムスカリも小さいながらもたくさん出て来ました。 これくらいが限界かもしれないけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/51/614431c2d6dd80b79923da53c579e802.jpg?1712657142)
梅の盆栽はやっと出て来た感じですね。
もうどうにでもなれという感じで置き肥は沢山与えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/36/cbef74a464f053f692988e9d98cfc246.jpg?1712657143)
これだけやると、どうなるのか見てみたい。
たぶん平気だと思います。 芽が出るくらいだから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/73/f0ae9c407efaa1271d8083985f2367d7.jpg?1712657142)
つるバラの「カクテル」の蕾が小さく見えてきました。 いつ頃咲くのかな。楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b5/7a0b6884b9b6aa4a5c7b5fbc82288d2c.jpg?1712657142)
植え替えた春蘭も小さな芽が出て来ました。
とりあえず植え替えは上手くいったみたいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/98/2c3667895eeaa33bd331793983df71db.jpg?1712657142)
今日の雨と風で桜も散り始めていますね。
これも桜を楽しむ事のひとつだと思いますが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0d/160a492c208a6767bd4025ff3b802718.jpg?1712657145)
こうなると、後が大変そうですね。
夜にまちを歩いたら、これから冬が来るような冷たい風が吹いて枯れ葉が舞っていました。 冬をどこかに忘れてきたような気がしてならない。