 |
 |
 |
 |
|
 バイクのリアボックスを見たら黄砂が来たんでしょうね。 あらら〜な感じになっていました。 水で流しておきました。
 水槽の上には桜の花びらがありました。
今日も空が唸るくらいの強風が吹いていましたね。
 まずは気温からスタート
18℃ですね。
 90センチ平鮒水槽は16℃
 ミナミヌマエビ水槽は23℃タナゴ水槽は18℃でした。
 あ〜あ チューリップの小さいのは
ぐったりしていました。
 しばらくしたら立ち直っていたけどね。
 手前のチューリップの花弁が落ちたのは
弟君がぶつかったからです。
 残念な形になってしまいました。
 花菖蒲を見に行ったら快晴でした。風が強いのもわかります。
 風が強いと怖いよなぁ〜
電気工事も命がけだが、それが仕事だからね。
 今日のネコヤナギ
少しづつ変化しています。
 ヒツジグサも葉が浮いてきましたが、昨日入れたヤマトヌマエビの姿は見れませんでした。
 45センチ平鮒稚魚水槽のヤマトヌマエビは朝は姿がありませんでしたが、昼に何となく隠れている姿が見れました。3匹のうちの1匹なので、残りのヤマトヌマエビはどうなったのかは不明です。
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
|
|
 |
|