朝、外を見たら「湖水の色」が咲いていました。
花は小さいですが、高さが低く作れるので株分けで多めに残して水盤に植えつけようかと思案していますが、水盤が無いね。探さないと。
朝顔見たらまだ大丈夫そうだったので後回しにします。
気温は28℃
90センチ平鮒水槽は27℃
ミナミヌマエビ水槽は25.5℃
このサテライトで産まれたタナゴの稚魚は
余っていた金魚鉢に移動してもらいました。
3匹いるのは確認出来ていますが、今後はどうなるのか不明です。
9時過ぎになって太陽が出てきたので水やりをしました。
黄葉もだいぶ大きくなりました。
今朝は「藤勝見」が咲いていました。
花菖蒲の会から送ってきた品種なので、今回初めて作りました。
だいぶ前に朝顔に薬を掛けて、だいぶ経ちましたね。
殺菌剤を計るのが面倒だったので、殺菌剤入りの「サンヨール」にしてみました。
ダインは薬液がつきやすくするための界面活性剤です。薬液にほんの少し入れました。
もう暑いので、ハダニがつきやすくなるので、ハダニに効果のある薬液を使うと良いかもしれません。 ハダニは葉の裏におり、葉柄の付け根あたりに居るようです。なので葉の裏に薬液が掛かるようにスプレー出来れば効果的ですが、表面だけでもやっておけばやっただけの効果はあると思います。
「サンヨール」と「ダイン」の色が混ざり合って変な色になっています。
葉の裏を重点的にスプレーしたので鉢の中は湿っていますね。
昼過ぎに2回目の水やりをしました。
夕方には怪しげな雲が出てきました。
雨はどうなんだろうね。