今朝もかなり冷え込んでいたな~~~
寒い朝を迎えた~。 何時まで続く・・・・この寒さ~~だ~~。
でもまだ「大寒」も来ていないからな~~、何時かな?? 20日の様だ。
でも大寒を過ぎ去れば、徐々に暖かな日も増えてきそうかな???。
テレビなどでは「タイガーマスク」なる善意が、全国に広まっていますね。
この時代にしては・・・素晴しい好意で有り、嬉しいニュースでも有ります。
又その「タイガーマスク」に 真似ての善意が・・・全国に広まり・・話題を
呼んでいますこの頃・・・ 是非良い意味でも活用をして欲しい物です。
決して真似の出来ない善意な事が、ココまで広がった理由は何だろうか?
??今時・・・とでも言いようのない善意・・・施設のお子様方の成長を・・
心から願っているよう様が見受けられます。
この善意を心から喜んで素直なお子様に成長される事を願いたい物です。
ココ数十日間もの乾燥が続く我が地方では、身体の乾燥も惨めになる
この頃です。
我が輩は・・・どうもココ数十年間もの間に、カサカサ病になりがちなのです
その為に 特に最近の気になる乾燥肌が 足のカカトなのです。
つい最近は 靴下二枚履きをしている次第です。
一枚目は 指付きの靴下・・、二枚目は指なしのカバーを履いています。
なのに・・・カカトだけが・・・スースー・・と冷たい風が吹きぬけて行く様な
感覚なのです、いや 寒いのです。 でも全体では無く・・・カかとだけが??
寒くなっている為に、気になって仕方がありません。
それで 先日・・この様な方法を試して見ましたが???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/42/305365a0aee40ada1d6fca7e9bb2d998.jpg)
この様に ホッカロ・・・をカカトに貼り付けて見ました。
使用注意が有りましたが・・・・カカトに貼り付けて靴下を履きました。
*注意では=「靴下の中には張らないで下さい・・」とある。
かなり熱くなる為に、異常時は即剥がして下さい・・・とも有りました・・。
だが イザこの様ないけない方法で試して見ましたが、一向に熱くならない
何故に???思いつつ手を当てれば・・暖かくはなって来ている。
でもカカトは温まりませんでしたね~~~。
又 長時間は持たずにして・・・冷たくなってしまいました~~(残念)。
使用期限は十分にあるのに、何故説明どおりの暖かさを経験出来なかった
です。 どうしてなのかな??? 説明では 熱くなる・・と あるのにな??
そんな事を・・・くだらない事を真剣になって行っている我が輩です(笑)。
昨日は鏡開き・・・我が家では毎年の事ながら、お供え餅を・・おしるこに
して戴きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9d/422d52495721c39426e98a765b720424.jpg)
この様な「おしるこ」にして、鏡開きの行事を行っております。
今年は結構冷え込んでいた為に、かなり硬くなっていたので、電子レンジで
暖めてから・・・、オーブントースターでチン・・・・して、おしるこに入れます。
しっくりした餅の硬さに・・・さらに美味しさを作り出していました~~。
これでお正月気分は消えつつ・・・と思いきや・・・
15日は 小正月・・と言って 「女の正月」・・とも言われています。
この事は 正月中は男衆は酒のもてなしをしながら一日過ごす為に、
女性達歯休む事も無く・・・正月を苦になることから・・・ゆっくり一日過ごして
下さい・・・と言う意味を踏まえているようです(間違ってたらゴメン・・・)。
我が幼少時代は 「養蚕時期」でもあり、15日は繭玉も作ってお祝いを
していた事を思い出し・・・懐かしさを感じて来ました。
寒い朝を迎えた~。 何時まで続く・・・・この寒さ~~だ~~。
でもまだ「大寒」も来ていないからな~~、何時かな?? 20日の様だ。
でも大寒を過ぎ去れば、徐々に暖かな日も増えてきそうかな???。
テレビなどでは「タイガーマスク」なる善意が、全国に広まっていますね。
この時代にしては・・・素晴しい好意で有り、嬉しいニュースでも有ります。
又その「タイガーマスク」に 真似ての善意が・・・全国に広まり・・話題を
呼んでいますこの頃・・・ 是非良い意味でも活用をして欲しい物です。
決して真似の出来ない善意な事が、ココまで広がった理由は何だろうか?
??今時・・・とでも言いようのない善意・・・施設のお子様方の成長を・・
心から願っているよう様が見受けられます。
この善意を心から喜んで素直なお子様に成長される事を願いたい物です。
ココ数十日間もの乾燥が続く我が地方では、身体の乾燥も惨めになる
この頃です。
我が輩は・・・どうもココ数十年間もの間に、カサカサ病になりがちなのです
その為に 特に最近の気になる乾燥肌が 足のカカトなのです。
つい最近は 靴下二枚履きをしている次第です。
一枚目は 指付きの靴下・・、二枚目は指なしのカバーを履いています。
なのに・・・カカトだけが・・・スースー・・と冷たい風が吹きぬけて行く様な
感覚なのです、いや 寒いのです。 でも全体では無く・・・カかとだけが??
寒くなっている為に、気になって仕方がありません。
それで 先日・・この様な方法を試して見ましたが???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/42/305365a0aee40ada1d6fca7e9bb2d998.jpg)
この様に ホッカロ・・・をカカトに貼り付けて見ました。
使用注意が有りましたが・・・・カカトに貼り付けて靴下を履きました。
*注意では=「靴下の中には張らないで下さい・・」とある。
かなり熱くなる為に、異常時は即剥がして下さい・・・とも有りました・・。
だが イザこの様ないけない方法で試して見ましたが、一向に熱くならない
何故に???思いつつ手を当てれば・・暖かくはなって来ている。
でもカカトは温まりませんでしたね~~~。
又 長時間は持たずにして・・・冷たくなってしまいました~~(残念)。
使用期限は十分にあるのに、何故説明どおりの暖かさを経験出来なかった
です。 どうしてなのかな??? 説明では 熱くなる・・と あるのにな??
そんな事を・・・くだらない事を真剣になって行っている我が輩です(笑)。
昨日は鏡開き・・・我が家では毎年の事ながら、お供え餅を・・おしるこに
して戴きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9d/422d52495721c39426e98a765b720424.jpg)
この様な「おしるこ」にして、鏡開きの行事を行っております。
今年は結構冷え込んでいた為に、かなり硬くなっていたので、電子レンジで
暖めてから・・・、オーブントースターでチン・・・・して、おしるこに入れます。
しっくりした餅の硬さに・・・さらに美味しさを作り出していました~~。
これでお正月気分は消えつつ・・・と思いきや・・・
15日は 小正月・・と言って 「女の正月」・・とも言われています。
この事は 正月中は男衆は酒のもてなしをしながら一日過ごす為に、
女性達歯休む事も無く・・・正月を苦になることから・・・ゆっくり一日過ごして
下さい・・・と言う意味を踏まえているようです(間違ってたらゴメン・・・)。
我が幼少時代は 「養蚕時期」でもあり、15日は繭玉も作ってお祝いを
していた事を思い出し・・・懐かしさを感じて来ました。