新年も既に3日が過ぎ去ろうとしている。
元旦当日は・・・9時よりの氏子会の元旦祭に出席をするが、
其の前が忙しいこと・・・いや~~眠かった事~~~~
夜更かしの好きな我が輩・・・ついつい朝方までの飲んでいた為か
9時の集合は厳しい~~~~(反省)。
顔を洗い・・・髭剃りを済ませ・・・・8時半に出かける。
神社は沢山の参拝者達で賑わっていた。
受付や 待合所からも参拝者ではみ出している様だ。
我々たち氏子は 「一寸ごめんなさいね~~~」とばかりに奥に入る。
9時10分過ぎあたりに・・・・「氏子の皆さん祭殿へお進み下さい」との
アナウスが流れる。
これで今年は安泰なのかな??いや~~自分次第かな???(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a7/f67aada79f9a82bd1d4f21f8eeb4d846.jpg)
又 孫たちとの新年会・・・昼食後は改めての初詣に行く。
あれ程の込み具合に対し・・・さほどでも無く・・・おまいりが出来た。
これもご利益かな???感謝ですね~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b7/785f9079bc9816814443abc8b2f04703.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/15/3c2b293a3dec75ae8a95ad9fec28e34b.jpg)
8000歩位の初詣とはなりましたが、陽気も穏やかで助かったね。
帰宅後は 又の見直し??? 夜半まで賑わいをしていた。
良く2日は 年始回りに出かける。
10時目標・・・予定近い頃には出かけられる。
我が実家へと出かける、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/51/b81f142a3a3ebe98284908682dc58646.jpg)
懐かしきメンバー・・・甥っ子達・・姪っ子たち・・又其のお子様達・・と
我が実家も賑わい方が変わってきていた。
叔父・・として出向いていたが ・・・其の子達に取っては、親戚??二なる
??だろうな~~~もう我が実家も・・親戚一同・・になっていたのだな~~
~とつくづく感じてしまった
次に向かったのは・・・ 妻の実家だ、 甥っ子の子供たちに送って貰う。
数時間後は 義兄の家に出向き・・・人騒ぎとなる・・・(話が弾む)。
あれこれ数軒回って帰宅したのが、 17時30分頃となる。
そして今日 3日は・・・ 恒例の駐車場の警備だ。
10時より殻警備に開始だ。
風があり 昨日より寒さを感じる。
防寒義での警備に入る、反転を着て、マスクを掛け・・軍手と防犯等を
片手に イザ警備へと出発・・・・。
どう見ても怪しい人しか見えてなかっただろう??ト思うと心苦しくもなる
既に沢山の参拝者で埋もれている。
又各駐車場には 車が様々な恰好で駐車している。
さて~~~あいた場所から整理の開始だ。
参拝者達の込み具合は・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/48/751db7185f4be7c86394123c3f51eaee.jpg)
これは参殿の前の光景です。
元旦当日は・・・9時よりの氏子会の元旦祭に出席をするが、
其の前が忙しいこと・・・いや~~眠かった事~~~~
夜更かしの好きな我が輩・・・ついつい朝方までの飲んでいた為か
9時の集合は厳しい~~~~(反省)。
顔を洗い・・・髭剃りを済ませ・・・・8時半に出かける。
神社は沢山の参拝者達で賑わっていた。
受付や 待合所からも参拝者ではみ出している様だ。
我々たち氏子は 「一寸ごめんなさいね~~~」とばかりに奥に入る。
9時10分過ぎあたりに・・・・「氏子の皆さん祭殿へお進み下さい」との
アナウスが流れる。
これで今年は安泰なのかな??いや~~自分次第かな???(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a7/f67aada79f9a82bd1d4f21f8eeb4d846.jpg)
又 孫たちとの新年会・・・昼食後は改めての初詣に行く。
あれ程の込み具合に対し・・・さほどでも無く・・・おまいりが出来た。
これもご利益かな???感謝ですね~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b7/785f9079bc9816814443abc8b2f04703.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/15/3c2b293a3dec75ae8a95ad9fec28e34b.jpg)
8000歩位の初詣とはなりましたが、陽気も穏やかで助かったね。
帰宅後は 又の見直し??? 夜半まで賑わいをしていた。
良く2日は 年始回りに出かける。
10時目標・・・予定近い頃には出かけられる。
我が実家へと出かける、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/51/b81f142a3a3ebe98284908682dc58646.jpg)
懐かしきメンバー・・・甥っ子達・・姪っ子たち・・又其のお子様達・・と
我が実家も賑わい方が変わってきていた。
叔父・・として出向いていたが ・・・其の子達に取っては、親戚??二なる
??だろうな~~~もう我が実家も・・親戚一同・・になっていたのだな~~
~とつくづく感じてしまった
次に向かったのは・・・ 妻の実家だ、 甥っ子の子供たちに送って貰う。
数時間後は 義兄の家に出向き・・・人騒ぎとなる・・・(話が弾む)。
あれこれ数軒回って帰宅したのが、 17時30分頃となる。
そして今日 3日は・・・ 恒例の駐車場の警備だ。
10時より殻警備に開始だ。
風があり 昨日より寒さを感じる。
防寒義での警備に入る、反転を着て、マスクを掛け・・軍手と防犯等を
片手に イザ警備へと出発・・・・。
どう見ても怪しい人しか見えてなかっただろう??ト思うと心苦しくもなる
既に沢山の参拝者で埋もれている。
又各駐車場には 車が様々な恰好で駐車している。
さて~~~あいた場所から整理の開始だ。
参拝者達の込み具合は・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/48/751db7185f4be7c86394123c3f51eaee.jpg)
これは参殿の前の光景です。