今日1月11日は、鏡開き・・・朝から晴天に恵まれ風は有るが暖かい
陽射しが差し込んで来ていた。
8時30分の起床・・・白菜の塩漬けを行う予定だ。
間~~風は多少有るが・・・暖かければ 白菜の収穫から水洗い・・
・・水切り・・・漬け桶の洗いなど・・・・結構表作業がかさむ。
何とか 収穫も適当の物が出来た。
1/4カットにして、水洗いを行う、 水切りを数時間行っておく。
塩の準備も出来・・・正午より・・・漬け物の開始です。
昼食も遅らせての白菜漬けを行う。
白菜は 中くらいのものが 8株・・分を用意しておいた。
一段に5個分筒並べては 塩をふりかけ・・の繰り返しを行なっていく
30分位掛っただろうか・・・・漬けダル一杯に・・いや~~はみ出していた
な~~~こぼれ落ちなければ良いがな~~~と願いつつの重石を
25㌔分を載せて・・・誇り対策に為の ビニール袋を被せて終了です
水が上がれば・・パリパリ状態で頂く・・・コレが又美味しいんだよな~
~~~パリパリ白菜や タクアンなど・・・美味しくて堪らんね~~~~
そう~~~鏡開きの事だ~~~
我が家では 鏡餅を・・・おしるこにして戴きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6e/c12b1cf52168f99dda55b5d735f3e774.jpg)
今年は鏡餅にヒビが入っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e0/f767abf5be97dc0e166360460aee1be2.jpg)
トースターにて…チン~~~とします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/73/504f47288ae742edd7625c62ab39f5c3.jpg)
おしるこに入れて戴きます。
陽射しが差し込んで来ていた。
8時30分の起床・・・白菜の塩漬けを行う予定だ。
間~~風は多少有るが・・・暖かければ 白菜の収穫から水洗い・・
・・水切り・・・漬け桶の洗いなど・・・・結構表作業がかさむ。
何とか 収穫も適当の物が出来た。
1/4カットにして、水洗いを行う、 水切りを数時間行っておく。
塩の準備も出来・・・正午より・・・漬け物の開始です。
昼食も遅らせての白菜漬けを行う。
白菜は 中くらいのものが 8株・・分を用意しておいた。
一段に5個分筒並べては 塩をふりかけ・・の繰り返しを行なっていく
30分位掛っただろうか・・・・漬けダル一杯に・・いや~~はみ出していた
な~~~こぼれ落ちなければ良いがな~~~と願いつつの重石を
25㌔分を載せて・・・誇り対策に為の ビニール袋を被せて終了です
水が上がれば・・パリパリ状態で頂く・・・コレが又美味しいんだよな~
~~~パリパリ白菜や タクアンなど・・・美味しくて堪らんね~~~~
そう~~~鏡開きの事だ~~~
我が家では 鏡餅を・・・おしるこにして戴きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6e/c12b1cf52168f99dda55b5d735f3e774.jpg)
今年は鏡餅にヒビが入っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e0/f767abf5be97dc0e166360460aee1be2.jpg)
トースターにて…チン~~~とします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/73/504f47288ae742edd7625c62ab39f5c3.jpg)
おしるこに入れて戴きます。