タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

馬射戯(マサヒ)と・一足早い忘年会!!

2013-11-25 23:31:18 | 我が家の日記
昨日は朝の冷え込みとは嘘の様な暖かな日和になってくれた
この日は・・・我が氏子会の中に結成されている、OB会の
「ひもかわ作りと忘年会」が実施される日になっている。
15時からの為に、午前中は・・・畑に天日干しをしている
タクアン大根の乾燥具合を見たり・・・・買い物に出掛けたり
して時間を過ごしていた。
又 昼食は、 「すき家」にて・・・新作物「野菜牛丼セット」を
注文してみた、まだ 20日に新発売になったばかりだったので
お店の方が・・・「有難う~~~ございます」なんて言われた。

午後には 我が家から3分位の場所・・・「元小林牧場」が有り
そこで・・・日韓の交流の「伝統芸能」が開催されている。

今年でまだ2回目では有りますが、かなりの混雑になってる。
凄いな~~~この人で・・・又 カメラマンの多い事・・・・・・

此処が 会場となっている・・・「元 小林牧場」 です。
私が知る限りでは・・・数百匹はいたのかな~デッカイ牧場です
常に放牧・・・で 黒和牛が主体だった気が致します。
今は ご主人様たちも不在で・・牧場だけがこうして生き続ける

スケジュールも細かく記載されていて、見学者たちも時間帯で
見学に来たりしている様です。

こちらがその実際に行われる・・・コースです。
途中4か所に・・・40㎝四方の的が設置されている。
この的は 2回戦づつ行われ、4頭馬で競いあいます。

スタート時点の場所には、コースからの白旗(OKの合図)を
待っている所です。

この日はスッゴイ天候に成り・・・又 13時30分からの競技に
なっていた為に、逆光線になってしまったのです。
特に私のデジカメは・・・・携帯カメは・・・一瞬の対応が出来ず
して、・・・真っ黒くなったり、 お馬さんたちのスピードについて
行く事が出来ず・・・よっとこさ~~~この真っ黒な写真になる。

締めた~~~今度は最高のシャッターが・・・と 思いきや・・・
モニターで確認をして見れば、 お尻だけのお馬さんだったり
・・・さんざんでしたね~~~~~。

まだ、まだ 見たいけど・・・私たちの忘年会の時間が近づき
20㎝四方に成った所で、この場を退散する羽目になった。
我が家に戻り・・・忘年会らしき支度に着替え、神社に向かう。


高麗神社の境内では、いろんなお店や、芸能イベントがされて
いて、境内には 人だかりになっていた。
チョコットの覗きで・・・私たちは 境内に有る「客殿」と言う
建屋に入っての 「ひもかわ作りと忘年会」に入る。


ひもかわに入れる為の具材の準備です。
皆さん・・・男衆の集まりでは有りますが、なかなかいい腕を
していますよ~~~、ぶつ切りや 千切り・・角切り・・と・・
野菜に有った切り方などを、人それぞれに楽しんでいました。
私は…と言えば??? ゆずの駒切り・・ひもかわの糧です。
包丁さばきを見せたかったけども・・・自分が切っているので
シャッターは切れずして・・お見せできません・・でした~~。

こうして 我々たちの忘年会が・・第一号の忘年会の開催です
今回は 海鮮物や・・オードブル等ですが、ひもかわを食べながら
のお酒・・・ビール・・・等と・・・話に盛り上がっていました。
流石に私もここ数日間・・・飲み続けている為に、直の帰宅です。