タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

今年もタクアン漬けが出来た~~~

2013-11-28 23:14:59 | 我が家の行事?

26日の朝方の・・・・南天に雨真珠が出来ていた。
この日は・・・予報では暖かくなり・・・晴天にも恵まれた。
前日から(雨の予報から)家に運んでいた大根ですが、
豪雨の関係上・・・再度の天日干しを行う。
  
色々と・・・用事も有る事から・・・作業が始まったのは11時に
なってしまった。

  
出来上がった大根をまな板の上で・・・コロコロと万遍なく転がす
こうすることで・・・乾燥部分の変形が無くなり、味も平均化となる
自分では毎年こうして・・・念願をかけて行っている。(嘘ホント?)

  
今度は糠の準備だ、糠2㌔に・・塩500g・・ザラメ1㌔・・沢庵素
を入れて…万遍なく掻き混ぜて行きます。

  
ビニールの袋を30号の樽に敷き・・・糠を入れて行きます。
大根は 大中小・・と様々では有りますが、70本位漬かりました
はたして・・・多いのか・・・少ないのか・・・二人の生活・・・
水が揚がるのが一週間から二週間となりますので、
水が揚がったら・・・重石も半分にして行きます。
ちなみに・・・重石は 13㌔を二つです。


大根の余りと・・・新規ものを・・・人参と同様に千切りにして・・
甘酢大根を作って見ました。
適度の味付けで・・・(自分好みに・・・)美味しく・・つまみ最高
です。
やはり時期的の食べ物かな??特別に美味しく感じる(苦笑)。