タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

寒暖の差の中での野菜たちの種まきを!!!

2014-04-13 22:52:13 | 菜園作りに花どころ
だいぶ花粉も下火になって来たのかな~~~~
危険作業をしていますが、爆睡が出来ます。

何かって???
私は 気が向くと 布団をいきなり干しだします。
やはり天日干しが大好きなので、花粉症の方は布団干しは避けて・・

又 外出した時などは 良く花粉を払いのけるか・・着替える事・・
と果などとも言いますが、
私は意外にそうしたkとは有りませんでしたね~~~。

どんなに目が痒くとも・・・ついいい天気だな~~で布団干しをする
癖でも何でもないのでは無いかな~~~とは思っていますが・・・。

ただ テレビ等で注意報は 真っ赤・・赤・・・・と時はこれはしない
当然ながらにして、こうゆう土岐はしませんがね!!(当たり前だ~)。

でもここに来て 花粉情報も少なくなっては来ている事から、
今日もつい干してしまった。
暖かく ふっくらした布団に寝るって・・・、良いよな~~~~。

この様にボケの花も、真っ盛り中です。
まだ桜は残っては居ますが、葉桜になりかけて来ました。

毎年切り詰めてはいるのですが、」
こうして花を咲かせ・・・楽しませてくれています。


可hンの飛散も・・・この湯女程度ですので、つい先ほどの記事に
なってしまう・・・

これは昨日花粉情報を聞いてから、ベランダの降る掛かる花粉です
最盛期時期よりも少なく・・・、身体の方もだいぶ楽になって来ている


そんな事から・・・畑作業が多くなって来ました。
昨日から続けて、野菜の種まきに勢を出して来ています。

こちらは・・・ 昨日 「種まき用土」と言う栽培土を購入してきて
キュウリの種を蒔いた状態です。

すでにキュウリの種は、蒔いては有るのですが、土がわるかった事で
発芽率がまったく悪く・・・こうして再度まき直しをしています。

所が ホームセンターへの買い物だった事からして、苗物がズラ~~
ト並んでいた。
キュウリやナス・・・ピーマン シシトウ・・・

我が家ではすでにネギ(春まき)や大根 インゲン、トウモロコシ・・と
発芽してきています。

今回はナスとキュウリは発芽率が悪かった事で、この様に種蒔き用土まで
購入になってしまった次第です。

これからの気温も問題では有るのですが・・・・
まだ寒さは有るらしく・・・、 寒暖の差が激しい事になりそうだ。
発芽した物には・・・霜対策をして行かないと・・・不安ですね。

後少しで本来の暖かさが出て来てくれるだろう~~~
そう信じてあsも頑張ろう~~~~~