タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

悲劇が起きない為の対策とは(菜園便り含む)???

2014-04-22 22:41:40 | 菜園作りに花どころ
雨は降らず・・・気温は上がらず・・・肌寒い日々が続く。

何時になったら雨が来る?? 暖かくなる???

でも月日は流れている。

野菜たちも今か・・・今か・・・と待ちわびている???

既にホームセンター等では、苗物たちがズラ~~~と並んでいる

まだまだ値が高いかも??特に今年は値上がりをしている気がする。

我が菜園も既に発芽をしている物も有り、大きく成長してきた。

こちら・・・トウモロコシ・・の種まきの模様です。
一穴に対し(マルチの為)、3月28日の種まき状況です。
大きくなるにつれ・・・・一本仕立てにして行きます。


こちらは インゲンの種です。
同じ 3月28日の種まき模様です。
このまま 成長させて行き・・・支柱に絡ませて行きます。


まだ時期的の冷え込んでいた為に・霜の防止に・又 防鳥の為に
寒冷紗をトンネル式にしたものです。
つまり・・霜対策・・と害鳥対策・兼ねた 一石二鳥・・かな・・

あれから20日の経過で・・・こんなに大きくなりました。
霜注意報にも負けず・・・・
又 キジやハトポッポ・・・と言うの防鳥にも役立ってくれて
成長してくれました。

トウモロコシ・・です。


蔓ありインゲン・・です。

もう少し気候が落ち着いたら、寒冷紗を外す予定です。


我が鋸の額ほどの庭にも・・・この様な花が・・・

花ニラの花です。
一面に咲き乱れて来ました~~~~。
花はどんな花でも・・・皆個性のある咲き方をしている。
そこが何ともいえない位に大好きな花たちです。

そう~~~毎日・・・テレビや新聞等で賑わせている悲劇・・・
修学旅行者たちの尊い命がふとしたミスから大惨事が起きている。
早い操作の素で、家族に方々の元に、逢わせて挙げたいものです。

絶対に起きてはならない悲劇・・・
何時何時・・・我々に襲い掛かってくるのかは・・不明です。
安全で・・・安心できる・・・生活環境とを、願う次第です。