タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

警備!!!

2015-01-03 23:13:35 | 氏子会
早くも三日目に入りました~~~
初詣も無事に終わりまして・・・・

我が家の新年会・・・
孫たちとの会食・・・も テレビ二台を一部屋に付けて
賑やかに行われた。

又、新しい年がが我が家にもやって来てくれた。
感謝の時を・・・孫たちと初詣と、食事会が出来た事に

又新しい・・・年度の始まりです。
昨日はさっそく 年始回りへと繰り出す。

皆さん元気な姿にも感謝を感じる。
一年、一年を・・、大切に刻んでいく・・家族・・

その一年間に 皆成長をして行く姿にも感謝だ


此方は 初詣に行く途中で見かけた、壁画・・です。
羊が祝福されている模様が、取って分かる・・

今年こそ、良き年にして下さいよ~~~
災害の無い社会・・、 皆さんが笑って過ごせる生活。

一歩一歩を見ていて下さいネ~~~~と、願う次第です。

そして~~~

我が家の新ねンお食事会の・・、お雑煮・・・・です。

大根、里芋、人参、ゴボウ、・・等の野菜に、鶏肉を入れる
簡単なお雑煮が出来上がる。

我が地方では、板餅が主に・・、お雑煮が作られます。
又 家主・・が三願日缶は男衆の料理で始まる。

そして・・、神様によなえて行きます・
我が家は 三カ所・・・
「床の間の本神様、 荒神様(火の神とも言うらしい)
 「氏神様・・」の三か所です。  

こうした我が家の行事も、今日の三日目で区切りがつく。


そして~~~~~
新年早々に・・・駐車場の警備が本日行って来ました。


参拝者たちがいかにスムーズに、初詣が出来るか???
我々たちの警備にも・・・のしかかって来ます。

ヤットコサ~~~駐車場に止めて降りて来たとき・・・
お待たせしました~~~と言えば・・・
「40分位待ったかな???」

まだ今年はこの程度に収まっていたのでホットはしている。
皆新しき新年を、気持ちよく初詣が出来る様・・・
皆さんお互いに頑張っている。

良き一年間が来ますよう~~~願います・・・・・。