ここ数日間は雨降らずして・・、冷え込みは厳しい・・です。
ただ救われる事は???そ~~~日中の気温が以外にも高く
感じています。
厳しさをもっとも感じるのは???強風です。
北風と、西風・・・ 更に輪を掛けているのが・・・
「風邪」??? インフルエンザ・・の様です。
正月も終わり生徒たちは登校始めていますが・・・、
インフルエンザ・・により・・、学級閉鎖・にも
なっているらしいようです。
特に今年のインフルエンザは、全国に勢力を張り巡らす。
早いインフルエンザ・・・皆さんは如何ですか???
十分に 予防をして下さいネ~~~
私はお陰様で・、現在は無事に過ごさせて頂いています。
ただ今回のアップが遅れてしまった事は・・・
言い訳では有りませんが、 組合で不幸がありまして・・
私が代表をしている関係上・・、色々と情報を流したり
これから行う・・香典の集金やらと、行って行きます。
ただ今回の不幸になられた家の都合で、「家族葬」との
事なので、その網も伝える事になり、資料作りなどと時間が
掛かってしまった(苦笑)。
私個人的にも、お世話になった事から、家族葬・・ではあるが
出来る事をしてやりたい気持ちで一杯なのです。
でも何も出来ない焦りが、気持ちが苛立ってしまうも・・・
お悔やみ申しあげます・・・・。
朝晩などの冷え込みにも強い・・・花???
やはり寒さには勝てないのかな??朝見ればチジ困っている?
でもやはり冬の花・・・今の花なのでしょうね~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/67/0e00048cb84f481952aca258f3b41119.jpg)
我が家では一番元気に花を楽しませてくれているのが・・、
この ビオラ と パンジー位かな~~~~
現在の庭には花と言えばこの様な花だけに限っている我が家。
先日既に過ぎ去ってしまった・・・「七草粥」・・
我が家も遅ればせながらも、七草粥を頂きましたよ~~
ただし・・ 今年の我が家は・・ちぃっと違った七草粥に
なったかも???、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c2/84482544044fcdf1355913a1d86d6d53.jpg)
見栄えは非常に悪いのですよ~~~
特に七草の具に問題が有るのです・・・KUKUKUKUKU///
今年の七草粥とは・・・
雑煮の具・・に、法蓮草と小松菜を入れた「七草粥」です。
ちなみに 七草って 何も入っていないかと言えば・・・
入っているんですね~~ スズシロ(大根)・・がネ(笑い)
そして~~~前にの記事の訃報が届きまして、あれこれとなる。
既に本日の 「鏡開き」・・・になっていた。
我が家は毎年の事ながら・・、鏡餅をお汁粉にして戴きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f7/9abe62071cc0a2dd724a58811948d193.jpg)
此方がその 鏡開きの お汁粉になります。
現在・・ダイエット中ながら、すっかりリバンドしてしまった
事から、昼食時にこの鏡開きのお汁粉となった次第です。
リバンドと言えば、 モチッパラになった事で、2㌔からの
増量となった次第です。
そんな事から・、夕食は おかゆに変更していますが・・、
これまた減量には程遠くなっている次第です(泣き・・・)
好きな餅が・・・、好きなだけ食べられる???これが悪い、
いや~~~気持ちが不順なのだろうか???
眼の前に好きな物が有れば・・・、つい手が出てしまう癖??
こうなったら 水を飲んでも太ってしまう体質なのかな???
しかも現在は 尿酸値が揚がっている???(検査はOKです)
との事から、薬が処方されている現在だけに、水を沢山飲む事が
多くなっているのです。
特に薬を飲んだ時などは、多めの水を飲みなさい・・の指示が
出ている。
此れはまたキツイ・・・ビールなら好きなだけ飲めるのにな~
~~~といつも思いつくのですがね~~~ダメだな~~~~。
ビールは「痛風」の気が出ているから、飲むな!!!ともなる。
いったい何を飲むの??? 決まっているだろう~水だよ~~
だってさ~~~~~~~とほ・・・・・・・。
そんな 鏡開き・・のお汁粉を戴いた事で、一寸多めだったかな
???と感じつつ 食べてしまった お餅・・・また大変だ~~
と言う事で、 早めの散歩へと出かけて見た。
又 夕方は冷え込んで来る事なので、早めが一番かな??と
神社仏閣・・ともども 参拝者が大勢いたな~~~
特に 氏神様・・でもある、「高麗神社」では、
警備員さんたちも大勢いての交通整理をしていた。
つい 毎年警備を行っている関係上・・
「そこが空いたよ~~」 こ「っちが空いたよ~~」なんて
言いそうになってしまいますね~~~~~(苦笑)。
そして 14時を回っていたこともあり、パレードが行われて
入ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ef/12d7a9ae852a59ae58d2099aed8e2b83.jpg)
高句麗の正装をした方々が、この様に 「虹のパレード」と
題し・・行われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/da/bad9a46a2dce3a9fe042dafe5fce3f05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1f/876fe07895cc40ea7160f5ca734f68b4.jpg)
最後は 神社の前に並んでの記念写真会が行われた。
私も携帯カメでの、撮影会に参加を致しました。
この日は 私の孫が 巫女さんとしてお札売り場でバイトを
している事から、神社周りの散歩となった次第なのでした。
まだまだ正月気分・・と 成人式が明日に迫っている事から
成人者が沢山参拝にいましたね~~~~。
場所に依っては今日の日曜日に行う所が多いのでは????
若いっていいよな~~~~、活き活きしているものナ~~~
「晴れ着にて 気持ちを締める 若者かな」
「もう一度 味わって見たい 成人の日」
何てな気持ちにもなるよな~~年取った証拠なのかも(苦笑)。
ただ救われる事は???そ~~~日中の気温が以外にも高く
感じています。
厳しさをもっとも感じるのは???強風です。
北風と、西風・・・ 更に輪を掛けているのが・・・
「風邪」??? インフルエンザ・・の様です。
正月も終わり生徒たちは登校始めていますが・・・、
インフルエンザ・・により・・、学級閉鎖・にも
なっているらしいようです。
特に今年のインフルエンザは、全国に勢力を張り巡らす。
早いインフルエンザ・・・皆さんは如何ですか???
十分に 予防をして下さいネ~~~
私はお陰様で・、現在は無事に過ごさせて頂いています。
ただ今回のアップが遅れてしまった事は・・・
言い訳では有りませんが、 組合で不幸がありまして・・
私が代表をしている関係上・・、色々と情報を流したり
これから行う・・香典の集金やらと、行って行きます。
ただ今回の不幸になられた家の都合で、「家族葬」との
事なので、その網も伝える事になり、資料作りなどと時間が
掛かってしまった(苦笑)。
私個人的にも、お世話になった事から、家族葬・・ではあるが
出来る事をしてやりたい気持ちで一杯なのです。
でも何も出来ない焦りが、気持ちが苛立ってしまうも・・・
お悔やみ申しあげます・・・・。
朝晩などの冷え込みにも強い・・・花???
やはり寒さには勝てないのかな??朝見ればチジ困っている?
でもやはり冬の花・・・今の花なのでしょうね~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/67/0e00048cb84f481952aca258f3b41119.jpg)
我が家では一番元気に花を楽しませてくれているのが・・、
この ビオラ と パンジー位かな~~~~
現在の庭には花と言えばこの様な花だけに限っている我が家。
先日既に過ぎ去ってしまった・・・「七草粥」・・
我が家も遅ればせながらも、七草粥を頂きましたよ~~
ただし・・ 今年の我が家は・・ちぃっと違った七草粥に
なったかも???、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c2/84482544044fcdf1355913a1d86d6d53.jpg)
見栄えは非常に悪いのですよ~~~
特に七草の具に問題が有るのです・・・KUKUKUKUKU///
今年の七草粥とは・・・
雑煮の具・・に、法蓮草と小松菜を入れた「七草粥」です。
ちなみに 七草って 何も入っていないかと言えば・・・
入っているんですね~~ スズシロ(大根)・・がネ(笑い)
そして~~~前にの記事の訃報が届きまして、あれこれとなる。
既に本日の 「鏡開き」・・・になっていた。
我が家は毎年の事ながら・・、鏡餅をお汁粉にして戴きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f7/9abe62071cc0a2dd724a58811948d193.jpg)
此方がその 鏡開きの お汁粉になります。
現在・・ダイエット中ながら、すっかりリバンドしてしまった
事から、昼食時にこの鏡開きのお汁粉となった次第です。
リバンドと言えば、 モチッパラになった事で、2㌔からの
増量となった次第です。
そんな事から・、夕食は おかゆに変更していますが・・、
これまた減量には程遠くなっている次第です(泣き・・・)
好きな餅が・・・、好きなだけ食べられる???これが悪い、
いや~~~気持ちが不順なのだろうか???
眼の前に好きな物が有れば・・・、つい手が出てしまう癖??
こうなったら 水を飲んでも太ってしまう体質なのかな???
しかも現在は 尿酸値が揚がっている???(検査はOKです)
との事から、薬が処方されている現在だけに、水を沢山飲む事が
多くなっているのです。
特に薬を飲んだ時などは、多めの水を飲みなさい・・の指示が
出ている。
此れはまたキツイ・・・ビールなら好きなだけ飲めるのにな~
~~~といつも思いつくのですがね~~~ダメだな~~~~。
ビールは「痛風」の気が出ているから、飲むな!!!ともなる。
いったい何を飲むの??? 決まっているだろう~水だよ~~
だってさ~~~~~~~とほ・・・・・・・。
そんな 鏡開き・・のお汁粉を戴いた事で、一寸多めだったかな
???と感じつつ 食べてしまった お餅・・・また大変だ~~
と言う事で、 早めの散歩へと出かけて見た。
又 夕方は冷え込んで来る事なので、早めが一番かな??と
神社仏閣・・ともども 参拝者が大勢いたな~~~
特に 氏神様・・でもある、「高麗神社」では、
警備員さんたちも大勢いての交通整理をしていた。
つい 毎年警備を行っている関係上・・
「そこが空いたよ~~」 こ「っちが空いたよ~~」なんて
言いそうになってしまいますね~~~~~(苦笑)。
そして 14時を回っていたこともあり、パレードが行われて
入ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ef/12d7a9ae852a59ae58d2099aed8e2b83.jpg)
高句麗の正装をした方々が、この様に 「虹のパレード」と
題し・・行われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/da/bad9a46a2dce3a9fe042dafe5fce3f05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1f/876fe07895cc40ea7160f5ca734f68b4.jpg)
最後は 神社の前に並んでの記念写真会が行われた。
私も携帯カメでの、撮影会に参加を致しました。
この日は 私の孫が 巫女さんとしてお札売り場でバイトを
している事から、神社周りの散歩となった次第なのでした。
まだまだ正月気分・・と 成人式が明日に迫っている事から
成人者が沢山参拝にいましたね~~~~。
場所に依っては今日の日曜日に行う所が多いのでは????
若いっていいよな~~~~、活き活きしているものナ~~~
「晴れ着にて 気持ちを締める 若者かな」
「もう一度 味わって見たい 成人の日」
何てな気持ちにもなるよな~~年取った証拠なのかも(苦笑)。