タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

神殿の仮住まいのお手伝い??

2015-01-25 23:31:57 | 体験!!!
朝から暖かで穏やかな日和になってくれました~~~
先日は雪降って来たのにはビックリしましたが・・・
今日は逆に穏やかな日和で・・・久しぶりに畑に行きました

今畑は何を???  と言いますが、こちらでは皆畑の耕しが
早やっています・・・ 流行っているって言ううのかな????
つまり すでにジャガイモの種が売り出されて来ましたし・・
早い農家では 苗造りが始まっています。

中々畑には入れなかった、其れも雨で地がグシャグシャになっている
為で、 億劫になっていました。
又 強風の冷たさには弱いので、なかなか表に出ずらくてね~~~

そんな事から、今日一日畑作業をしていまして~~~~
チョコット耕しては 種まきをして見ました~~~~

なんの種まきかって?? 「サニーレタス」「小松菜」「法蓮草」の
種まきをして見ました、ただし ハウスの中ですがね・・・・。
まだ早い種まきなので・・、期待はほとんどないかもナ~~~(苦笑)


今日25日は 高麗神社の「仮殿遍座祭」が行われました。
参列には 役員様、 氏子総代様・・等 数十名の氏子会・と
神社連の方々で、行われました。

前回記事にちょこっとしましたが、その神様の仮住まい????
神のかり引っ越しの当たるのかな???  


18時30分 神社に集合煮なりまして、
19時から式典が行われました。
古式的な方法で、行われまして、感動の場面でしたね。

此れは 私たちが お浄めを行っている場面です。
手、口・・・のお浄めです。


式典は 宮司を初めとし、関係者たちが続き、私たちは
その後から途なりまして、本殿に向います。

ただ 参列をしている関係で、なかなかシャッターが切れなく
意味不明なシャッターになってしまいました。


此方は本殿から 神様を迎えに行った様子です。


此方が ソン本殿に当ります。
そしてこの時間帯から 、20時過ぎに、 神様が引っ越しとなる

神の入なくなった本殿は、改修工事に入ります。

そしてこちらは 神様が 仮住まいを行う神殿・・となります。

気温 1℃???? かなり冷え込んで入ましたね~~~

でもお陰様で 風が無かった分だけでも有りがたかったですね~~