タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

菊花展を見て!!

2015-11-04 21:37:00 | 体験!!!
昨日に続き・・今日もポカポカ陽気になってくれた。
数日間はこの暖かな日和が続くと・・、予報されている。
お蔭で・・今日は病院へと通院日になっているからです。
例え・・病院は家の中では有るので雨には心配は無いが、
行くまでと帰りが・・・、そ~~~晴天なら駐車場からの
徒歩も気が楽で気持ちも良いのでは???でもここ病院
だからな~~~さほど気持ちの良い物でもないかな???

定期的の通院の為に、予約制になっています。
9時30分からの予約になっていた。
でも朝早めにいかないと、駐車場が混乱してしまう・・、
その為に 8時に家を出る。
病院は近いので通勤車の渋滞が無ければ、10分足らずで
病院へと到着する事になる。

今回の予約されていた通院の科・・とは、耳鼻咽喉科に
なる。
相変わらずに・・・難聴の方が良く成ってくれない。
薬は一日三回・・の服用となっているのだが、
まったく変化なし・・となっているからです。

診察時にこの事を打ち揚げて見まして、薬の変更は??
でしたが、先生曰く・・「これが今では効用としては
間違いないしな~~どの薬に変えても同じだし・・」と
説明をされた。

聴力の検査も受けて見ましての結果は、変化なし・・となる
そこで これ以上薬を服用しても同じと思うので、一回休息
して見ようか???トモ言われた。
私のこの難聴は既に手遅れなのだろうか???不安になる。
とりあえず薬は止める事をしないで、服用を願い出た次第だ。
少しでも良く成る事を信じての服用を願い出て見ました。
帰宅して見てからフッと考えて見たが、これでいいのかな~~
本当にこのままで維持しなくてはならないのなら・・・とも
考えてしまった、  こんな心の状態を「ウツ」??と
言うのかな~~~だんだん話も億劫になって行く自分を見た。




少し気分直しに・・今展示会中の「菊花展」を観に行く。


こちら菊花展は、高麗神社の恒例になって来ていますが、
皆さん菊花愛好会の皆さんノ作品が出品されています。


かなりの大物の菊の花が、ずら~~~と並んでいる。
既に賞も付いていて、その菊にはやはりd久慈の花の咲き方を
感じ取れる事が出来た。

懸崖つくり・・福菊・・一輪挿し菊・・と石付き菊盆栽・・と
皆素晴らしい・・・綺麗でしたね~~~。



此方は私が大好きな 盆栽菊造りです。
良くも一年でここまでに???と思うほどに、素晴らしいです


特に気になったのが この盆栽菊です。


すきな物を見ていたら、少しは気持ちが落ち着いて来た。
もうすこし様子を見ながら、乗り切って行こう・・と思う。
此れが私に掲げた運命なのかもしれませんね~~~(苦笑)。