タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

散策の楽しみ方とは???

2017-03-24 21:33:54 | 春便り???
昨日また一段と違った気候になった。

朝から陽射しは強いのではありますが・・北風が強いな~~

目覚めと共に 表の明るさで分かるが、まさかこの強風??

何かをしなくては???? 何をするかってか?????

そ~~~畑作業が物凄く遅れているからなのです。

朝から種の買い物に行って来てから・・種まきをして見た。


一週間遅れの種まきになった様だ。

この種まきは キュウリに、トウモロコシ・・の種です。

そく考えたら いや~~種を蒔き時間帯になってから気が付く??

何を???種を蒔こうとして土を探して見たら・・これが無い!!

可笑しいな~~~種まき専用の用土を買って置いた筈の物が無い!!

どうたのかな???? どうも最近は物忘れが有る様な気がする。

しかもそれが ただ物忘れではないのです。

たとえば・・・「あの種は何時かって来たのだから、ココだよな?」

いや~~~昨年のと混じらない様に、分けて置こうかな??」と言った

具合の置き忘れが多く感じられるのですよ~~~~

しかただないので 培養土に赤玉を混ぜて、種蒔き用土にして見た。

このポットの土がその方法の土です。

更に 種を蒔いたその上に被せる用土とは、鹿沼土が主体にしました

こんな用土の作り方で、本当に発芽してくれるのだろうか?????



訳のわからない種まきを終わらせ、息抜きに散歩へと出かける、

当然にも 花粉症に対しての対策は心得ている予定です(苦笑)。

マスクに・・メガネ・・(通常の物)・・、出かける前には・・

目薬を一滴付けて・・・鼻には 点鼻薬で・。シュ~~~と一吹き


畑作業を終わらせての散歩となったので、まだ身体がポカ状態になって

いるので、若干薄着で出かけてしまった。
散歩で観た樹木には

そ~~~東京都では 桜の開花宣言が発表された様ですね~~~~
当然私もこれにちなんで、散策となずけての散歩とした。
この樹木は 桜の木です。

遠くから眺めながら近づいて行くと、花が咲いていた。

お~~~やったね~~~~~桜の花を見つけた~~~~


差からの木の下に行って見たら、この様に花が咲いていた。
やった~~~よくぞ開花してくれたね~~~~。

只周りにある ソメイヨシノ・・桜の樹木にもピンク色に
染まりだしていた…がこの様に開花していたのは、この桜の木
だけに様です。


天候の良かったので、気分晴らしには 最高です。




此方はちょっと違った場所なので、花がらも違っていました。


続に言う 「河津さくら」なのかな??????


色合いも綺麗でしたね~~~~
叉可愛い~~~~~なんて叫びたくもなってしまいそうは位でした。
明日もまだ観られるかな????

花粉症には泣かされますが、こうして春の象徴の桜の花・・・・
観ているだけで、花粉症の事はすっかり忘れて眺めていた・・・・。

他の場所の彼岸花は まだ蕾の様です。
蕾とは言っても かなり大きく膨らんで来ていますので後数日で
開花はするでしょうね~~~~~

叉その時は 記載出来ればな~~~~と考え中です。