今・・・テレビのニュースで観た~~~~
将棋の竜王戦の中で、先ほどに・・・30年ぶりの快挙が・・
前代未聞・とも言われる・・29連勝のニュースに感動をした。
凄い事に・・将棋界に対して・30年間の年月にも今日この日に
記録が塗り替えされた・・凄い事が置きましたね~~~
私も将棋が大好きなので・・・この勝敗に・・記録に対し
まったく関係は有りませんが・・・何処か嬉しくもなって来る。
まだまだ記録の更新を楽しみにしながら、対局を楽しみたいです。
先日には まだ爪楊枝の様な小さな苗物が・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a6/ea16356c3bf4cc5c7f0ba583f0e4e792.jpg)
此処まで大きく成ってくれました~~~~
サニーレタス・・です。
この列だけでも 40本から植え付けて有ります。
全てが根付いてくれた様で、この様に大きく成って来ました。
後数日で食卓に上がるのかな???楽しみです。
又こちらは 先日植えつけた分の残りのスイカ苗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f6/1d91127cde62775e3cb79eb1601081fb.jpg)
この様に芽が伸びだして来ていますね~~~
先日移植した「スイカの苗」はまだしっかりと根付いては
いませんが、残りの分のこのスイカは、大きく成ろう~~と
一生懸命に頑張ってくれていますので、もうじき苗の下に・・
何かを敷物をしておこうかな???と思案中です。
又 苗物と言えば、ポット撒きから苗を育てて来た物とは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/11/3d95a433eda503512f0e9dde43879e72.jpg)
此方の苗です。
移植時は まだ小さく・・ポットの中での成長も悪く
根の張りも無く・・不安にもなっていた物なのです。
その苗を思い切って 地植えを行って見たのですが
なかなか根付かず・・一時は枯れてしまうのではないだろうか
???とも感じられた苗なのです。
当時は 天候ばかり続きの中だったので、水やりは欠かさず
・・それでもうっかりして苗も萎びたり、枯れそうになったり
・・と本当に不安にもなっていました。
そんななかで・・農家の方が来てくれての評価は・・0%だ。
まったく望み亡くしていました・・「ナス苗」なのです。
先日から 数日置いては雨が降ってくれたりと、恵みの雨に
なってくれたのでしょうね~~~此処まで大きく成長が
観られる様になって来ました。
今は このまま植えつけて置いても良いのかな???
と言うのも もしも枯れてしまったら??と思いつつの
移植だったので、株間がまったく狭く・・・
ご覧小様に 既に葉と、葉が重なり合って来てしまってます
のがお解りと思います。
早い時期に うる抜きをして置かないと、どうなってしまう??
と今から不安にも感じられるので、早い時期に植え替えをしたい
と考えています。
只 せっかくこの様に大きく成長をして来たので、このままでも
良いのかな???混雑ながにも何とかなるのかな??とも思う。
所で 最初から購入した ナス苗の方は????
まだ数個しか収穫の無い事と、成長の悪さから、
このままで行くと、小さかった苗に追い越されてしまうのでは??
とも感じるこの頃です・・・(苦笑)。
そして 当たりきりの花・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b7/556223aeb6352e3b8b05345607b4d355.jpg)
又また登場となりました~~~
ギボシの花・・・です。
そうだ~~~今日は朝から雨の予想だったので・・・
昨日から予定をしていた・・・健康ランドへと久しぶりに出かける。
3ヶ月ぶりなのかな???、受付嬢や、ウエトレス嬢等の顔見知りさん
立ちの姿は見られなかった・・な~~~。
今キャンペーンの時期だけに、結構賑わいを見せていた。
そんな中、少し早目に出かけて見る。
まだ開館したばかりなのに、既に人出が見られたので、驚いたね~~。
岩盤浴では 出たり・・入ったり・・との繰り返しで、6回分も
岩盤浴が楽しめましたよ~~~~~
20分から 30分間の岩盤浴をして、休息を15分から30分とし、
繰り返しの岩盤浴を楽しめた・・と言う事です。
自宅を出たのが「8時50分」で、入館したのが 9時からとし、
退館したのが 18時となりました~~総計9時間となった。
久し振りだった事も有り、ゆっくりした入浴が楽しめました~~。
将棋の竜王戦の中で、先ほどに・・・30年ぶりの快挙が・・
前代未聞・とも言われる・・29連勝のニュースに感動をした。
凄い事に・・将棋界に対して・30年間の年月にも今日この日に
記録が塗り替えされた・・凄い事が置きましたね~~~
私も将棋が大好きなので・・・この勝敗に・・記録に対し
まったく関係は有りませんが・・・何処か嬉しくもなって来る。
まだまだ記録の更新を楽しみにしながら、対局を楽しみたいです。
先日には まだ爪楊枝の様な小さな苗物が・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a6/ea16356c3bf4cc5c7f0ba583f0e4e792.jpg)
此処まで大きく成ってくれました~~~~
サニーレタス・・です。
この列だけでも 40本から植え付けて有ります。
全てが根付いてくれた様で、この様に大きく成って来ました。
後数日で食卓に上がるのかな???楽しみです。
又こちらは 先日植えつけた分の残りのスイカ苗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f6/1d91127cde62775e3cb79eb1601081fb.jpg)
この様に芽が伸びだして来ていますね~~~
先日移植した「スイカの苗」はまだしっかりと根付いては
いませんが、残りの分のこのスイカは、大きく成ろう~~と
一生懸命に頑張ってくれていますので、もうじき苗の下に・・
何かを敷物をしておこうかな???と思案中です。
又 苗物と言えば、ポット撒きから苗を育てて来た物とは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/11/3d95a433eda503512f0e9dde43879e72.jpg)
此方の苗です。
移植時は まだ小さく・・ポットの中での成長も悪く
根の張りも無く・・不安にもなっていた物なのです。
その苗を思い切って 地植えを行って見たのですが
なかなか根付かず・・一時は枯れてしまうのではないだろうか
???とも感じられた苗なのです。
当時は 天候ばかり続きの中だったので、水やりは欠かさず
・・それでもうっかりして苗も萎びたり、枯れそうになったり
・・と本当に不安にもなっていました。
そんななかで・・農家の方が来てくれての評価は・・0%だ。
まったく望み亡くしていました・・「ナス苗」なのです。
先日から 数日置いては雨が降ってくれたりと、恵みの雨に
なってくれたのでしょうね~~~此処まで大きく成長が
観られる様になって来ました。
今は このまま植えつけて置いても良いのかな???
と言うのも もしも枯れてしまったら??と思いつつの
移植だったので、株間がまったく狭く・・・
ご覧小様に 既に葉と、葉が重なり合って来てしまってます
のがお解りと思います。
早い時期に うる抜きをして置かないと、どうなってしまう??
と今から不安にも感じられるので、早い時期に植え替えをしたい
と考えています。
只 せっかくこの様に大きく成長をして来たので、このままでも
良いのかな???混雑ながにも何とかなるのかな??とも思う。
所で 最初から購入した ナス苗の方は????
まだ数個しか収穫の無い事と、成長の悪さから、
このままで行くと、小さかった苗に追い越されてしまうのでは??
とも感じるこの頃です・・・(苦笑)。
そして 当たりきりの花・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b7/556223aeb6352e3b8b05345607b4d355.jpg)
又また登場となりました~~~
ギボシの花・・・です。
そうだ~~~今日は朝から雨の予想だったので・・・
昨日から予定をしていた・・・健康ランドへと久しぶりに出かける。
3ヶ月ぶりなのかな???、受付嬢や、ウエトレス嬢等の顔見知りさん
立ちの姿は見られなかった・・な~~~。
今キャンペーンの時期だけに、結構賑わいを見せていた。
そんな中、少し早目に出かけて見る。
まだ開館したばかりなのに、既に人出が見られたので、驚いたね~~。
岩盤浴では 出たり・・入ったり・・との繰り返しで、6回分も
岩盤浴が楽しめましたよ~~~~~
20分から 30分間の岩盤浴をして、休息を15分から30分とし、
繰り返しの岩盤浴を楽しめた・・と言う事です。
自宅を出たのが「8時50分」で、入館したのが 9時からとし、
退館したのが 18時となりました~~総計9時間となった。
久し振りだった事も有り、ゆっくりした入浴が楽しめました~~。