タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

高温続きで、野菜たち愚図り??

2017-07-22 20:53:01 | 収穫時期と花どころ
先日の豪雨も今は嘘のような・・「高温注意報」が出っぱなしに
なっている今日・・・・・

既に畑の土は土埃が立ちそうな状態にまで至って来ている。
我が菜園の野菜たちにも大きな打撃を受けだして来ている。


こちらは先日の引き続きに作業を行った、耕しと、土寄せ状態です
ネギへの土寄せと・・ サトイモに対しての土盛りも行いました

大雨に対しての、防護策としての土寄せとしましたが、
此れほどの 高音状態になっては、逆に根元が乾燥状態になって
しまうのではないか??とも心配になって来た~~~(泣き・・)


更に打撃を受けだして来た野菜が・・こちらです。


旧の苗物の、キュウリと、新苗物の胡瓜では有りますが・・・
高温気温で・・・とは思うのですが、実りが悪くなって来まして
収穫が困難になって来てしまいました~~~

昨日の収穫で、これが最後???とも思わせる位に実りです。
まだこれからが本番の胡瓜の収穫時期・・・・
此れからどうなる???
まだ地這えキュウリも本場を噴きだして来まして、ヤットコサ~~~
と蔓状に伸びだしてきた矢先の事なので不安だな~~~~

散歩で見かけますが、どちら様の胡瓜の出来具合が悪そうに感じる
我が菜園は如何なる??? このまま収穫なしで枯れる?????
まさか~~~枯葉しないだろうが・・実りは確かに悪そうだね!!

第一 花が・・しかも 雌花が咲いてくれない・・・見えない!!!
お話に聞くと・・・事ぢはキュウリの出来が不作だね??とも
聞く!!!
一時は我が菜園では キュウリのオンパレードにはなったが・・・
期間的には意外に短く感じましたね~~~~

キュウリに収穫で口論に迄行ったのは今年初めてだったナ~~~~
収穫時期は取り過ぎる為に、冷蔵庫に入りきれなくなっていたので、

又 出来なくなってからは、「もうキュウリが無くなるよ!!」とも
言わらたり・・・今年はキュウリの収穫率で何故にもめる????
何故に口論まで????笑っちゃうよな~~~と言うより、馬鹿見たい
だね~~~~~爆笑・・・・・・。


又逆の収穫と言えば、このナスになるのかな???


こちらは 購入したナス苗とはとは 違いまして・・・・
全て新苗物からの収穫となりました。
ナスは多少・・・水不足でも出来高は悪くはならないので・・・
但し 皮が強く成るかな??また 色合いも悪くなりますがね!!

でもこうして あんな小さなナス苗から、こうして現在はこの様な
収穫にまで成長をして来ました~~~。

では比較は????


まだ数日前のトウモロコシ・・と、胡瓜(特大物)とナスの比較
既にナスの方が大きく成っていましたね~~~~
そうさな~~~~ 長さにして、キュウリも訳あり状態に大きさだが
それを更に通り越して長く成長をしています。
幹が弱ってしまう事と、ナスの苗の本数からして・・・
早めの収穫を試みていますが、それでもこうした長さまでに成長を
していた事には、草むしりをしていた時に見つけた物です。
既に30㎝は越しているのだろうな~~~~

「一本あれば・・十分に間に合うよ~~~」だってさ~~~~。
では無しをして食べる????
我が家は・・というより 私自身が大好きなナスの料理とは???

「ナスの味噌」が大好きでして、切りがないくらい食べてしまう。
ナスに ピーマンとシシトウ・・・を入れて味噌で炒める。
私にはこれが夏一番の儀馳走になってしまいます・・・(苦笑)




現在畑で花を楽しませている花・・・
このバラの花です。
今までこの様な咲き方をしたことが無かったのですが・・・
如何したのか???これが本来の咲き方なのか????
どちらにしても 楽しい咲き方をしているので、癒されます。
高温注意報の中にも、この様な清々しい気分にしてくれて入るバラ
観ているだけで・・・暑さを忘れてしまいそうな???
そんな気分にもさせてくれています・・・・(感謝・・・)