桜前線も我が地域弐もやって来ていました~~~
一昨実の事・・・いつもの散歩道で見つけた桜の花・・・・
何故に今年は桜の開花宣言が有っても・・・まだこの時期???
とばかりの桜の開花・・・を無視していたらしい・・・・
そして散歩する中で・・、桜の花の景勝場所・・でもあるお寺~神社
へと足を延ばして見る。
途中ではまだチラホラ・・との花が見え隠れをしていた。
所が・・・・「聖天院」・・の彼岸桜・・葉既に満開になっていた。

正門の所にある桜も既に満開になっていた。
夕方の為に・・・写真の移りは悪く、美しさは欠けてしまっている。

こちらは・・・高麗神社の境内にある「350年物の彼岸桜」です。

こちらは 高麗住家・にある、彼岸しだれ桜です。
既にこのように満開になっていたのに・・・違うコースを取ってた事で
この様に満開になっている事すら、知らずにいたらしい!!。
又 隣りの幼稚園の桜は・・・三分咲・・・「ソメイヨシノ」の様です。
ついこの桜ばかりを見ていたらしく、彼岸桜を忘れていたらしい。
そんな事も有る事から、毎日夕方の散歩で行く、運動公園では、
まだ桜・の花は・・・二分咲程度・・いや~~一分咲かな???
そんな散歩の事からして、つい桜宣言も・・・我が地域はまだだな~
~~とさえ考えていたらしい・・・・・。
又強風の中では花粉が怖くて・・中々出歩くのも風に様子伺えの
始末だっただけに、異常に残念でも有る・・・・・。
そして・・・我が菜園も・・・・開花宣言が出てきている。

雑草とでもいうべきなのか・・・美しい山野草・・とも言うべきなのか
???ピンク色の花は畑一面に花一色に染めている。
これは…何???雑草なの???「ホトケノザ」と言う野草です。
でも一面に咲き誇ると・・雑草とは思えぬ綺麗さを感じ取れます。
幼稚園児たちも・・畑内に入って、この花と遊んでいる光景は・・・
雑草とは思えたくもなかったですよね~~~~。
我が菜園内では・・・黄色い花は・・・白菜の花が咲いてしまいました
その脇で・・・邪魔だ~~~と言わんばかりの勢いで咲いています。
たかが雑草・・・されど雑草・・・とばかりに・・・、撤去致した次第だ。
又庭に置いてある鉢物にも・・・

タンチョウソウ・・・・の花です。満開になっている。
この暖かさに・・・タンチョウソウ・・もびっくりしたのだろうな~~~~
一辺に満開になってしまった様だ。

こちらは・・・「ニシキビ」も満開に・・・真夏日にびっくる状態に
陥っている様だ。
メタボ対策の一環としている万歩計・・・その歩数は???
昨 日は・・・・・・13341歩 (75分の散歩含む)
本 日は・・・・・・17099歩 (畑作業5時間+70分の散歩含む)
一昨実の事・・・いつもの散歩道で見つけた桜の花・・・・
何故に今年は桜の開花宣言が有っても・・・まだこの時期???
とばかりの桜の開花・・・を無視していたらしい・・・・
そして散歩する中で・・、桜の花の景勝場所・・でもあるお寺~神社
へと足を延ばして見る。
途中ではまだチラホラ・・との花が見え隠れをしていた。
所が・・・・「聖天院」・・の彼岸桜・・葉既に満開になっていた。

正門の所にある桜も既に満開になっていた。
夕方の為に・・・写真の移りは悪く、美しさは欠けてしまっている。

こちらは・・・高麗神社の境内にある「350年物の彼岸桜」です。

こちらは 高麗住家・にある、彼岸しだれ桜です。
既にこのように満開になっていたのに・・・違うコースを取ってた事で
この様に満開になっている事すら、知らずにいたらしい!!。
又 隣りの幼稚園の桜は・・・三分咲・・・「ソメイヨシノ」の様です。
ついこの桜ばかりを見ていたらしく、彼岸桜を忘れていたらしい。
そんな事も有る事から、毎日夕方の散歩で行く、運動公園では、
まだ桜・の花は・・・二分咲程度・・いや~~一分咲かな???
そんな散歩の事からして、つい桜宣言も・・・我が地域はまだだな~
~~とさえ考えていたらしい・・・・・。
又強風の中では花粉が怖くて・・中々出歩くのも風に様子伺えの
始末だっただけに、異常に残念でも有る・・・・・。
そして・・・我が菜園も・・・・開花宣言が出てきている。

雑草とでもいうべきなのか・・・美しい山野草・・とも言うべきなのか
???ピンク色の花は畑一面に花一色に染めている。
これは…何???雑草なの???「ホトケノザ」と言う野草です。
でも一面に咲き誇ると・・雑草とは思えぬ綺麗さを感じ取れます。
幼稚園児たちも・・畑内に入って、この花と遊んでいる光景は・・・
雑草とは思えたくもなかったですよね~~~~。
我が菜園内では・・・黄色い花は・・・白菜の花が咲いてしまいました
その脇で・・・邪魔だ~~~と言わんばかりの勢いで咲いています。
たかが雑草・・・されど雑草・・・とばかりに・・・、撤去致した次第だ。
又庭に置いてある鉢物にも・・・

タンチョウソウ・・・・の花です。満開になっている。
この暖かさに・・・タンチョウソウ・・もびっくりしたのだろうな~~~~
一辺に満開になってしまった様だ。

こちらは・・・「ニシキビ」も満開に・・・真夏日にびっくる状態に
陥っている様だ。
メタボ対策の一環としている万歩計・・・その歩数は???
昨 日は・・・・・・13341歩 (75分の散歩含む)
本 日は・・・・・・17099歩 (畑作業5時間+70分の散歩含む)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます