昨日は真夏日に????驚きましたね~~~~
これでは桜も・・・咲き誇ってしまいますよね|||
今年の気温からして・・・寒い日々が続いていたので、遅い桜開花
・・・と見ていた吾輩も・・・吾輩も読みが出来なかった様だ。
有ったり前ですよ~~~なんて言われていますが・・、確かに気温の
変化にはどうも・・いや~~誰でもついて行けなかったのではないかな
???、そうだとすればこんな気温は予想していなかった筈…とね!
桜の開花宣言も15日早い・・と言っていた。
確かに桜の花が咲きだしている。
ニュースでも上の公園では花見の場所取りに必死の様子が出ていた。
花見の一杯・・・・最高の酒会です。
こんな状況は二度とないな~~~最近はね!!!。
私も嫌いな方ではないので・・・、こういう話を聞くと、身体が疼いてしまう
勝手な身体ですよ~~~困ってしまいます・・(笑い)。
お彼岸の中日・・・昼と夜とが同じ時間帯になる日????。
「暑さ・・寒さも・・彼岸まで・・」とも言います・・が、
この言葉を吹き飛ばす如きの暑さ・・・真夏日がやって来ている。
大げさな言葉で言えば・・、世界中が異変に陥っている・・と 言っても
過言ではなさそうです・・ね~~~~。
国内でも・・・(ちょこっと大げさかな???)・・太平洋側では真夏日に
日本海側では・・・豪雪・・並びの豪風に見舞われる、
これってどう見ても異変でしかないよね~~~。
これほどまでにして・・・気温の上昇・・・野や畑にも新芽が産声を上げ
出して来た~~~~。
そうだ~~~昨日に・・お墓参りに行った時、この様な花が咲いていた
懐かしかったな~~~

春蘭・・・・通称・・・・「ジジババ」と言っている花です。
これは山採り・・だったそうです。
これで既に数十年は過ぎているらしく、大きな株になっていました。

こちらは???そう~~「クロッカス」の花です。
綺麗ですよね~~~紫の花に袢纏入り・・・大好きです。

こちら・・・カタクリ・・・なぜにこの花・・下を向くの????
恥ずかしいのかな~~~、なんのしないよ・・・・・コッチ向いて・・・
なんて独り言でも言いたくなるような花、可憐で可愛い
意地らしい・・と行った方が似合うのかな~~~~~。
あなたならどっち????。
我が実家ではこの「カタクリの里」とでも言う如き・・植え付けをしている
らしいです。
きっと咲き乱れて来たら・・・すっばらしい景色になるでしょうね~ね!!
何時だったか・・・購入し、庭に植えつけたら簡単に溶けて消えた~~
どうも土との相性が有るらしい・・・吾輩は下手くそ~~~となり・・・・
二度と庭に植えつける事はなくなり、もっぱら専門的の自宅に訪問し
見学をさせていただく事が、一番綺麗で美しく咲いている事に気づく!!
これ 我が流儀・・・・と自負している・・・(情けないの~~~苦笑)。
散歩数は・・・・3/18=11362歩ー4㌔ー289㌍
・・・・3/19=11309歩ー4㌔ー303.7㌍
・・・・3/20=18425歩ー6.4㌔ー489・9㌍ (畑作業6時間)
我が菜園もかなりの雑草に覆われてしまっていた、
ひさしぶりに花粉も一息付けそうな感じだったので、野菜の草取りをした
でもやはり・・・くしゃみは治まってはいなかったね!!!
何度も大きな声で・・・はっくしょん~~~となってしまった(苦笑)。
これでは桜も・・・咲き誇ってしまいますよね|||
今年の気温からして・・・寒い日々が続いていたので、遅い桜開花
・・・と見ていた吾輩も・・・吾輩も読みが出来なかった様だ。
有ったり前ですよ~~~なんて言われていますが・・、確かに気温の
変化にはどうも・・いや~~誰でもついて行けなかったのではないかな
???、そうだとすればこんな気温は予想していなかった筈…とね!
桜の開花宣言も15日早い・・と言っていた。
確かに桜の花が咲きだしている。
ニュースでも上の公園では花見の場所取りに必死の様子が出ていた。
花見の一杯・・・・最高の酒会です。
こんな状況は二度とないな~~~最近はね!!!。
私も嫌いな方ではないので・・・、こういう話を聞くと、身体が疼いてしまう
勝手な身体ですよ~~~困ってしまいます・・(笑い)。
お彼岸の中日・・・昼と夜とが同じ時間帯になる日????。
「暑さ・・寒さも・・彼岸まで・・」とも言います・・が、
この言葉を吹き飛ばす如きの暑さ・・・真夏日がやって来ている。
大げさな言葉で言えば・・、世界中が異変に陥っている・・と 言っても
過言ではなさそうです・・ね~~~~。
国内でも・・・(ちょこっと大げさかな???)・・太平洋側では真夏日に
日本海側では・・・豪雪・・並びの豪風に見舞われる、
これってどう見ても異変でしかないよね~~~。
これほどまでにして・・・気温の上昇・・・野や畑にも新芽が産声を上げ
出して来た~~~~。
そうだ~~~昨日に・・お墓参りに行った時、この様な花が咲いていた
懐かしかったな~~~

春蘭・・・・通称・・・・「ジジババ」と言っている花です。
これは山採り・・だったそうです。
これで既に数十年は過ぎているらしく、大きな株になっていました。

こちらは???そう~~「クロッカス」の花です。
綺麗ですよね~~~紫の花に袢纏入り・・・大好きです。

こちら・・・カタクリ・・・なぜにこの花・・下を向くの????
恥ずかしいのかな~~~、なんのしないよ・・・・・コッチ向いて・・・
なんて独り言でも言いたくなるような花、可憐で可愛い
意地らしい・・と行った方が似合うのかな~~~~~。
あなたならどっち????。
我が実家ではこの「カタクリの里」とでも言う如き・・植え付けをしている
らしいです。
きっと咲き乱れて来たら・・・すっばらしい景色になるでしょうね~ね!!
何時だったか・・・購入し、庭に植えつけたら簡単に溶けて消えた~~
どうも土との相性が有るらしい・・・吾輩は下手くそ~~~となり・・・・
二度と庭に植えつける事はなくなり、もっぱら専門的の自宅に訪問し
見学をさせていただく事が、一番綺麗で美しく咲いている事に気づく!!
これ 我が流儀・・・・と自負している・・・(情けないの~~~苦笑)。
散歩数は・・・・3/18=11362歩ー4㌔ー289㌍
・・・・3/19=11309歩ー4㌔ー303.7㌍
・・・・3/20=18425歩ー6.4㌔ー489・9㌍ (畑作業6時間)
我が菜園もかなりの雑草に覆われてしまっていた、
ひさしぶりに花粉も一息付けそうな感じだったので、野菜の草取りをした
でもやはり・・・くしゃみは治まってはいなかったね!!!
何度も大きな声で・・・はっくしょん~~~となってしまった(苦笑)。
天候異変、例年になく寒さが続いていたのに急に暑くなる 桜の開花も例年より早く 自然の摂理よく解りませんね 何か カオス の原理がまかり通るような感が・・・・
仰っている通り暑さ寒さも彼岸までと昔から言われてきて居りますが 当地、今朝は霜が降りて真っ白、寒いです どうもこの言葉が???
花見良いですね 花よりだんご 否 当方、お宅様と同じで 酒 酒 ですね
花の数々綺麗です 春の様子がよく判ります
では 失礼致します
体調崩しそうですよ~
春ラン草 良く見つけましたね
低い山に自生しているようですが
今は 少なくなってます。
これから 筑波山にも春の花が一杯
秩父の山々もこれから春
山野草が楽しみです。
いつも有難うございます。
吹雪いているニュースを見ました~~大変ですね!!
それにしてもずいぶん寒暖の差が有るのですね~~~
驚かされています。
こちらでは今日も二けた台に・・・暑いくらいでした。畑作業もかなり薄着のさぎょうで、南風・・との事も有り、花粉症にも意外に楽に出来ました・ね。
今現在は少し・・花粉が来ています(苦笑)。
いつも有難う~~ございます。
まったく落ち着かない機構になって来ました~~
今日はでも凌ぎやすかったですよ~~~。
風も南風だったのde・・、畑作業をして見ました。
散歩も夕方ちょっと早めに出かけ・・、70分の散歩でした。
これからの山は綺麗でしょうね~~山野草綺麗だろうな~~~~、お便り待ってますよ~~~。