昨日の事・・・我が菜園で畑の隅に設置して置いた花壇の手入れを
していたら・・・ 蜂が飛び回っていた事に気が付く。
見れば大きな蜂の様だ。
もしかしたら スズメバチ?????

此方がその時の花壇の手折れをしてた場所です。
かなりの荒れ放題に花木物等が生い茂っていたので・・・
ミズヒキの花が紅白で綺麗だったのですが、どうも荒れ放題に
やはり気になっていたことも有り、整理をする事にしたのです。
そんな状態の所に、大きな蜂が・・スズメバチが飛び回っている。
はてな???何処かに洲でもあるのかな???と見渡せど解らない。
良く鉢に紙を付けて飛ばして見る・・巣に辿りつくのを確認しての
駆除に入る・・・・・そんなテレビ等での事を思い出して見た。
だが紙などは素人ではとうてい出来る訳がないよね~~~~
そこで 蜂が飛んで行く方向を見ていたら、あれ???茶畑に・・

どうもこの辺にへ行って言った様なので、よ~~~~く見てきると

お~~~~~眼の前にすが見えていた~~~
驚きましたね~~~鉢が飛び回っているし、どうする????

ときたま蜂が見えなくなったので、携帯カメでシャッターを切る
かなり大きくなっているな~~~
此れじゃどうする事も出来ないよな~~~と独り言・・が飛び出す。

サッカーボール位あるかな???さ~~~如何するかな????
そこでまずは 市役所へ問い合わせて見ました。
生活環境課・・・へと電話がつながった。
係りの方曰く・・・「今は市で駆除は行っていない・・との返答が
来たので、さらに突っ込んで訪ねて見た。
「市で貸し出す防護服などを着て頂いて、駆除をして下さい・・」
だってさ~~~。
「え~~~~素人がやるの???」
「そうなんですよ~~~~是非駆除をして下さい」って本気なの
????と耳を疑ってしまいましたね~~~。
でもさ~~~とちょっとしつこくの質問に・・・・
「明日で良かったら、場所とすの大きさを確認させて下さい」と
来た~~~~有り難かったな~~~~やはり相談すべきだね・・
そして翌日・・・待ち合わせ時間には市役所の生活環境の方が
来て下さいました・・・・。

お~~~~~~有りますね~~~~でも良かったですよ~~~
黄色スズメバチではなかったので…との言葉も、ホッとしていた
ではどうすれば駆除できるの???乃答えは
このスプレー等で退治できますよ~~と見せてくれたので、
「これって戴けるのかな???と尋ねて見たら・・・
「これは譲れないのですよ~~護身用で持ち歩いているので・・」と
のこと・・・断念するしかなかった、またかなりの値がするらしい
そうこう話をしていた時、
「では まずは看板を設置して置いて下さい・・」との事になる。

夕方には お餅致しますので、危険を感じる場所に設置してください
と二枚の看板を持って来てくれたのには感謝でしたね~~~。
早速夕方に設置してみました。
こんな感じになりました。
野菜用の支柱に 針金で結わきまして立てて有ります。

此方はもう一枚で、通路側の電柱に結わいて見ました。
針金で結わきましたので、暫らくは大丈夫でしょう~~。

そして今日の畑作業中の事、 キンチョウルを持って行きまして
スズメバチの巣に向って吹き付けて見ました。
素早いね~~~~一瞬で襲い掛かって来ますね~~~~
でもキンチョウル乃威力凄いね~~~
飛び立った鉢を磨けて吹き付けたら、 落ちた~~~
取ったど~~~~~~です。
何処かで聞いた事が有るかな?????爆笑・・・。
していたら・・・ 蜂が飛び回っていた事に気が付く。
見れば大きな蜂の様だ。
もしかしたら スズメバチ?????

此方がその時の花壇の手折れをしてた場所です。
かなりの荒れ放題に花木物等が生い茂っていたので・・・
ミズヒキの花が紅白で綺麗だったのですが、どうも荒れ放題に
やはり気になっていたことも有り、整理をする事にしたのです。
そんな状態の所に、大きな蜂が・・スズメバチが飛び回っている。
はてな???何処かに洲でもあるのかな???と見渡せど解らない。
良く鉢に紙を付けて飛ばして見る・・巣に辿りつくのを確認しての
駆除に入る・・・・・そんなテレビ等での事を思い出して見た。
だが紙などは素人ではとうてい出来る訳がないよね~~~~
そこで 蜂が飛んで行く方向を見ていたら、あれ???茶畑に・・

どうもこの辺にへ行って言った様なので、よ~~~~く見てきると

お~~~~~眼の前にすが見えていた~~~
驚きましたね~~~鉢が飛び回っているし、どうする????

ときたま蜂が見えなくなったので、携帯カメでシャッターを切る
かなり大きくなっているな~~~
此れじゃどうする事も出来ないよな~~~と独り言・・が飛び出す。

サッカーボール位あるかな???さ~~~如何するかな????
そこでまずは 市役所へ問い合わせて見ました。
生活環境課・・・へと電話がつながった。
係りの方曰く・・・「今は市で駆除は行っていない・・との返答が
来たので、さらに突っ込んで訪ねて見た。
「市で貸し出す防護服などを着て頂いて、駆除をして下さい・・」
だってさ~~~。
「え~~~~素人がやるの???」
「そうなんですよ~~~~是非駆除をして下さい」って本気なの
????と耳を疑ってしまいましたね~~~。
でもさ~~~とちょっとしつこくの質問に・・・・
「明日で良かったら、場所とすの大きさを確認させて下さい」と
来た~~~~有り難かったな~~~~やはり相談すべきだね・・
そして翌日・・・待ち合わせ時間には市役所の生活環境の方が
来て下さいました・・・・。

お~~~~~~有りますね~~~~でも良かったですよ~~~
黄色スズメバチではなかったので…との言葉も、ホッとしていた
ではどうすれば駆除できるの???乃答えは
このスプレー等で退治できますよ~~と見せてくれたので、
「これって戴けるのかな???と尋ねて見たら・・・
「これは譲れないのですよ~~護身用で持ち歩いているので・・」と
のこと・・・断念するしかなかった、またかなりの値がするらしい
そうこう話をしていた時、
「では まずは看板を設置して置いて下さい・・」との事になる。

夕方には お餅致しますので、危険を感じる場所に設置してください
と二枚の看板を持って来てくれたのには感謝でしたね~~~。
早速夕方に設置してみました。
こんな感じになりました。
野菜用の支柱に 針金で結わきまして立てて有ります。

此方はもう一枚で、通路側の電柱に結わいて見ました。
針金で結わきましたので、暫らくは大丈夫でしょう~~。

そして今日の畑作業中の事、 キンチョウルを持って行きまして
スズメバチの巣に向って吹き付けて見ました。
素早いね~~~~一瞬で襲い掛かって来ますね~~~~
でもキンチョウル乃威力凄いね~~~
飛び立った鉢を磨けて吹き付けたら、 落ちた~~~
取ったど~~~~~~です。
何処かで聞いた事が有るかな?????爆笑・・・。
でも、無事に確保できてよかったです。
今年のお盆のお墓参りに遭遇したのと同じ
ハチジェットって結構高いよね
でも撃退成功ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
実はまだ蜂の巣は撃退していないのですよ~~
ときたま向かって来た鉢をスプレーにてやっつけただけ・・・
まだかなりの蜂が飛び回っているので怖いですよ~~~。
え~~~~このスプレー高いの????
年金者では買えないの????
まだ蜂の巣はそのままです、今日は少し悪戯をしたら
叉襲い掛かって来た~~~~~~お~~恐い・・・
役所では蜂の巣見に来ても駆除は
してくれ無いのですね
こちらでは便利屋さんがやってくれるとの事です
スズメ蜂退治できれば、安いもんですよ・・・
買える範囲だから大丈夫・・・
家も使いましたよ(笑)
気温も上がり爽やか秋晴れ
明日はもっと気温が上がるって
嬉しいな(^_-)-☆
そうなんですよ~~~役所の方が視に来られましたが
駆除は現在役所としてはやってない様なのです。
その代り 駆除をする業者さんの紹介状を置いて行きました。
聞いたのですが、蜂は寒くなると冬眠に入るので、
巣は空になるんだってね~~~それまで注意をして
まって見ても良いかもね??(すでに寒さも来たので・・)とも
言われました、そこでこの看板を持って来てくれたって訳です。
お役所仕事は良いのか悪いのか???不明ですね(苦笑)。
え~~~そんなに高くないの???
確かにスズメバチが退治できるのなら、危険度よりも安いかもね
ホームセンターにでも行って見ようかな?????
今日はちょっとスズメバチとの戦いをしましたよ~~(笑い・・)
くろこ姫・・・さんとこにも あったのですか????
このスプレー効果は如何に????
今日は日中は暖かかったね~~~
でも今朝の気温・・・9℃だってさ~~~寒かったよ~~~
でも日中が暖かくなったので、一日中畑作業が出来ましたネ。
叉 獅子舞いの練習も ここ毎日・・自転車で行っています。
17日まで練習で、18~19日が獅子舞・・・
明日も暖かいってさ~~でも朝晩の冷え込み厳しい・・・・(苦笑)