今年は いまだに菜園の作業が思う様にはいかずに・・・
気持ち的にもイライラ・・・ガ続く日々が続いている中、
やっとこさ~~~で、菜園の作業が出来る様になって来た。
ある事から、「方の痛みによる作業の中断」が指摘されていた為も有り、
暫らく休止をしていたのです。
でもなかなか方の痛みも摂れずに、苦労をしている・・・(泣き)
でも多少はしかたが無いとも思いつつ、作業の開始です。
するとある事に気が付き・・・
慌てて 買い出しに出かける。
所が今年の異常気象・・・野菜苗物の不作で・・中々手に入らなく、
昨日どうにか直に農家を訪れて、少ないですが購入が出来たので、
作業の開始と相成りました~~~~~WWWWwwwww

こちらがその「玉ねぎの苗」です。
交渉の末には・・何とか 300本の苗が購入出ました。
(昨年までは 500本の苗の購入でした)

苗も不揃いになっていまして、
農家の方が 「小さい物もあるので、勘弁してくれ・・・」と
言っていましたね~~~~
袋から出して見ましたが、確かに昨年度の苗とは違いが見える。
此れの異常気象の関係なんでしょうね~~~~
なんせ あの台風・・・豪雨・・等に、影響がないとは言えず、
この様な「苗になった」とも言っていましたね~~~~~

そして 本日は 朝から・・とは言っても 11時を回っていたかな??
場所の耕しを軽くしてから、マルチ張りを始める。

一時間半ほどにはなりましたが、ふた張りマルチ張りが出来ました。
そして午後から・・・苗の植え付けを開始です。

中々思う様に作業が出来ずの、必至状態です・・・・(苦笑)

植付けを開始してから二時間ばかりカナ????
何とか 200本の苗を植え付ける事が出来ました。
と言うのも 今日の12日は、我が氏神で大嘗祭に向けてのお払いの
日だった事も有り、15時には作業を中断してしまったからかも!!
後は 明日があるさ~~~~の気持ちで、明日は頑張らないとな~~
雨が心配されまして、さらに悪天候・・・雷、雹・・等とも、
心配されていますので、はたして苗の植え付けだけでの終えたいな~~
と思案中です。
夢中で菜園作業をしていると、なぜに方の痛みも忘れている???
此れって 好い事なの???さらに悪化の恐れありかも???
先ほど テレビ放送で、本当の病の見つけ方名医・・の事を見ていて、
私の方の痛みって、他の原因って無いのかな???と考えされてしまう、
気持ち的にもイライラ・・・ガ続く日々が続いている中、
やっとこさ~~~で、菜園の作業が出来る様になって来た。
ある事から、「方の痛みによる作業の中断」が指摘されていた為も有り、
暫らく休止をしていたのです。
でもなかなか方の痛みも摂れずに、苦労をしている・・・(泣き)
でも多少はしかたが無いとも思いつつ、作業の開始です。
するとある事に気が付き・・・
慌てて 買い出しに出かける。
所が今年の異常気象・・・野菜苗物の不作で・・中々手に入らなく、
昨日どうにか直に農家を訪れて、少ないですが購入が出来たので、
作業の開始と相成りました~~~~~WWWWwwwww

こちらがその「玉ねぎの苗」です。
交渉の末には・・何とか 300本の苗が購入出ました。
(昨年までは 500本の苗の購入でした)

苗も不揃いになっていまして、
農家の方が 「小さい物もあるので、勘弁してくれ・・・」と
言っていましたね~~~~
袋から出して見ましたが、確かに昨年度の苗とは違いが見える。
此れの異常気象の関係なんでしょうね~~~~
なんせ あの台風・・・豪雨・・等に、影響がないとは言えず、
この様な「苗になった」とも言っていましたね~~~~~

そして 本日は 朝から・・とは言っても 11時を回っていたかな??
場所の耕しを軽くしてから、マルチ張りを始める。

一時間半ほどにはなりましたが、ふた張りマルチ張りが出来ました。
そして午後から・・・苗の植え付けを開始です。

中々思う様に作業が出来ずの、必至状態です・・・・(苦笑)

植付けを開始してから二時間ばかりカナ????
何とか 200本の苗を植え付ける事が出来ました。
と言うのも 今日の12日は、我が氏神で大嘗祭に向けてのお払いの
日だった事も有り、15時には作業を中断してしまったからかも!!
後は 明日があるさ~~~~の気持ちで、明日は頑張らないとな~~
雨が心配されまして、さらに悪天候・・・雷、雹・・等とも、
心配されていますので、はたして苗の植え付けだけでの終えたいな~~
と思案中です。
夢中で菜園作業をしていると、なぜに方の痛みも忘れている???
此れって 好い事なの???さらに悪化の恐れありかも???
先ほど テレビ放送で、本当の病の見つけ方名医・・の事を見ていて、
私の方の痛みって、他の原因って無いのかな???と考えされてしまう、
台風が有って畑も大変だったんでしょうがまだ畑が作れるだけ良かったですね。
動いている方が無になって身体にもいいんでしょうかね
ありがとう~~~~ございます。
お陰様で、畑は洪水にはなりましたが、
何とか水はけも良かった事で、
数日後には、少しづつ作業をしながら畑の復帰でした。
そうだな~~~
あちこちが痛く・・・痛いから・・・と屑ぶらないで・・・
出来る範囲で畑の作業を開始しています。
但し ちょっと無理しているのでしょうかね~~~
位置替え等には、かなりの激痛が走ります。
肩から 腰にも痛みが伝わっていまして、
もう体力の限界・・かな???とも感じてしまいます。
急激な寒さがやって来ましたので・・・・
無理なく・・・ご自愛下され~~~~~~~~~~