冷えて来ましたね~~~~~
朝の気温が・・・-1℃???
また 夜半には雪のマークが出てきた~~~~
今埼玉は秩父市になりますが、氷柱・・・が見所だって!!
いまだに私は見には行った事は有りませんが・・・・(失笑・・)
ただ・・・既に暖かな日和??春以降になりますが行ったな~~
当然にして 氷柱等有る訳がないよな~~~~(爆・・・)
現在の我が地域は、空っ風に毎日悩まされています。
北風の冷たい事・・・
強風に悩まされる事・・・
当然にして・・・北側の畑からは、野菜たちの枯葉が飛び散る、
特に最近は 専門職農家がやっている畑からは・・・・
ウコンの葉っぱ・・や、菊の枯れ物・・
また 幼稚園からは、桜の葉っぱ・・植木の葉っぱ等が飛び散り
我が庭へと入り込んでくる・・(家宅侵入罪だよな~~)爆・・
そんな中では有りますが、あまりにも冷え込みと雪マーク・・に
菜園にも何か対策を??と思いつつも、行いました・・・
前回は 大根を掘りだして・・深く掘り込んだ所に大根を埋め込む
さらに、雨・雪・・対策として、ビニールシートを被せる。
今回は 白菜について・・・葉っぱの先端は紐で結わいては有るが、
さらなる対策として・・・

白菜に 防虫網を被せて見ました。
多少の雨や雪に・・役だってくれると良いがな~~~~願う!!
11日は「鏡開き」にあたりますよね~~~~~
そして我が家でも・・・鏡餅をおしるこにしての昼食となる。

こちらがその我が流の「鏡開き」の模様です。
実にシャッターに光が入ってしまいまして、
餡と・・鏡餅・・が見えませんよね~~~(残念だな~~)
鏡餅って 周りは固くなっているので、電子レンジで温めてから
おしるこ鍋にて、煮た物なのですが、丸コーナーは固かったな~~
既に私自身の事ですが・・・・
正月の3日の日に、前歯が欠けてしまいまして、
現在前歯一本が無い為に、噛み切る事が異常に難しい・・ね!!
持ちの硬い部分は当然噛み切る事なく、食べる・・たべる・・です
そ~~~~~昨日は強風も午後から静かになって来たので・・

昨年から借用している、栗林・・栗の木3本では有りますが
枝の剪定をして見ました~~~
何処が変わったか???
ぜんぜん何も変わり映えはして来ませんね~~~~(苦笑)
そして本日・・・日曜にに当たりますよね~~~~
我が氏神様の初詣の混み具合は?????
と言う事で、 散歩がてら・・・高麗神社周りの散策でして・・
驚きましたね~~~
今日は日曜日と有って何でしょうが???
スッゴイ参拝者で賑わっていましたね~~~~
お店もまだそのままの状態で、繁盛している様でしたね~~~
我々は目的が散歩なので・・とは言っても、小銭だけは・・㋧。

あまりにも皆さん(参拝者さんたち)が食べている物が美味しく見える
既に正午は過ぎてはいますが、散歩前にお茶をして出かけたので、
若干はお腹の方は満腹状態では有ったが・・・
やはり周りの雰囲気には勝てず・・・また、小銭も持っていたので、
写真の様な(食べだしてのシャッターですが)物を購入する。
既に解りづらくなっていますが、
「ジャガバター」です。
美味しいんだよな~~~
ホクホクにジャガイモに、がっぽり乗せたバター・・・
さらに マヨネーズをかけて・・・味塩を掛ける。
これ最高の味でしたね~~~~
さらに此方はシャッターを切るのも忘れて食べてしまいましたが
「焼きまんじゅう」も食べたんですよね~~~~~
参拝者たちとあち事ブラブラしてから帰宅です。
既に13時を回っていたな~~~~
では昼食は???
「食べましょう~~~」と、
「すいとん」に、餅を入れての「すいとんお雑煮」となった!!。
でもこれって 相性は抜群だね!!!!
今後も うどん・・とか すいとん・・好きなので良く食するので、
餅を入れての アレンジ雑炊にでもしようかな???思案中です。
朝の気温が・・・-1℃???
また 夜半には雪のマークが出てきた~~~~
今埼玉は秩父市になりますが、氷柱・・・が見所だって!!
いまだに私は見には行った事は有りませんが・・・・(失笑・・)
ただ・・・既に暖かな日和??春以降になりますが行ったな~~
当然にして 氷柱等有る訳がないよな~~~~(爆・・・)
現在の我が地域は、空っ風に毎日悩まされています。
北風の冷たい事・・・
強風に悩まされる事・・・
当然にして・・・北側の畑からは、野菜たちの枯葉が飛び散る、
特に最近は 専門職農家がやっている畑からは・・・・
ウコンの葉っぱ・・や、菊の枯れ物・・
また 幼稚園からは、桜の葉っぱ・・植木の葉っぱ等が飛び散り
我が庭へと入り込んでくる・・(家宅侵入罪だよな~~)爆・・
そんな中では有りますが、あまりにも冷え込みと雪マーク・・に
菜園にも何か対策を??と思いつつも、行いました・・・
前回は 大根を掘りだして・・深く掘り込んだ所に大根を埋め込む
さらに、雨・雪・・対策として、ビニールシートを被せる。
今回は 白菜について・・・葉っぱの先端は紐で結わいては有るが、
さらなる対策として・・・

白菜に 防虫網を被せて見ました。
多少の雨や雪に・・役だってくれると良いがな~~~~願う!!
11日は「鏡開き」にあたりますよね~~~~~
そして我が家でも・・・鏡餅をおしるこにしての昼食となる。

こちらがその我が流の「鏡開き」の模様です。
実にシャッターに光が入ってしまいまして、
餡と・・鏡餅・・が見えませんよね~~~(残念だな~~)
鏡餅って 周りは固くなっているので、電子レンジで温めてから
おしるこ鍋にて、煮た物なのですが、丸コーナーは固かったな~~
既に私自身の事ですが・・・・
正月の3日の日に、前歯が欠けてしまいまして、
現在前歯一本が無い為に、噛み切る事が異常に難しい・・ね!!
持ちの硬い部分は当然噛み切る事なく、食べる・・たべる・・です
そ~~~~~昨日は強風も午後から静かになって来たので・・

昨年から借用している、栗林・・栗の木3本では有りますが
枝の剪定をして見ました~~~
何処が変わったか???
ぜんぜん何も変わり映えはして来ませんね~~~~(苦笑)
そして本日・・・日曜にに当たりますよね~~~~
我が氏神様の初詣の混み具合は?????
と言う事で、 散歩がてら・・・高麗神社周りの散策でして・・
驚きましたね~~~
今日は日曜日と有って何でしょうが???
スッゴイ参拝者で賑わっていましたね~~~~
お店もまだそのままの状態で、繁盛している様でしたね~~~
我々は目的が散歩なので・・とは言っても、小銭だけは・・㋧。

あまりにも皆さん(参拝者さんたち)が食べている物が美味しく見える
既に正午は過ぎてはいますが、散歩前にお茶をして出かけたので、
若干はお腹の方は満腹状態では有ったが・・・
やはり周りの雰囲気には勝てず・・・また、小銭も持っていたので、
写真の様な(食べだしてのシャッターですが)物を購入する。
既に解りづらくなっていますが、
「ジャガバター」です。
美味しいんだよな~~~
ホクホクにジャガイモに、がっぽり乗せたバター・・・
さらに マヨネーズをかけて・・・味塩を掛ける。
これ最高の味でしたね~~~~
さらに此方はシャッターを切るのも忘れて食べてしまいましたが
「焼きまんじゅう」も食べたんですよね~~~~~
参拝者たちとあち事ブラブラしてから帰宅です。
既に13時を回っていたな~~~~
では昼食は???
「食べましょう~~~」と、
「すいとん」に、餅を入れての「すいとんお雑煮」となった!!。
でもこれって 相性は抜群だね!!!!
今後も うどん・・とか すいとん・・好きなので良く食するので、
餅を入れての アレンジ雑炊にでもしようかな???思案中です。
作れない・・・シクシク
雪は如何~~~~
無理してないかな??????
この寒い日は すいとん・・が最高に暖まりますよ~~
こちらでは ホウトウ鍋も結構作って食べますよ~~~
でもやはり お雑煮が一番かな~~~~(苦笑)