我が地方は寒暖差が大きく差がある為なのか???
いまだに桜の花と桃の花・・ボケの花、水仙、花ニラ・・等と
多種多様の花に恵まれた平成最後の花もになっている状態です。
あまりにも寒暖差の関係で、なんとなく体その物に疲れを感じたり、
違和感に悩まされているのが現状のお様です。
ここ数日はこう天候にも恵まれてはいますが、強風になったり、
夕方の冷え込みが急激に襲ってきたりと、思ったほどの菜園の
作業が続かなくなってしまうのですよ~~~~~。
でも時期的には、菜園の時期・・・野菜の植えつけや、種まきの
時期だけに、あちこちでも作業をしている方々が多く見られます。
「この風の中で・・良くやっているな~~~~」なんて自分の事は
さておいての評価が続いてしまうこの頃です。
先日の事、
ホームセンターに買い物に行った次いでとばかりに、野菜場所を
みたら、なかなか面白い物を発見致しまして(とは行っても種まき法)
購入してきまして・・・・・

こちらがその苗物です。
なんて事は無いのですよね~~~
ただの「オクラの苗」です。
但し良く見れば、1ポットの中に4本の苗が有るんですよ~~~
意外にもこういう時は、自然い欲が出まして、多く入って入るポットを
探していましたら、しっかりした物同士の、オクラの苗4本ものを
探すことが出来まして、2ポット分の購入です。
1ポット・・¥70円だったので。即購入です(笑い・・・・)

帰宅後は さっそく植え替えです。
1ポットが 4ポットになりますので、
2ポットの購入したので、8ポット(8本の苗)分が出来ました。
所がまだ有ったのですよ~~~~~~~
こちらは面白がっての購入です。
「当たるの八景・・・外れるのも八景・・」では有りませんが・・
こちらも2ポットセット分を二ポットセットを購入してきました。

こちらがその おも汁い買い物をして来ました、「キャベツ苗」です
こちらも8本の苗が有ります。

こちらも植えつける場所造りからの作業開始です。
この様に「ホウレンソウ」の場所をすべて撤去致しまして、
耕しての植え付けを開始です。

耕しも終りましたので、植え付けの開始です。
じつはこのキャベツには、以外にも 訳ありキャベツなのです。

ご覧の様に、価格を見て頂ければお解りとは思いますが・・・・
じつは 連結4ポット入りで、しかも 価格が¥20円・・・
20円で 4本のキャベツの苗が手に入った事になります。
キャベツ苗一本が¥5円との訳ありキャベツなのです。
つまり 4連結なので、¥5円x4本=¥20円となりますよね~
よって 今回の面白買い物は・・・¥40円で8本のキャベツ苗が
購入出来た事になった訳です。
果たして 幸と出るか、不と出るかは、後の結果なので、覚悟有り。
これも 家庭菜園をしている宿命なのでしょうかね~~(苦笑)。
今我が家では 芝桜が満開になって来ています。

こちらは 鉢物なのですが、ご覧の様に咲き誇って来ました。
小さな花壇には、芝桜の花一色になっていますよ~~~。
いまだに桜の花と桃の花・・ボケの花、水仙、花ニラ・・等と
多種多様の花に恵まれた平成最後の花もになっている状態です。
あまりにも寒暖差の関係で、なんとなく体その物に疲れを感じたり、
違和感に悩まされているのが現状のお様です。
ここ数日はこう天候にも恵まれてはいますが、強風になったり、
夕方の冷え込みが急激に襲ってきたりと、思ったほどの菜園の
作業が続かなくなってしまうのですよ~~~~~。
でも時期的には、菜園の時期・・・野菜の植えつけや、種まきの
時期だけに、あちこちでも作業をしている方々が多く見られます。
「この風の中で・・良くやっているな~~~~」なんて自分の事は
さておいての評価が続いてしまうこの頃です。
先日の事、
ホームセンターに買い物に行った次いでとばかりに、野菜場所を
みたら、なかなか面白い物を発見致しまして(とは行っても種まき法)
購入してきまして・・・・・

こちらがその苗物です。
なんて事は無いのですよね~~~
ただの「オクラの苗」です。
但し良く見れば、1ポットの中に4本の苗が有るんですよ~~~
意外にもこういう時は、自然い欲が出まして、多く入って入るポットを
探していましたら、しっかりした物同士の、オクラの苗4本ものを
探すことが出来まして、2ポット分の購入です。
1ポット・・¥70円だったので。即購入です(笑い・・・・)

帰宅後は さっそく植え替えです。
1ポットが 4ポットになりますので、
2ポットの購入したので、8ポット(8本の苗)分が出来ました。
所がまだ有ったのですよ~~~~~~~
こちらは面白がっての購入です。
「当たるの八景・・・外れるのも八景・・」では有りませんが・・
こちらも2ポットセット分を二ポットセットを購入してきました。

こちらがその おも汁い買い物をして来ました、「キャベツ苗」です
こちらも8本の苗が有ります。

こちらも植えつける場所造りからの作業開始です。
この様に「ホウレンソウ」の場所をすべて撤去致しまして、
耕しての植え付けを開始です。

耕しも終りましたので、植え付けの開始です。
じつはこのキャベツには、以外にも 訳ありキャベツなのです。

ご覧の様に、価格を見て頂ければお解りとは思いますが・・・・
じつは 連結4ポット入りで、しかも 価格が¥20円・・・
20円で 4本のキャベツの苗が手に入った事になります。
キャベツ苗一本が¥5円との訳ありキャベツなのです。
つまり 4連結なので、¥5円x4本=¥20円となりますよね~
よって 今回の面白買い物は・・・¥40円で8本のキャベツ苗が
購入出来た事になった訳です。
果たして 幸と出るか、不と出るかは、後の結果なので、覚悟有り。
これも 家庭菜園をしている宿命なのでしょうかね~~(苦笑)。
今我が家では 芝桜が満開になって来ています。

こちらは 鉢物なのですが、ご覧の様に咲き誇って来ました。
小さな花壇には、芝桜の花一色になっていますよ~~~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます