日増しに不安さが増してくる・・・
「コロナウイルス」・・・しかも二度も発生するって、怖いね~~~~
しっかり「マスク」 「手洗い」 「うがい」 等をして、身を守りましょう~~~
明日は自分かも????のつもりで頑張ってみたいね~~~~~~~
徳のんこれからの時期は、表で作業や、外出(観光等)も多くなりがちな時期だけに、
どこに潜んでいるかわからない「ウイルス」・・・自粛が一番かもしれませんが・・・
はやりこの時期だけに、寒さから少しは解放される次期・・・
出かけたくはなりますよね~~~~
また 観光的行動も多くなっていく時期・・・・
自分だけが一番知っている対策j方法????かもしれませんね~~~~~
今日もわが地区では いや~~~~私自身のことですが、
地区の総会がありまして、氏神様への「記念祭」も行われ、当然にして数十人との集まりとなる。
氏神に対して・・・マスク姿・・って、無礼な行為そのものではありますが、
これもこの時期だけに、許可が下りて、マスク使用での参拝となりましたね!!!
先日の荒れ模様から、ここ数日は天候もよく、あたたかな日和になったので、
前回と同様に「寒おこし」をやってみました。

こちらがその場所作りです。
今までと違った、作つくりを試みまして、横栽培を縦栽培に変えてみることにした場所です。
何を植え付けるの???
そうなんですよね~~~
毎年大水にはなう山されているので、どうせなら水を欲しがる野菜は???
「里芋」の植え付けをしてみようかな???ト思い、縦栽培方式に一列試みました。
有無はともかく、実行のみかもね~~~~~~~~(苦笑)
こちらは ジャガイモの植え付ける場所作りです。

場所的には 今までと違った場所なので、 10mx3mと広く耕すことが出来た。
で・・・・何を????
「ジャガイモの植え付け場所」としたいのです。

私が 寒お越しをしていると、さっそくやってきた仲間?????
お手伝いさん???????
私がスコップで耕していると、こうして周りをくるくる回っています。

かわいいよね~~~~~~~
心の中では・・・「お手伝いをありがとう~~」なんて思っているか???な????獏・・・・・・・

こちらは苦土石灰を散布したところです。
来週あたりには、耕運機で耕してみたいね~~~~たくさん堆肥もね!!!!
最初に外出といった言葉ですが・・・・

散歩に出かければ、 すでにこのように「梅の花」が満開状態になっていますよね~~~~
新聞などにも 「梅まつり」情報がたくさん出ていますよね~~~~
出かけてみたいけど、大勢の集まりは、避けて!!!!との事のようなので、
ぐっとから得ての自粛です。
またその自粛の中にも もう一つ大事なことがありまして・・・
実は私自身「花粉症」なんですよ~~~~~~~~~
すでに目は痒く・・・なってきていますので、完全な自粛状態です。
ただしこれからの行事も多く・・・・
来月が カワセミマラソン大会・・・
4月には 吾輩たちが実行委員になっている「桜まつり」があります。
これだけは延期ってなわけにもいかず、もう少し様子を見よう・・となった。
桜祭りには「餅突き大会」 「おでんや、生ビール」「焼きそばと、だんご」等のサービスを、
吾輩たちで参拝者たちにサービス(無料+お代わり自由)をします。
その後には 「ササラ獅子舞」も披露しての「桜まつり」となります。
氏子会が集まり、参拝者たちも大勢こられますので、不安さはありますが、
早い時期の終結をしてほしいな~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「コロナウイルス」・・・しかも二度も発生するって、怖いね~~~~
しっかり「マスク」 「手洗い」 「うがい」 等をして、身を守りましょう~~~
明日は自分かも????のつもりで頑張ってみたいね~~~~~~~
徳のんこれからの時期は、表で作業や、外出(観光等)も多くなりがちな時期だけに、
どこに潜んでいるかわからない「ウイルス」・・・自粛が一番かもしれませんが・・・
はやりこの時期だけに、寒さから少しは解放される次期・・・
出かけたくはなりますよね~~~~
また 観光的行動も多くなっていく時期・・・・
自分だけが一番知っている対策j方法????かもしれませんね~~~~~
今日もわが地区では いや~~~~私自身のことですが、
地区の総会がありまして、氏神様への「記念祭」も行われ、当然にして数十人との集まりとなる。
氏神に対して・・・マスク姿・・って、無礼な行為そのものではありますが、
これもこの時期だけに、許可が下りて、マスク使用での参拝となりましたね!!!
先日の荒れ模様から、ここ数日は天候もよく、あたたかな日和になったので、
前回と同様に「寒おこし」をやってみました。

こちらがその場所作りです。
今までと違った、作つくりを試みまして、横栽培を縦栽培に変えてみることにした場所です。
何を植え付けるの???
そうなんですよね~~~
毎年大水にはなう山されているので、どうせなら水を欲しがる野菜は???
「里芋」の植え付けをしてみようかな???ト思い、縦栽培方式に一列試みました。
有無はともかく、実行のみかもね~~~~~~~~(苦笑)
こちらは ジャガイモの植え付ける場所作りです。

場所的には 今までと違った場所なので、 10mx3mと広く耕すことが出来た。
で・・・・何を????
「ジャガイモの植え付け場所」としたいのです。

私が 寒お越しをしていると、さっそくやってきた仲間?????
お手伝いさん???????
私がスコップで耕していると、こうして周りをくるくる回っています。

かわいいよね~~~~~~~
心の中では・・・「お手伝いをありがとう~~」なんて思っているか???な????獏・・・・・・・

こちらは苦土石灰を散布したところです。
来週あたりには、耕運機で耕してみたいね~~~~たくさん堆肥もね!!!!
最初に外出といった言葉ですが・・・・

散歩に出かければ、 すでにこのように「梅の花」が満開状態になっていますよね~~~~
新聞などにも 「梅まつり」情報がたくさん出ていますよね~~~~
出かけてみたいけど、大勢の集まりは、避けて!!!!との事のようなので、
ぐっとから得ての自粛です。
またその自粛の中にも もう一つ大事なことがありまして・・・
実は私自身「花粉症」なんですよ~~~~~~~~~
すでに目は痒く・・・なってきていますので、完全な自粛状態です。
ただしこれからの行事も多く・・・・
来月が カワセミマラソン大会・・・
4月には 吾輩たちが実行委員になっている「桜まつり」があります。
これだけは延期ってなわけにもいかず、もう少し様子を見よう・・となった。
桜祭りには「餅突き大会」 「おでんや、生ビール」「焼きそばと、だんご」等のサービスを、
吾輩たちで参拝者たちにサービス(無料+お代わり自由)をします。
その後には 「ササラ獅子舞」も披露しての「桜まつり」となります。
氏子会が集まり、参拝者たちも大勢こられますので、不安さはありますが、
早い時期の終結をしてほしいな~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます