かなり暑くなってきましたね~~~
異常事態宣言の解除に向かって、すべての業者、商店街・・などが、活気付きだした。
又ある反面・・・クラスターが発生してきていて、感染拡大になってきていますね!!
どうしたら感染源が分かるのかな~~~~
だってさ~~~どこにウイルスがいるにか???どこまでが安心なのか???とも思う・・・
私どもも 田舎だからって安心はできないんだよな~~~
わが市内でも感染者が出ていますし・・・お隣さんの地区ではかなりの感染が発生してしていて、
心細さに不安さえ感じてしまいます。
わが菜園は 相変わらずして周りには人っ子一人いない・・・
良いのか・・・・・ 寂しいのか???? でも少しは安心だよね~~~~~~~~

こちらは いつかいつか・・・ト待ちくたびれてきた・・・「インゲン」です。
花はたくさん咲いていますし、 今にもごそ~~~ト実がついてきそうな気がする。
其れよりも先にこちら・・・・「キュウリ」の実りが早いかもな~~~~~

素でのここまで成長をしてきています。
小さなキュウリが実っているから、収穫は身近に迫っているかもな~~~~

直蒔のキュウリもこの様に大きく成長をしてきましたよ~~~~
こちらは 支柱はなしで・・・地這えにしてみようかな???ト考えています(立キュウリですが)
その為に 隣に栽培をしている麦がありまして、そろそろ刈込をしないとな~~~思案中です。

こちらも キュウリです。
最初はポット撒きにしておいた種の発芽がなかったので、直播にしておいたものが、
この様に大きく成長をしてくれまして、支柱を立てておきました。
で・・・・・・・・こちらは・・・・・

蒔きそこなった 「サニーレタス」の種まきです。

してこちらは 「小松菜の早撮り」タイプです。
種を蒔いて 20日間で収穫ができるって袋に記入してあったな~~~~
本当に収穫は出るるのだろうか????楽しみです。
異常事態宣言の解除に向かって、すべての業者、商店街・・などが、活気付きだした。
又ある反面・・・クラスターが発生してきていて、感染拡大になってきていますね!!
どうしたら感染源が分かるのかな~~~~
だってさ~~~どこにウイルスがいるにか???どこまでが安心なのか???とも思う・・・
私どもも 田舎だからって安心はできないんだよな~~~
わが市内でも感染者が出ていますし・・・お隣さんの地区ではかなりの感染が発生してしていて、
心細さに不安さえ感じてしまいます。
わが菜園は 相変わらずして周りには人っ子一人いない・・・
良いのか・・・・・ 寂しいのか???? でも少しは安心だよね~~~~~~~~

こちらは いつかいつか・・・ト待ちくたびれてきた・・・「インゲン」です。
花はたくさん咲いていますし、 今にもごそ~~~ト実がついてきそうな気がする。
其れよりも先にこちら・・・・「キュウリ」の実りが早いかもな~~~~~

素でのここまで成長をしてきています。
小さなキュウリが実っているから、収穫は身近に迫っているかもな~~~~

直蒔のキュウリもこの様に大きく成長をしてきましたよ~~~~
こちらは 支柱はなしで・・・地這えにしてみようかな???ト考えています(立キュウリですが)
その為に 隣に栽培をしている麦がありまして、そろそろ刈込をしないとな~~~思案中です。

こちらも キュウリです。
最初はポット撒きにしておいた種の発芽がなかったので、直播にしておいたものが、
この様に大きく成長をしてくれまして、支柱を立てておきました。
で・・・・・・・・こちらは・・・・・

蒔きそこなった 「サニーレタス」の種まきです。

してこちらは 「小松菜の早撮り」タイプです。
種を蒔いて 20日間で収穫ができるって袋に記入してあったな~~~~
本当に収穫は出るるのだろうか????楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます