先日から続いている・・・・
菜園までの通路の改造をしている。
それはなぜ???
新天地として茶畑後の跡地を一部借用させて頂いたので、
我が菜園までの通路も広げて見ようかな????
すれば 仮駐車場に車を入れる時に、かなりの拡大化が出来る
事で、仮駐車場に入れる時が、楽になるのでは無いかな???
との事から始めた訳です。
通路の拡大化ともなれば、当然にして菜園が狭まりますよね~~
でも新天地として借用した茶畑の改造も、一旦は終わったので、
借用分があるので、多少の拡大化も、
出来るのではないかな???との思想から始めた作業です。

此方が既に ネギ畑としていた場所を、耕運機で耕して置いたので
この空き地には、南側の菊を移植して行く予定です。
その作業を今日朝から始めて見ました~~~

此方がその南側の菊苗になります。
新芽がかなり多くなっている事も有るので、撤去・兼選定をして
一本の菊の苗木として、先ほどのネギの跡地に移植します。

この場所は多少広さが有ったので、二列に移植を始めました。

こうしてこの場所・・南側の菊をすべて移植が終わり(選定分)と
して、場所が開いた事で、苦土石灰を散布して、耕しをする。
どうも我が菜園のネギは、成長が悪く・・再度土造りを始める事に
この移植も兼ねていたのです。
其の後は 今度は 北側からの菊を移植する事になる。

菊を撤去している場面ですが、すべて種類がゴチャゴチャに
なってしまって来るので、一カ所を掘り起こすたびに、選定をし。
次に苗物に・・・と、気が遠くなる作業を暑さとの戦いとなる。

南側と・・・北側との菊の移植もあうぃになった後は・・
この様に、1m位拡大が出来たのかな?????
でも今までの菜園の使用方法が、斜めになっていた事も有り
今回はその斜めも拡大化に中に入れての、改造・・ともなる。

今日の作業は、9時半ごろから作業開始して・・・
昼食時間は1時間の休息を取り、
13時半から作業の再開となる。
こうして延・・延・・との作業も、18時を回ってしまった。
でも一直線に通路が変わった事に、今回の通路の拡大化は
終了した事になる・・・でも疲れたな~~~(愚痴っちゃった~)
教訓・・「愚痴を言うなら、最初からやるな!!」ですよね(苦笑)
何故に突然お茶~~~の声が掛かったので?????

お~~~~大好きな物が目の前に有った~~~~~
暑かった事も有り・・・缶コーヒー(買い溜め分)と
このシュークリーム・・って事かな??????(感謝)

どう~~~このたっぷりと入って入る・・・シュークリーム
好きなんだな~~~~~
美味しいよな~~~~~~~~~
お~~~~生き返った様だな~~~~~~
チョット大袈裟だった様だね・・・・・・(爆笑・・)。
こうして 今日29日は 一日中畑作業をしていた事になる。
時たま花火の音が聞こえてくるんで、若干気がかりになっていた
でも途中で止める訳にもいかず・・学びの音にも惑わされずに
作業の続行・・・としたことで、18時を回った事終了した。
その後片付けやら・・夏野菜等の管理を終えて見たら19時に
なっていた~~~暗い筈だよな~~~~~~~(爆笑!!)
菜園までの通路の改造をしている。
それはなぜ???
新天地として茶畑後の跡地を一部借用させて頂いたので、
我が菜園までの通路も広げて見ようかな????
すれば 仮駐車場に車を入れる時に、かなりの拡大化が出来る
事で、仮駐車場に入れる時が、楽になるのでは無いかな???
との事から始めた訳です。
通路の拡大化ともなれば、当然にして菜園が狭まりますよね~~
でも新天地として借用した茶畑の改造も、一旦は終わったので、
借用分があるので、多少の拡大化も、
出来るのではないかな???との思想から始めた作業です。

此方が既に ネギ畑としていた場所を、耕運機で耕して置いたので
この空き地には、南側の菊を移植して行く予定です。
その作業を今日朝から始めて見ました~~~

此方がその南側の菊苗になります。
新芽がかなり多くなっている事も有るので、撤去・兼選定をして
一本の菊の苗木として、先ほどのネギの跡地に移植します。

この場所は多少広さが有ったので、二列に移植を始めました。

こうしてこの場所・・南側の菊をすべて移植が終わり(選定分)と
して、場所が開いた事で、苦土石灰を散布して、耕しをする。
どうも我が菜園のネギは、成長が悪く・・再度土造りを始める事に
この移植も兼ねていたのです。
其の後は 今度は 北側からの菊を移植する事になる。

菊を撤去している場面ですが、すべて種類がゴチャゴチャに
なってしまって来るので、一カ所を掘り起こすたびに、選定をし。
次に苗物に・・・と、気が遠くなる作業を暑さとの戦いとなる。

南側と・・・北側との菊の移植もあうぃになった後は・・
この様に、1m位拡大が出来たのかな?????
でも今までの菜園の使用方法が、斜めになっていた事も有り
今回はその斜めも拡大化に中に入れての、改造・・ともなる。

今日の作業は、9時半ごろから作業開始して・・・
昼食時間は1時間の休息を取り、
13時半から作業の再開となる。
こうして延・・延・・との作業も、18時を回ってしまった。
でも一直線に通路が変わった事に、今回の通路の拡大化は
終了した事になる・・・でも疲れたな~~~(愚痴っちゃった~)
教訓・・「愚痴を言うなら、最初からやるな!!」ですよね(苦笑)
何故に突然お茶~~~の声が掛かったので?????

お~~~~大好きな物が目の前に有った~~~~~
暑かった事も有り・・・缶コーヒー(買い溜め分)と
このシュークリーム・・って事かな??????(感謝)

どう~~~このたっぷりと入って入る・・・シュークリーム
好きなんだな~~~~~
美味しいよな~~~~~~~~~
お~~~~生き返った様だな~~~~~~
チョット大袈裟だった様だね・・・・・・(爆笑・・)。
こうして 今日29日は 一日中畑作業をしていた事になる。
時たま花火の音が聞こえてくるんで、若干気がかりになっていた
でも途中で止める訳にもいかず・・学びの音にも惑わされずに
作業の続行・・・としたことで、18時を回った事終了した。
その後片付けやら・・夏野菜等の管理を終えて見たら19時に
なっていた~~~暗い筈だよな~~~~~~~(爆笑!!)
すばらしいことです
以前は畑もやめようかって言われていた時期もあったように記憶しているのですが
それを大きく維持管理していく気力体力が湧いていることに私も感激です
夕方までの作業お疲れ様でした
シュークリーム私も大好きです
特にセブンイレブンのが( ^ω^)・・・
暖かな日和が続いていますよ~~~
陽気も良くなって来たので、表に出ているかな???
ありがとう~~~ございます。
あれま~~~よく記憶の事・・・驚きです。
確かにそのような時期も有りましたね~~~~
でも定年後のやる事って何が有るの???と、
思いつつもの結果が、またいつもの菜園作りに、
戻っていました・・・(苦笑)。
今は隣の茶畑を地主さんが撤去をしたことで。
ひょいな事から、茶畑を使ってくれないかな~~~と
持ちかけられたので、つい調子に乗ってしまったって事です。
今はお陰様で、大きくはなった菜園では有りますが、
まさか茶の木根の処置に苦痛が伴って来るとは、
想定外でしたね~~~~~~~(爆笑)
でもこの作業の関係で、だいぶ体脂肪が落ちた事に
感謝なのかな????複雑な気持ちだね~~~~。
今日から5月に入りましたね~~~~
さらに忙しい時期にもなって来そうです。
暑さもまして来るし・・行事も出て来るし・・・
と楽しい愚痴になればな~~~~~(苦笑)。