タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

季節外れの花が???

2009-11-19 23:38:07 | 菜園便り
先日 我が菜園にこの様な花が咲き出しております。
何の花??確か菜の花・・は春先に咲く花??確かに野菜花なのです。
これも気温のせいなのでしょうか??? 黄色の花が咲き出しています
確か あの位置は??? 確か??葉は ブロッコリーのはずが・・??

確かに菜の花に似た咲き方で、葉付からしたら間違いは無いようです。
第一菜園のところに咲いております、まったく区別は付け難いですよね?

チョコッとアップ状態です。 蝶チョなども何処と無く集ってきてしまいます
どうしてこの時期に花が・・・咲き出してしまう事自身が可笑しいですよね。

これは 「理想タクアン」・・との品種なのです。今回は畑に干して見た。
この台は 20年前の孫の鉄棒兼ブランコ・・・なのです(爆笑)。

所で 今年最高の寒さでは無いかな~~~振るい上ってしまいます。
今日は朝から寒く、また雲がちで何時雨?と 思わせる日の様だね。
時間が経つに吊れ・・・寒さを増して来る・・・・・・。
其れもそのはず・気温の差が変化無し??朝の6時30分に家を出る。
集合駅ですが、我が家から大人の足で・・7分くらいの所に位置します。
予定時間過ぎにバスがやってきた。隣市の人たちを乗せて来た様です。
バス日帰りツアーは、高麗川駅まで迎えに来てくれます。
この時期の寒い日には有り難い事だ。今日は特にオーバーが欲しいね。
この寒さが身に凍みる日は、早くバスよ・・・頼むから急いでくれ~~。
集合場所での待ち時間は、なんと寒さに堪えながら待ち、やっと来た~
点呼を取りながらの乗車だ、だが予定時間より 5分遅れで出発出来た
ね、 次の集合場所は7時40分で、3分遅れ、最後は出発は予定通り
に出発が出来た。みな常連さん達で点呼~乗車・・が練れていますね。
今回のツアー客は・・・なんと始まって以来の参加者・・・と言って居た。
最後の出発点から、なんとハヤ~~「トイレ休憩」は羽生PAで15分間だ。
この最初に休憩をした「羽生PA」・・・が新しく生まれ変わっていた。
今までの面影は無い、18日より開業・・・とTVで流れていたな~~~。

つい携帯カメでシャッターしたが、チョコと写真では分かりずらいですね。
おまけに腕の悪さが重なってか?見づらい・・と思いますがご勘弁を~~
あまり見とれても目的地には付かないので、急いで進んで頂こうかな??。
途中の外気温度・と言えば、なんと6度が電光掲示板に・・・サブ~・

現地当着は? 「11時05分」には付いた様です。(早い物です)笑。
さ~~この時間から5時間の滞在時間が始まる。
到着するなり、係員のお話など聞かないで、常連さんは風呂に入りに行く。
これって失礼にはならないのかな??少し疑問を感じるような気もしたが
自分ながらも 常連さんの真似で風呂へ行く事にした(実は慣れか・笑い)。
既に二人分の席があり、一度軽く入ってきてから「昼食」 を取る事に・・。
この日帰りツアーには結構美味しい鍋物が付いて、とっても美味しいです
今日は特に冷え込んで居る為か、鍋物が一番温まりそうですね~~~
また湯上りの「生ビール」・・・がとっても美味しかったです。お陰で御代りを
・・してしまいました~~(一杯560円です)。 
飲んだら入るな?入るなら飲むな?正にこの一言に過ぎない(反省中・笑)。



特に抜粋しての昼食の一部です。 特に里芋の煮物が美味しかったな~~。
結局は飲みながら「おかず」・を食べてしまった為、ご飯のみが残った(爆笑)。
食事後は 二回ほど入浴し、十分に温まったせいか、バス内ではポカポカだ。

帰りの時刻は、予定通りの 16時05分だ、夕焼けが「また来てね~」・・・
と 問いかけるような夕焼けが、見送ってくれた「また来るよ~~」・・・・・・
 

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あべっちです。)
2009-11-20 00:00:07
タケちゃんマンさん、おばんでございます。

大根をこうやって干す風景、冬の風物詩ですよねぇ。
でも黄色い花をみると、やっぱり埼玉はあったかいんだろうなぁと思っちゃいます。
返信する
Unknown (kimagure写真)
2009-11-20 07:32:18
いつも見てますが、タケ。。。さん宅は昼から
おいしそうなものを食べられるのですね
私は山、海でおにぎりとお茶です(恥)
でもたまには山でそばを たまには
瀬戸大橋を渡って2200円のうどん<内橋代2000円>
だけど渡るときは数名で行きますがね
ばかげた話です、、、高いうどんを、、、
たまには、写真のようなもの御所望したいです。
  あぁ・・おいしそうそう!
返信する
Unknown (jiikun)
2009-11-20 11:50:38
温泉ツアーバスですか。
今年で何回目ですか?
スイーツが美味しそうですね。
返信する
Unknown (やまちゃん)
2009-11-20 13:54:15
芦野温泉バスツァーですか
常連組になりましたね~
昼食が美味しそうですね~
我が家では中々食べられませんよね
返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2009-11-20 21:46:26
あべっちです。:様へ。
こんばんは~ 随分冷え込んで来ましたね~~~
今日のニュースでは、旭川…には大雪が降っていましたね~~、見ただけで身震いを感じましたよ~。
タクアン大根の干すところが無くて、畑に天日干しです(これがホントの天日干し???・笑)。
返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2009-11-20 21:56:14
Kimagure写真:様へ。
こんばんは~ お越しありがとう~~
こんな贅沢な旅行は、めったに無いですよ(泣き)
ただ 近くの駅まで来てくれるので、数ヶ月に一回位は参加しています。 普段は畑作業の為に、表でおにぎりが多いのですよ~、おにぎりにインスタントラーメン・・・最高に美味しいです(笑)。
最近は本当に出不精になっていて、一週間に一回も車を載らない日が多くなって来ました(寂しい)。
返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2009-11-20 22:06:34
jiikun:様へ。
こんばんは~ いつもありがとう~~
なかなかツアーには参加が出来ませんよ~~~
今年初めて3回目です。また個人(車)で行った時は一泊で行きました。何故に今年は回数がかなり少ないです。那須には計4回かな??? そのほかに
近くの健康ランドには 5回だけです。 それでも腰痛が起こらないので、ハラハラしながら過ごしています(笑)。昨年と比較では1/5位ですね。
返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2009-11-20 22:13:31
やまちゃん:様へ。
この芦野温泉へは、なかなか遠くて行く事が億劫になって来てしまいます(笑い)。
やまちゃんの筑波山登頂…位温泉に行ければ、腰痛も元気が出るのですがね…(泣き)。既にこの温泉に行く様になって、既に二年は過ぎましたよ~~
お陰で 腰痛やら関節痛…などは、大変楽になりましたよ~~、出来れば「2回/月」…位は行きたいのですが、なかなか行けません、また出不精…に
なってしまいましたよ~~~(笑)。
返信する
Unknown (うるしの)
2009-11-21 07:51:05
大根ってアブラナ科でしたっけ?菜の花みたいですね~。
鍋物おいしそうです。パパの実家に同居するようになって、自分が食べたいものがなかなか作れなくなってきました。
いいなぁ~。食べたいなぁ~。
返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2009-11-21 20:00:41
うるしの:様へ。
こんばんは~ お越しありがとうございます。
花だけを見れば、菜の花の様に見えるでしょう??
実はこの花は「茎ブロッコリー」なのですよ~~。
あらあら…ご主人様の実家に入られたのなら、思い切ってアイデア料理等を思い切り作って試食等を
試みたら如何でしょうかね・・・
そ~~この温泉の鍋は美味しいですので、大好きですよ~~~。
返信する

コメントを投稿