昨日は朝から雨降りで、以外にも骨休みが出来たな~~~
その分 今日は朝からでっかい天候に恵まれまして・・・
雨降りの後では、畑入りは無理難題なのですが・・・・
と言う事も有る事から・・・・

その為には・・・大根の種まきをして置かなければ…と思い、
小松菜の撤去を行い・・・貝殻入り石灰と、培養土の散布とで
耕し・・・種まきの準備・・です。

大根は 今回は弐種類を同時の場所に種まきとして見た。
果たしてどの様になるのかな???面白くなるのかな???

この様な状態になる様です。
そして有る場所では・・・

此方は「スイカの苗の植え付け場所」として置くために・・・
茶の木根の屑取の為の「ふるい掛け」を行っていましたが・・

かなりのキツイ作業の為に、ギブアップ状態とおそい時間帯に
なったので、終了としていた。
翌日は雨の予報なので、畑に入れる予定が付かないだろうと思い
そのままでしまって置いたのですたが・・・・
今日は雨降りの翌日にまさか畑に入れるとは思いもよらなかったが、
思いきって畑に出掛けて見たら、またふるい掛けを行って見たが、
やはり雨に湿っている土はさすがに重く・・無理かな???と
思いつつ作業を行って見たら、
此れがまた以外にも出来そうなので、
また・・・土埃が立たずしての作業が出来るので、思い切っての
作業開始をした。
かなりの抵抗が有るので、まずはお茶タイムを取り、思案中だ。
で・・・かなりの天候に恵まれて来たので、出来そうだ・・・と
11時頃から作業の再開になる・・・
最後のふるい掛けが終わったのが、12時30分を過ぎていた。
先ずは昼食を取りまして・・・
一理ある事を思い出した~~~~
もう既にタクアン大根もスッパミが出て来た事も有るので、
タクアン漬けの処分をする事にした。

此方がその「タクアン大根漬け」です。
まだ可なりの在庫分が有ったが、思い切っての処分とした。
食用には・・3文ばかりを残して、すべて処分とした。
その処分方法としては、ふるい掛けを終えた場所・・・・
つまり土いじり中なので、そこの深く穴をふりお越して、
このタクアンとヌカ・・・等を、降り下げた穴に埋める。

処分物を埋め尽くした後には、この様に平らに整地しておく。
さらのここには スイカの苗 を植えつける予定です。
茶木の根が整理出来たので、スイカ苗と・・何かの種まきでの
出来そうだな~~~と考え中だ。
終了したのが・・・既に17時になろうとしていたので、
作業の中止をして、散歩にでも行こうかな???腰の負担を
緩和に役立つかな???との思い出散歩へ繰り出す。
既にクタクタ状態だけに、カッタルイナ~~~とボヤキまで入る
始末でしたね~~~~~(苦笑)。
此方は畑の隅っこに咲いていた花・・・・

たますだれ????と言う花なのかな????
違うかな????
兎も角綺麗に花が咲き誇っていたので、シャッターを切る。
その分 今日は朝からでっかい天候に恵まれまして・・・
雨降りの後では、畑入りは無理難題なのですが・・・・
と言う事も有る事から・・・・

その為には・・・大根の種まきをして置かなければ…と思い、
小松菜の撤去を行い・・・貝殻入り石灰と、培養土の散布とで
耕し・・・種まきの準備・・です。

大根は 今回は弐種類を同時の場所に種まきとして見た。
果たしてどの様になるのかな???面白くなるのかな???

この様な状態になる様です。
そして有る場所では・・・

此方は「スイカの苗の植え付け場所」として置くために・・・
茶の木根の屑取の為の「ふるい掛け」を行っていましたが・・

かなりのキツイ作業の為に、ギブアップ状態とおそい時間帯に
なったので、終了としていた。
翌日は雨の予報なので、畑に入れる予定が付かないだろうと思い
そのままでしまって置いたのですたが・・・・
今日は雨降りの翌日にまさか畑に入れるとは思いもよらなかったが、
思いきって畑に出掛けて見たら、またふるい掛けを行って見たが、
やはり雨に湿っている土はさすがに重く・・無理かな???と
思いつつ作業を行って見たら、
此れがまた以外にも出来そうなので、
また・・・土埃が立たずしての作業が出来るので、思い切っての
作業開始をした。
かなりの抵抗が有るので、まずはお茶タイムを取り、思案中だ。
で・・・かなりの天候に恵まれて来たので、出来そうだ・・・と
11時頃から作業の再開になる・・・
最後のふるい掛けが終わったのが、12時30分を過ぎていた。
先ずは昼食を取りまして・・・
一理ある事を思い出した~~~~
もう既にタクアン大根もスッパミが出て来た事も有るので、
タクアン漬けの処分をする事にした。

此方がその「タクアン大根漬け」です。
まだ可なりの在庫分が有ったが、思い切っての処分とした。
食用には・・3文ばかりを残して、すべて処分とした。
その処分方法としては、ふるい掛けを終えた場所・・・・
つまり土いじり中なので、そこの深く穴をふりお越して、
このタクアンとヌカ・・・等を、降り下げた穴に埋める。

処分物を埋め尽くした後には、この様に平らに整地しておく。
さらのここには スイカの苗 を植えつける予定です。
茶木の根が整理出来たので、スイカ苗と・・何かの種まきでの
出来そうだな~~~と考え中だ。
終了したのが・・・既に17時になろうとしていたので、
作業の中止をして、散歩にでも行こうかな???腰の負担を
緩和に役立つかな???との思い出散歩へ繰り出す。
既にクタクタ状態だけに、カッタルイナ~~~とボヤキまで入る
始末でしたね~~~~~(苦笑)。
此方は畑の隅っこに咲いていた花・・・・

たますだれ????と言う花なのかな????
違うかな????
兎も角綺麗に花が咲き誇っていたので、シャッターを切る。
桜が咲き始めた今
やっと元気になってきました♪
お帰り~~~
元気ななられてホットですよ~~~~
此方は真夏日になっていますよ~~~~
かなり日中は暑い位です。
我が菜園も忙しさだけが・・・いや~~気の焦りだ~~~
無理はしないようにね~~~
此れからは夏日が続くらしいよ~~~~
暑さにも十分お気を付けて下さいね~~~