タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

我が菜園、地下植え苺に実が付いた~~~~

2008-04-24 21:06:01 | 収穫時期
我が菜園の苺に実が付出しました????
昨年は思うような状態ではなかっただけに、一段と嬉しくなりました。
昨年の暮れに邪魔扱いの苺が、元気に成長していて呉れました。

基本を完全に裏切ってしまったような、気がしていましたので、
楽しみが数倍に膨れあがっています。(本人も浮き上がってる)

  
     此処に見えるのが全部苺畑です。         


     小さな実が成っています。

管理方法で苺さんを裏切り栽培して、ゴメン・・・の気持ちです。
今後は赤く実ってくれるでしょうか?

感謝 感激 雨アラレ ???この諺で良いのかな?
まあ~~~後は苺ちゃんが何処まで理解してくれるか???待つしかない!!!

そうだ、思い出した(何でいまさらの気分)のだ、
今年は大きな粒の苺苗を探していたが、
見つからずに至ってしまった。(残念 苦笑です)

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なお)
2008-04-24 22:39:06
例えどんなにイレギュラーでも、花や実が付くのを見るのは嬉しいものですね^0^。

訳あってブログには載せていませんが、我が家でも本来1年草の鉢植えの花を、昨年の花期が過ぎても処分出来ずに小さく刈り込んで室内に移し、凍らないように気をつけて水を与えてたら、なんと2年目の花が咲いてくれました(*´v∩*)゜
今でも成長し続けてくれています^-^。

タケちゃんマンさんの苺も赤く成熟して欲しいです(´∀`人)
返信する
Unknown (gongoro)
2008-04-25 07:59:26
広い畑ですね!苺もたくさん!我が家でも夫がプランターで苺栽培を始めたのですが、花は咲くけど実はなりぬ。理由がわかりません。埼玉のが暖かいのでしょうか?エンドウマメも早いですよ。
返信する
Unknown (kimagure)
2008-04-25 08:27:09
おはようございます

美味しそうな苺早く食べたい!
綺麗な花じゃ食べられないか(笑)
返信する
Unknown (なお:さまへ)
2008-04-25 09:50:04
まったくその通りです。
種まき、植え付け、育成法・・・等に失敗は付き物では無いかと考えて来ています。(自信喪失)
だからこそ、そこに芽が出て、実が成って、???
喜びが沸いてきますね。期待は大です?????
返信する
Unknown (gongoro:さんへ)
2008-04-25 10:09:51
チョット家庭菜園としては、大げさになってしまったのです。でも楽しいです、自然との闘いです。
苺の栽培は数十年で、あまり成功率は低いです。 
「花は咲くけど、実はなりぬ」ですが、出来れば毎年植え替えをします。 秋には吊る上に子が出来ているので、2番目に子を植えます(基本的にね)
冬越させて苗を丈夫にし、春に新芽が成長します。ただ苺は肥料を沢山欲しがりますので、化成肥料を数回に分けて与えて入ます。
自然の為実が揃いませんが、美味しいですよ。
返信する
Unknown (kimagureさんへ)
2008-04-25 10:13:42
お早う御座います。
駄目と思った苺だけに、期待が先になっています。
赤く塾までは我慢ですね・??
果たして粒は?収穫は?まだ不安ですね!!!
返信する
Unknown (sako)
2008-04-25 10:20:04
苺に花が咲き笑顔でしょうね
嬉しそうに眺めていっらしゃるお姿が視えるようです
赤い実 ルビーは、最高の輝きです
無事、実る事を祈っています
返信する
Unknown (やまちゃん)
2008-04-25 10:51:37
今日は
苺に花がさきましたか~。大丈夫です きっと甘い苺になりますよ~。(^^)
本人は収穫するまで不安ですよね~。しかし畑一杯ありますね~羨ましい
返信する
Unknown (sakoさまへ)
2008-04-25 13:13:33
こんにちは。
嬉しいです~~~
諦めていた苺が、見事に復帰してくれました。
仲間達からは、此れはだめだ~~なんて言われ、
半分は諦めていたんです。肥料を遣り、草をとり、
ガンバレ・・・の気持ちでした。
後は実が赤くなって呉れる事を願うしか無いです。
今日も草取りに美味しい実を頼む~~の願いです。
返信する
Unknown (やまちゃん:さんへ)
2008-04-25 13:21:16
有難う御座います。復帰の苺が何処まで実を、
熟した真っ赤な実を付けてくれる事を、願うしか
有りません。
気ばかりの焦りが、食べ損なう恐れあり・・・
と成らない様に、
ガンバッテ収穫を楽しみにしたいです。
返信する

コメントを投稿