雨・・・のち・曇り 所に依り 雪・・
特に 山ぞいでは雪になるでしょう~~~~~~の予報に、
昨年のドカ雪の事が、思い出してしまう・・・。
確かに ドカ雪の影響での 崩壊部分については・・・、
一年越しに・
ヤットコサ~~~~なんてな調子で、修理が終わった。
又この様な事が多いに起こりうる事は予想されている。
何故なら???この辺では 雪に対する 知識が薄い・・・
いや~~~ 普段この様な雪に対する、警戒心が無いって事!!。
其れでは 自分は如何なのかって????
自分自身は・・気持ち的には、 人一倍知識的には有りますよ~
~~~、 ところが
今の国会・・・いや~~~ 何処の世論でも似ているのでは??
何て言い過ぎには 危険が迫っているので・・、振れませんが!!
そんな我が家にとっては、全くの逆のケースで・・・、
「生活と金」 と言った具合に、 接合されていないのが現状で、
此処までやれば・・・とか、
そこまでやっとけば・・・・
何て 生活に困らない程度の事は出来る。
入や~~~しなくてはならない事は知ってはいる。
でも出来ない・・・・何故??????
そ~~~~ 生活と金・・の問題が、我が家を襲っているからだ。
毎日の暮らしが 毎日の生活に四苦八苦している様では・・・、
ドカ雪対策は出来ない・・・ 先に立つものが見えてこない・・、
ア~~~~~情けないね~~~、みじめって言うしかないのかな~
~~~、 でも見栄だけはまだまだ消えてはいない・・・
いや~~~これからも消えない様に努力はして行く予定だ。
何て言いながらも さっそく予想もしない出費が・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b4/61bfc190be00d7afb7d20ba20558da21.jpg)
此れは 我が家の浄化槽の エアーブロワ・・・(エアーポンプ)
の事です。
一昨日に行われた、 浄化槽の定期点検で発覚した・ポンプの故障
「お客さん・・エアーブロワ・・が壊れていますよ~~~」との事。
何を言っているのかが分からずして、対応をしていたのですが、
ヤットコサ 現物を見せられて・・・納得・・・(遅いよな~~)
え~~~何時からかな~~~~と考えても分からない・・・。
点検業者さん曰く・・・・「まだ本当に最近ですね・・・」
特に問題は無いので、
「取りあえず予備の物を付けて起きますので」…と言って交換をした。
その間に 取り付け工事屋さんに 電話をして・・即刻に来てもらい
見ていたのですが・・・、「こりゃ~持ち帰ってから返答しますね」
…と持ち替えてしまった。
その後・・・夕方になっての返答が・・・、
「これって既に劣化しているので、新規に購入して頂かないと」との
言葉に、 嘘~~~~と勘ぐってしまった。
では自分なりに・・調査開始・・・と言う事で、
早速メーカーへと電話を入れて見た。
メーカーさんでの見解は・・・
「お客さんのエアーブロワ・・二付いては、一寸年代的に厳しい・・」
何て言って来て、 現在修理に出した業者さんは、信用できる方ですか」
何て逆に聞かれてしまった。
何故にこの様な言葉が出て来たのかな?????
もしかしたら すでに 業者さんが殿はで確認を取っているのかな??
とも考えて見た。
で・・・・あれば 当然にして、エアーブロワ・・の新規交換・・となる
そ~~~ また金額も半端では無いのですよ~~~~
荒れも欲しい・・・これも欲しい・・なんて
毎日折込広告・・を眺めていたのに・・・すべて消えた~~~~~
今度は紫の花が・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/73/b871f399b31b91b4b34059bb1937cc7a.jpg)
クリスマスローズ・・の花です。
暖かくなって来たのでしょうね~~~~
此処に来て急に成長を始めて来ました~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/66/37fbbe01b7df541dfb66f78e3c11c3db.jpg)
梅も我が家で 花もです。
特に 山ぞいでは雪になるでしょう~~~~~~の予報に、
昨年のドカ雪の事が、思い出してしまう・・・。
確かに ドカ雪の影響での 崩壊部分については・・・、
一年越しに・
ヤットコサ~~~~なんてな調子で、修理が終わった。
又この様な事が多いに起こりうる事は予想されている。
何故なら???この辺では 雪に対する 知識が薄い・・・
いや~~~ 普段この様な雪に対する、警戒心が無いって事!!。
其れでは 自分は如何なのかって????
自分自身は・・気持ち的には、 人一倍知識的には有りますよ~
~~~、 ところが
今の国会・・・いや~~~ 何処の世論でも似ているのでは??
何て言い過ぎには 危険が迫っているので・・、振れませんが!!
そんな我が家にとっては、全くの逆のケースで・・・、
「生活と金」 と言った具合に、 接合されていないのが現状で、
此処までやれば・・・とか、
そこまでやっとけば・・・・
何て 生活に困らない程度の事は出来る。
入や~~~しなくてはならない事は知ってはいる。
でも出来ない・・・・何故??????
そ~~~~ 生活と金・・の問題が、我が家を襲っているからだ。
毎日の暮らしが 毎日の生活に四苦八苦している様では・・・、
ドカ雪対策は出来ない・・・ 先に立つものが見えてこない・・、
ア~~~~~情けないね~~~、みじめって言うしかないのかな~
~~~、 でも見栄だけはまだまだ消えてはいない・・・
いや~~~これからも消えない様に努力はして行く予定だ。
何て言いながらも さっそく予想もしない出費が・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b4/61bfc190be00d7afb7d20ba20558da21.jpg)
此れは 我が家の浄化槽の エアーブロワ・・・(エアーポンプ)
の事です。
一昨日に行われた、 浄化槽の定期点検で発覚した・ポンプの故障
「お客さん・・エアーブロワ・・が壊れていますよ~~~」との事。
何を言っているのかが分からずして、対応をしていたのですが、
ヤットコサ 現物を見せられて・・・納得・・・(遅いよな~~)
え~~~何時からかな~~~~と考えても分からない・・・。
点検業者さん曰く・・・・「まだ本当に最近ですね・・・」
特に問題は無いので、
「取りあえず予備の物を付けて起きますので」…と言って交換をした。
その間に 取り付け工事屋さんに 電話をして・・即刻に来てもらい
見ていたのですが・・・、「こりゃ~持ち帰ってから返答しますね」
…と持ち替えてしまった。
その後・・・夕方になっての返答が・・・、
「これって既に劣化しているので、新規に購入して頂かないと」との
言葉に、 嘘~~~~と勘ぐってしまった。
では自分なりに・・調査開始・・・と言う事で、
早速メーカーへと電話を入れて見た。
メーカーさんでの見解は・・・
「お客さんのエアーブロワ・・二付いては、一寸年代的に厳しい・・」
何て言って来て、 現在修理に出した業者さんは、信用できる方ですか」
何て逆に聞かれてしまった。
何故にこの様な言葉が出て来たのかな?????
もしかしたら すでに 業者さんが殿はで確認を取っているのかな??
とも考えて見た。
で・・・・あれば 当然にして、エアーブロワ・・の新規交換・・となる
そ~~~ また金額も半端では無いのですよ~~~~
荒れも欲しい・・・これも欲しい・・なんて
毎日折込広告・・を眺めていたのに・・・すべて消えた~~~~~
今度は紫の花が・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/73/b871f399b31b91b4b34059bb1937cc7a.jpg)
クリスマスローズ・・の花です。
暖かくなって来たのでしょうね~~~~
此処に来て急に成長を始めて来ました~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/66/37fbbe01b7df541dfb66f78e3c11c3db.jpg)
梅も我が家で 花もです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/05/9e8569d85e246043cbb3595475a78eab.jpg)