アボンリーで昨日買った大根、オデンにして食べた。なんと美味しかったこと。分かっていることだけどやはり美味しい。何というか、ハニーという表現が合うのかな。そんな感じ。甘くて柔らかくて幸せ。葉っぱもついているんだけどそれは小さく切って椎茸と炒めて食べたらこれも柔らかくて美味しかった。大根は葉っぱの方に栄養があるんだよってバジルが言ってた。この大根1本100円。昔、15年位前かなそれくらい昔には、1本10円だった。それからすぐ50円になって、昨今観光客が多くなってきて100円になった。環境保全のためだと思えば高くない。でも、10円の時代が懐かしいしこの村には似合っているような気がするけど、中には、わけのわからない観光客も多いから汚した分は払っていってもらわないとやってられないよね。単純な観光客なんていらないと思っているけど経済を考えるとそうもいってられないのかな。でも、みんなに食べてもらいたい大根。う~ん むつかしいな。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6597)
最新コメント
- fennel/next two decades
- kinntilyann/next two decades
- fennel/ eye scan
- kinntilyann/ eye scan
- tarisihoko_1951(fennel)/The Sound of Music at 60
- 5381naninani/The Sound of Music at 60
- fennel/surrealism and female artists.
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/surrealism and female artists.
- fennel/Matisse’s muse
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/Matisse’s muse
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記