フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

児島虎次郎って凄い

2009-11-25 19:35:40 | Weblog
大原美術館を作った一人児島虎次郎って凄い人だったんですね。


虎次郎のおかげで数多くの作品がこうして見られるんだから。勿論大原孫三郎も凄いんだけど。実際買い付けたのは虎次郎だからそのセンスのよさにまいってしまう。大原美術館の近くに虎次郎の美術館があって虎次郎の日本にいた時の絵とベルギーに留学した時の絵と帰ってからの絵が展示されていて非常に興味深い。


児島虎次郎の絵がとても素晴らしい。なんというかもっともっと評価されてもいい作家じゃないかと思う。昔の日本人の顔がこんなに意志があったなんて虎次郎の絵を見て初めて知った。いい顔なんだ。女の人だけど虎次郎の素の資質だろう。この素に西洋の文化技法が加わってまた素晴らしい作品を残してくれている。光の使い方がまるでルノワールのようだった。そして全然負けていない。


虎次郎、孫三郎この二人の男の夢がこんなに僕らを喜ばしてくれるなんて人間の夢にかける情熱って計り知れないパワーがあるんだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする