フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

チェルノブイリ原発事故で死んだ人数

2011-11-04 08:43:50 | Weblog
今朝のラジオで武田鉄矢氏が「チェルノブイリ原発事故で亡くなった人は何人いたでしょう?」と相方の女の人カナさんだったっけ?に聞いていた。「数千人でしょう」と答えるとうれしそうに「50人なんですよ」とどこで見つけた原発推進派の本をかざして言っているのが気になった。公式でも数千人と言われているのに。現在までに98万5千人くらいが放射能の影響と見られる原因で亡くなっていると言われているのに。事故直後に亡くなった人は31人だよその後亡くなっていった人を加えたら50人なんですぐ超えてしまうのにこの人数にこだわらないといけない事情でもあるんだろうか。それにチェルノブイリ辺りはもともと甲状腺癌が多い地区で平均寿命が59歳だから明確な因果関係は分かってないと言い切った。言い切っていいのかな。この放送を聴いていると放射能なんて大したことねぇ気にすることねぇよ。大丈夫大丈夫って聞こえる。甲状腺癌が多かったのはベラルーシで放射能のホットポイントだったところなんだけど。それに公式でも4000人とか死亡人数は言われているのに。上杉隆さんなんかは一つの町が消滅するくらい人が死んだと言っているのにラジオで偏った本を丸呑みで軽く言っていいのかな。最後は、たかがフォークシンガーの戯言ですからと言って逃げるのだろうか。アウシュビッツの虐殺はなかった。南京虐殺はなかったと言う人今でもいるよな。なるべくラジオでは事実だけ話してもらいたい。キミの感想でもいいからさ。本の丸呑みはいただけないよ。盗電に何言われたかしらないけど。このままじゃ、キミがラドン持ち歩いて世田谷で放射線量が多いと言われたら埋めに行きしているのかと思うよ。まったくつまらないヤツだったね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする