フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

FOND DE L'ETANG

2011-12-03 08:44:17 | Weblog
「コーラス」(LES CHORISTES)という映画のDVDを見ました。FOND DE L'ETANG(池の底)という寄宿舎の悪ガキどもと新任の舎監の先生との交流をコーラスを通じて描いた映画なんだけどオーソドックスな作りでいまの映画にないやさしい温もりが感じられる映画だった。


ソロのボーイソプラノ モランジュ少年のあの声は本当に天使の歌声だね。合唱っていいな。それよりも人を育てるってこれこそ未来なんだなと教えてくれる映画であった。モランジュ、不良少年のモルダン マチュー先生、ペピーノ、ヴァイオレット 校長先生、マクサンスそれぞれが思い出される。ラストの赤いバスが走り去っていく木立の道も印象的だった。小さな自分の夢の道のようで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする