昨日は「紅香橋」の紅葉をどう描こうかと思い悩んでいるうちにブログ書くのをすっかり忘れてしまってというよりこの頃よく忘れるのは普通になってるけどあの赤が日本古来の赤ではないから・・・とブツブツ。「ヤタガラスの神社があるから見に行こう」とバジルが言うから見に行った。「本宮神社」と言って格式が高い神社のようだがよく分からない石上神社が分詞されていて天孫系の神社の様子を備えている。日本古来の赤色で印刷された「ヤタガラス」が社殿を飾っていてちょうど七五三のお参りをしている家族が多く参拝されていた。「わーJリーグだ」というサッカー好きの子ももいるだろうな。神話は時の牽制によって都合よく作られるから正しいことは分からないが神武天皇が東征のおり熊野で道に迷ったのをスサノウから使わされたヤタガラスが道案内をして神武天皇の一行を大和にお連れしたということで神の一員になったのかそれとも土地の神が天孫系の神に昇格という形になったのか。勝ったものの歴史だからな。神武は架空の天皇といわれているとしたらヤタガラスも架空か。僕にはヤタガラスはスパイか世渡り上手ないけ好かないヤツとしか思えないのだがおみくじを引くと「大吉」だったので良しとするか。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6540)
最新コメント
- fennel/ overtourism
- クリン/ overtourism
- fennel/ overtourism
- michi/ overtourism
- fennel/ overtourism
- kinntilyann/ overtourism
- fennel/ from factory to fuggy pub
- yozanema-126/ from factory to fuggy pub
- fennel/ endangered languages
- pon1103/ endangered languages
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記